• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★えもん♪のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

2012/02/05 TC2000 GTCC 決勝動画



走行記録つけなきゃ・・

取り急ぎ動画だけ
Posted at 2012/02/07 09:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2012年01月16日 イイね!

走行日記 20120115 TC2000 エボミ

変更点

3.5速 1.157→1.195

結論から言うとヘボミでしたw

G2/Sコンパウンド 難しかった。 
トラクションは乗る けど舵が効かない プッシングアンダー?
ヘアピン良い感じ 高速コーナー死にそう

多分このタイヤの良い部分はあるはずなんだけど費用対効果が悪すぎ。

G2/Sのタイムはなんとか0秒台の1分0秒819 172kmでした 速度は一番時計w

1本目

まず前回AE86祭りで使用したGSで走る。 CPUのマイナートラブルがあったのでA/Fチェック
高回転も薄かったのでもどって燃料増量 2週

再チェックしながらアタック
2週目 25.124 24.982 10.533 171km 1分0秒639
3週目 24.830 25.910 10.594 170km 1分1秒334
といい感じで走れたのでピットイン
ちなみに3週目は2secでアタック中の車に追いついてしまった。

こりゃいいぞとG2/Sにはきかえてコースイン
ダンロップ 食ってる 2ヘア 大丈夫
なのでいつもどおりに最終飛び込んだら じわーっとはらむandアクセル踏めない
デジャブーを感じながら走るも1周まとめられず1秒後半
1周クーリング入れてもう一回
やっぱり最終で曲げれない なんとか走り0秒8

高い授業料になりました。

結局中古GSで走った0秒6 セクターベストで0秒3でした。


2本目

フロント車高を1ターンダウン
だめでした 曲がるけどトラクションが抜けやすくなりピーキー
戻します。



前回のGTCC予選でG2/S使った時と同じ挙動でした。 GTCCの時は路面温度が高すぎ
と判断したのですが、実際は横剛性が厳しかったのかな?
とにかくG2/Sのデーター取りはこれにて終了 ウエット用タイヤとして使います。

次回は2/11 エボミ 秘策G2/S失敗だったので次何か考えないと(汗)


トータル周回数 15LAP 149LAP
Posted at 2012/01/16 00:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2012年01月05日 イイね!

走行日記 111211 AE86祭り

謹賀新年 今年もよろしくお願いします。

今更ですが走行日記UP

タイヤ A050(G/S) 225/45R16 ユーズドと新品
路面 ドライ
曇り 気温4~13度 湿度60~30%

近いうちに仕様書書きます

変更点 3.5速 1.195→1.157


フリー 8LAP 1分1秒717 173kmスリップ有り

車のセットは事前テストで取ったデーターを元に空力だけ調整
カナード無し ガーニー有りの0段
車のウォームアップメインで。
オイルが最初から出てたが6週目くらいに赤旗中断


予選 6LAP 1分0秒368 168km 24.841 24.948 10.579 予選1位
新品投入

今シーズン2度目の新品投入だけどやっぱり車が軽くなった感じがするね。

筑波2000 ハチロクSタイヤレコード!




実はP-LAPが機能していなく自分のタイムが全くわからなかった。 
コース上でコントロールタワーを何度もみて自分のタイムがわかりピットインしました。


決勝 10LAP 1分1秒826 10位

前向きカメラ


後向きカメラ


決勝前 フロントにカナード リアのウイング1段UP とダウンフォースUP
今思うとなんでそんなことをしたんだと思うのだが多分焦りがあったのだろう
折角セットが出ているのにね。 教訓として記録

決勝は途中赤旗中断再スタート後の2LAP目
2ヘア立ち上がり3速シフトアップでブロー
3.5速に入れるも弾かれ4速
2速 3.5速で走るという選択肢もあったけど今年はチェッカーを受けたいと気持ちが先立ち
4速ホールドで走行

決勝中再スタート後シフト操作が乱れているのが気がついたのだけど修正出来なかった。
いつもは感じない変速時のショックを体は感じていました。ヤバイぞと心のなかでは叫ぶも体がいうこと聞かない・・・。
まぁまだまだ下手くそって事ですね。

今回のトラブルは正直予想通りでした。
もう少し丁寧に操作できれば持ったかもしれないですけどね。

車を用意するのもレースの内。次がんばります。


でもレコードは嬉しいぜ!


