遂に我がレビンに車高調が入り、車高が下がりました~♪
↑こんな感じの若干前屈みの車高になっています。
「怪しい雰囲気の車高」だそうです。
脚は「たなやん」さんにTEINのスーパーストリートを譲っていただきフルオーバーホール&追加工し、前後CUSCOのピロアッパーに換えております。
スプリングはswiftを導入~ ちゃんと本物ですよ(爆
(F:6k R:5k)
とりあえず真横から比較してみましょう~ (車高下げた時の醍醐味?)
↑車高調入れる前です。
※最近間横からの写真撮ってなかったので、ホイール換えた時の写真で代用します。
懐かしい~
それにしても、リップ付いてないせいか、凄く高く見えますね。
実際高いんですがw
↑車高調入れた後です。
比べるとかなり下がってますね。
…と言うより、「今までが高すぎた」と言った方があってますかね、、、
かなりスポーティーな見た目になりました。
ちなみにフロントのクリアランスは「RedBull」1本分ですwww
感想としては、挙動が純正とまるで違うので、最初自分のではない別の車に乗っている感じがしました。
純正より硬いので踏ん張りが効きますね。
あと路面からの振動が凄いです。
ぶっちゃけ、事故っちゃったせいで車の動きを感じるより、安全確認の方に意識が行ってしまう為、しっかりと分かっていないです。
ダメダメな感想で申し訳ないです。
一応今のところ、脚の慣らしと、事故の処理が終わり、ひと段落ついたらサーキットデビュー考えています。
ほんとは、脚換える前に走れば違いが凄く分かるんでしょうね~
しばらくは、安全運転で車の挙動に慣れようかと思います。
ps.皆さん名古屋オートトレンド行きますか?
自分は今行くか悩んでいます。
みん友さんとかと会えたら良いな~とか思っていたりするので、、、
プリロードをかけてもバネレートは変わらない理由 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/23 21:32:54 |
![]() |
エアコンパネルのLED交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/11 00:03:41 |
![]() |
つかぽんによる写真の撮り方講座\(・∀・)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/05/09 20:40:22 |
![]() |
![]() |
トヨタ 86 まどそふと ワガママハイスペック 『鳴海兎亜』 仕様 素材提供:まどそふと様 ステッカ ... |
![]() |
兎さん (スズキ アルトラパン) 5MTターボで良く走るし、燃費も良いしで素晴らしい通勤車です。 4枚ドアで人も乗れるから ... |
![]() |
スズキ ジムニー お遊び用 フレーム腐食してT/F落下したけど、フレーム造り直して復活 《仕様》 ... |
![]() |
トヨタ カローラレビン @あおいの H11年式 後期型 BZ-R スーパーストラットサス '10.04.30納 ... |