
さぁ~て、着いたと同時に一緒に来た皆さんはさっさと走り出しちゃいました。
自分だけ置いてけぼりで(寂)
初めて来たとは思えないくらいの踏みっプリケツのよいスキール音をBGMを聴きながら、今回は車の様子見と足のセットアップ目的で来てたので、マイペースなオッサンは1人で淡々とタイヤ交換。
交換最中に早くもタイヤを終了させて帰ってくる後輩(早っ!)
で、自分も準備ができたので早速コース淫~!タイヤを入念に温め…まずはイチコーナーを軽く突っ込んでみる アンダー(汗)そしてもう少しタイヤを温め…温め……温め………温め、またまたイチコーナーに進入 激アンダー(滝汗) こりゃいかんとそそくさとピット淫(恥)
トーを測ると激アウトだったのでそれをちょいアウトに、キャンバーもちょいきつめにし試しに走ると良くなりました。
(※事前にしっかり調整して逝きまっしょ!激反省) 本日は2月にある裸祀りのコソ練と調整だけなので、走行はさっさとやめて2~3台程居た地元の方の走りを外から見学。
ここは1コーナーが昔からあるショートコースと、そのショートコースよりも数メートル伸ばしてあるロングコースがあるんですが、地元の方々はショートで走ってます。
最終コーナーは山陰になってよく見えないんですが、立ち上がってきた車は……逆フリ状態で真横向いとられます!でそこからパキーんとアウト目掛けてイッキにフリ返し(私はスピンと思うほど)そして凄い角度で抜けていきました(驚!!)
初めて見た感想『なんじゃこりゃ~』
えっ!そんな風に走るんですか?
ここで、私の頭の中では…(今日は調整だけよ、初走りもあるでしょ?タイヤ残して置かなきゃね(笑)
ってゆう考えが全てぶっ飛びました(爆)
ひたすら最終からショートのイチコーナーパキーん!と進入する練習に1日猿のオ○○~の様に明け暮れました。
何度も回りました、
サイドステップ辺りから『バキッ』って音も聞こえたような気がします(汗)
気がつきゃ持ってきたタイヤも全て使いきってました(爆)
けど楽しかったのでヨシとします オイ!
サーキットに関して言えば、タイヤは全て使いましたが決して減りの早い路面ではありません!(自分の呆れるくらいの踏みすぎの性です…)
そして路面は結構滑りやすい印象ですかね。
コースアウトすると逃げ場はないっす(汗)
コース関係者の方々はかなりフレンドリーな方々ばかりでまた来たくなる事間違いなしです。お昼に出してくれた、うどんと鳥ももかなりまいう~でした!
ってこのままで終わりにはなりませんよ(謎)

Posted at 2010/12/28 13:16:19 | |
トラックバック(0) | モブログ