次回走行は1月15日エボミ

次回メニュー
P-LAP交換
車高1回転ダウンテスト
空力戻す
ミッションはとりあえずT50+1.195で


トータル周回数 24LAP 134LAP
Posted at 2012/01/05 01:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2011年11月08日 イイね!

走行日記 111108 筑波2000 アミューズ

タイヤ A050(G/S)と(G2/S) 225/45R16
路面 午前中セミウエット 午後ドライ
曇り 気温12~15度 湿度74~92%

トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.3ファイナル
エンジン CBY5.5AG 
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 5 R 3

変更点
ブレーキパッド ウィンマックス AP1→AC1
フロント車高 1回転ダウン
エンジン換装

アミューズ走行会は初参加 有名な車やプロドライバーが沢山 ちょっとびっくりした

午前中
A/F計とにらめっこ

ほぼセッティングが出ました。



最後のヒートがアタック枠 ベスト更新しました。



次回はGTCCフリー走行走ります。
Posted at 2011/11/14 17:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2011年10月09日 イイね!

走行日記 111009 筑波2000 GTCC

タイヤ A050(G/S)と(G2/S) 225/45R16
路面 ドライ
曇り 気温19~22度 湿度68~63%

トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.3ファイナル
エンジン 4V 288×280 隼スロットル タイプRピストン 92コンロッド 111クランク
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 5 R 3

変更点
鉄軽量加工ドア→ノーマル
サイドバー装着
GT羽にガニーフラップ装着
リアオーバーフェンダーにカナード装着(ただし次回は外します)
細かい軽量化


フリー走行

フリー走行なのに新品投入(爆)
5週目まで新品の凄さを体感。 しかし新品のおいしいところは使い切れなかった(汗)

たぶん3週目が一番タイヤが良かったけど位置取りを失敗。仕方ない

ビデオでの1週目2秒6 2週目2秒5 P-LAP計測




予選 1分3秒314 25.980 26.202 11.132 157km 2位
G2/Sを再投入 また削ってみました。
結論から言うと路面温度に合わなかった。 けどアタック時はフロントが暖まらなかった?

アッタク開始の最終コーナーであれーって感じでアンダー 
後ろからはアタック入ってきた車両だらけ 真後ろのよなはち号は笑ったでしょうね(^^;;;
いや邪魔すんなか(爆)仕切りなおししアタックして帰って来ました。




決勝 1分3秒272 25.902 26.339 11.031 155km 4週目 2位

きときと☆EG@アーバン号 速すぎ。 5週で心が折れました。

後ろが離れてしまったのとエンジンが弱々しくなってきたので
レブを下げて完走目的に変更 ラインの研究。
だがしかし、そんな弱気な自分を車はゆるしてくれませんでした。
決勝中のGPSロガーは正常作動していなく・・・・。残念!




まとめ

久々の完走!and表彰台! マジで気が楽になった(爆)

やっぱり車高変えればよかった。 次回は1回転ダウンだな!


どのみち次回は5.5AGでの走行。
また最初からセットアップだ。



最後に GTCC参加の皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2011/10/13 23:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | クルマ

プロフィール

☆★えもん♪です。よろしくお願いします。 ハチロクで筑波サーキット 日光サーキットをメインで走っています。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
いい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ナンバー無し車両です。 筑波サーキットメインで走っています。 仕様等はブログに記載。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1年乗りました
トヨタ 86 トヨタ 86
86GRMN あたるとは・・・

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation