• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおさん@ZN6&HE21Sのブログ一覧

2011年04月09日 イイね!

フルバケ付けました

どうもこんにちは、一部知っている人もいますが、フルバケ付けました!



じゃーん、RECARO SP-G ポールポジション
ヘッドパッドはれびじいさんからの借り物ですw


↑なぜこのような物が付いたかと言うと、

とある日曜日にいつも通りに豊明の某溜り場wに行ったところ、「お~い、こんなフルバケがあるんだけど、なお要るかい?とりあえず座ってみ」と言われ、「フルバケか~街乗りにはキツイかな…」とか考えつつ座った瞬間、、、
コレイイ!

ニヤニヤしながら「買います!」
と即決してしまいましたw
↑たぶん危ない人になっていたことでしょう…



本来はSR-3辺りを付けるつもりで色々探していたんですけどね…


フルバケを買ったは良いがレールやステーが無いということで、発注してもらいそれが届くまでは店の座椅子として使用し、それに座って駄弁ったりしてました。
俺専用シートみたいなwww

確か車に付いている訳でも無いのに、4点式ハーネスを装着して座ったり(もちろんシートは床の上に置いてあるだけの状態でですよ。)とアホな事をした様な記憶が…

…うん、気のせいか、、、

きっと、気のせいだ、、、

wwww


---------------------------------------------------------------------

乗ってみての感想(まぁ、通勤時の街乗りだけですが…)


・体がしっかりホールドされているせいか運転が楽な気がします。
若干もう少し寝かせても良いかなと思ったりもしますが…今のままでも良い様な…
まぁ、色々なポジションを試してみるのも良いかもですね。


・シフト操作する際に腕がサイドの出っ張りに突っかかってやりにくかったりしますが、その辺はシフト操作の仕方を替えることで対応できるかな~と、、、


・シートベルトの受け側?(カチッとベルトを止めるやつね)が、フルバケに突っかかってしまい正規の位置に付かない為、レール側のいかにも「ここに留めましょう~」と言わんばかりのステーに留めてあります。
少し位置が前なので、シートベルトを付ける際、違和感がありましたが、慣れてしまえば問題ないです。


・なんかシートレールの動きが渋く、(社外品にしては動きがいい方みたいですが…)気になったので色々調べてみたら、シートベルトの受け側がセンターコンソールと干渉していました。
シートを前の方にしている時は干渉しないのですが、下げた時に干渉してくるようで、そのせいでシートレールの動きが渋くなっていたみたいです。
なのでシートベルトの受け側の固定を改良、又はステーを少し曲げて、干渉しない様に調整したいと思います。 そうすればスムーズに動くはず!今度やろ~。


・言う程でもないですか、フルバケなので乗り降りは不便ですw
毎回後ろまでシートを下げてヨイショ!っと体を起こしてやらないといけません。
その度にサイドサポート部を擦ってしまう為、ほつれて穴が開いてしまうそうです。
なので、穴が開くのを防ぐ為にサイドプロテクターが必要となってきます。
自分のは付いてないので、早いうちに付けたいと思います。
↑これが高いんですよね~


・乗り降りの際に内装パネルを靴でぶつけたり、トランクや給油口のオープンレバーを踏んづけたりと、気を付けないとヤバイですw
知らない内に汚れや傷が…
あっ、私だけか、こんなのwwww


---------------------------------------------------------------------


なんか途中からどう書きたいのかが分からず文章がグダグダになっている気がw
まぁ、とにかく言いたいのは「フルバケ良い~!」という事です。

私にしては、長文となってしまいましたが読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2011/04/09 15:03:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2011年04月04日 イイね!

御開帳w

御開帳w前々からエンジンヘッドのブッシュ類がヘタってオイルが漏れていたので、今回交換をしました。
この写真を見るとよくわかります。


はい、それだけですw




交換した物
・タペットガスケット (トヨタ純正11213-16021)
・プラグガスケット (トヨタ純正11193-70010)
・タペットワッシャー (トヨタ純正90210-09016)

ついでにオイル交換もしました。
レッドラインの10W-40を入れました~
鉱物油からのランクUP!←しすぎだろ…


自分の車のヘッドが外れているのを見ると、「なるほど~、こうなっているのか~」ってな感じで色々な発見があり面白いですね。
Posted at 2011/04/04 00:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2011年03月19日 イイね!

