車両 〇〇えもん♪N2レビン
タイヤ A050A(G/S) 225/45R16
路面 ウエット
曇り 気温28度 湿度85%
トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.5ファイナル
エンジン 換装 下記参照
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット たしか850kgだったと思う
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 1 R 1
変更点
エンジン換装 5Vノーマル→4V 288×280 92腰下ノーマル 隼スロットル 約10馬力アップ
昨日書いたんですが間違えてブラウザーを閉じてしまい全部消去(爆)
書くのやめようかと思ったけど走行記録はないとイカンと思いもう一度書いてますwww
なので手短に
エンジンインプレッション
あたりまえだけど5V黒ヘッドよりは速い トルク感は一緒 4スロ特有の扱いづらさはない 隼効果? ピックアップはかなりいい 8500レブだけど気持ち的にはもう少し回したい だけどパワーカーブ的には8000シフトでいいみたい。 6千~7千の間に少し振動あり
久々の日光 だけど雨
リハビリ目的でウエット路面をガッツリ走りました。 2ヒート走って50ラップww 全くクーリング入れずに(汗) ディルさんにそれを言ったら作ったばっかなのにーみたいなオーラが出ていました(滝汗) だけど水温、油温ともに全く問題ありませんでした。 ちなみに水温85度油温115度マックスです。
よくわからないんですけど4Vと5Vってどっちが重いのかな?
昔5Vの方が重いって聞いたことがあるんですがどうなんだろ。
車重バランスって難しい領域のセットアップなんだけど4Vの方が軽いから多分回答性が上がるのかなーと思ったりしています。 ウエットだったし久々だったのであまりその部分がわからなかった。多分いい方向に向かうとは思いつつ。
次回は日光フリーかどこかの筑波2000に行きます。
去年買ったGSコンパウンドまだまだ使える感じです。 もっと早く削れてなくなるかと思ったけどライフが長くてお財布には優しいですねww 実際は軽量+ワイドトレッドだからだと思うけど。
全然手短じゃないや また次回
Posted at 2010/12/09 14:57:10 | |
トラックバック(0) |
走行日記 日光 | クルマ