仕様は
https://minkara.carview.co.jp/userid/816255/blog/25123744/ 参照
変更点 パワステラック→重ステラック
チルト有りステアリング→チルト無し 計-3kg
J160シフトミスワロス最強装着
車高フロント0.5回転ダウン
タイヤ 225/45R16 A050A GS 1153 新品
路面 ドライ
曇り 気温0.3~5度 湿度88~38%
8:30からの走行
まず前回走行時にシフトダウンでバックギアに吸い込まれる対策で
J160シフトミスワロス最強装着をしたのでまずは慣熟走行
気にせずシフトダウンできるようになりました。 もちゃぴん殿最高です!
とら♪様も一緒だったので情報交換 縁石の話になりちょっと試してみました。
1ヘアをがっつり縁石使ってみようと・・・・。色々試すもいきなりそんなことが
出来るはずもなくなんとスピン エボミでスピンする車っていないよね(爆)
影響でないタイミングだったから良かったけどアタック車両と絡んでいたらと思うと
冷や汗もんです。
ライン的なことを幾つか試してピットイン
車で温めたタイヤを装着しコースイン アウトラップから80%で走りフロントの
インフォを確認しそのままアタック 1コーナー立ち上がりでシフトミスw
その後もなんとなくまとめてコントロールタワー
HKSサーキットカウンターは59.99を指す
もともと1周アタックのつもりだったのでそのままピットイン
インラップ中筑波の計測とサーキットカウンター違うこと多いから筑波の計測
見ないと喜べないなーと考えながら。
ピットに帰った時の周りの様子で分切り出来たことがわかりました。
24.793 24.633 10.555 171km 59.983
デジスパイスで色々比べましたがやはりクロスギアが有効だったと思います
重量増で車のフィーリングは落ちましたが車高調整で修正
また直前の前回り重量減も相まってなんとかまとめきれました。
それとここ2ヶ月のA050 昨年のとは違う気がします。これが一番大きいかも
車の方向性的にはやはり曲がらない。
現在のトラクションを維持できる状態でフロントの入りを改善したいかな。
もう少し舵が効くといいのに
終わりなきタイムバトルまだ続けようと思いますwww
2月26日終わったら今回のGS削って日光はしろ
Posted at 2012/02/12 23:49:35 | |
トラックバック(0) |
走行日記 筑波 | 日記