LEDテープ付けてみました

LEDテープ…
最近流行り?みたいなので自分も付けてみましたw

 
どうですか?
(LEDテープとポジションを点灯しております。)




最初、ポジションから電源取ってつければいいやと思っていましたが、常に付いてると鬱陶しいのでやめに…
そこで、 前にSLR Mcさんがヒューズボックスから電源を取って付けていたので、それを参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。

まぁ、参考と言うより、まんまですがw

いや~、スイッチで任意にON・OFFできるっていいですね~!




・中華製LEDテープ
・エーモン ロッカスイッチ
・エーモン ミニ平型ヒューズ電源(15A)
配線(0.75sq)、ギボシ端子、平型端子、アース用端子、チューブ、コルゲートチューブなどを使用




感想としては、
怪しい感じになりましたw

暗くなってから点灯させると、LEDの白のせいでロービームが凄く黄色く見えるようになってしまった。
HIDでも入れるかな~



 
作業中こんな状態だったので、通り過ぎる車にガン見されるわ、近所の人に声かけられるわ、ちょいちょい気まずかったw

Posted at 2011/03/19 21:48:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年03月10日 イイね!

ベストショット

ベストショット名古屋オートトレンド2011でイイ感じに撮れた一枚w



良い絵になってると思いませんか?





良いと思ったら「イイね!」を、、、(爆
Posted at 2011/03/10 21:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月07日 イイね!

名古屋オートトレンド2011

名古屋オートトレンド2011名古屋オートトレンド2011に、土曜、日曜と行って来ました。

 
たなやんさんのレビンと自分の、、、


駐車場には個性溢れる車がいっぱいいてココだけでも十分楽しめそうでした。

道は、土曜日は空いていたけど、日曜日はインター辺りから大渋滞でした…




レビ並さんの御出迎いがあり、
会場に入り即BOMEXブースへ

結局、土曜、日曜のほとんどをココですごしてましたw
不思議な事にココにはレビトレオーナーがいっぱい溜まるみたいです。

このZの塗装のラメラメ具合がエロい!






今回のお目当てであるpopoさんのレビン

めっちゃカッコいい♪
セリカの4ポッドキャリパーもGood!



BOMEXの新作のカーボンラジエーターパネルが装着されてました。

予約しようか迷いましたが金が無いので今回は断念しました。










撮った写真の一部をテキトーに載せておきます。
(フォトギャラリーにも少し載せてあるのでよかったらどうぞ)




マクロスF ランカ仕様♪のフーガ?
VIP系の車の中に展示されていて、結構存在感がありましたw
ウィンドウ部のスッテカーは内側からは透けて見えるやつでした。



ディアブロ


カウンタックLP5000QV


デ・トマソ・パンテーラ



やっぱこの年代のスーパーカーはカッコいいわ!












ぶらぶらしてたらスーパーカーのところに人だかりができていたので見に行ってみたら、キャンギャルのオネーチャンがいた。

大っきいオニーサン達が凄い勢いで撮影していたので、つい自分も撮ってしまった(ぁ

なにげに目線ゲットしてるし…(爆





この2日間でみんカラをやっている色々な人と会う事ができました。
始めましての人も多かったですね。

今回会った皆さん、これからもよろしくお願いします♪

Posted at 2011/03/07 01:24:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

ZN6 86とHE21SラパンSSに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリロードをかけてもバネレートは変わらない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 21:32:54
エアコンパネルのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 00:03:41
つかぽんによる写真の撮り方講座\(・∀・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/09 20:40:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
まどそふと ワガママハイスペック 『鳴海兎亜』 仕様 素材提供:まどそふと様 ステッカ ...
スズキ アルトラパン 兎さん (スズキ アルトラパン)
5MTターボで良く走るし、燃費も良いしで素晴らしい通勤車です。 4枚ドアで人も乗れるから ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お遊び用 フレーム腐食してT/F落下したけど、フレーム造り直して復活 《仕様》 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
@あおいの H11年式 後期型 BZ-R スーパーストラットサス '10.04.30納 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation