• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおさん@ZN6&HE21Sのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

SS用ジール脚♪

お久しぶりです。

ネタができたので最近あった出来事を・・・




オフ会などで話して一部の方は気になっていたのかな?べつにそうでもない?(まぁどうでもいいやw)

ついに来ました!ジールのスーパーストラット用全長式車高調
(SSの全長式は数える程しか存在してないのかな?)



ZEAL ファンクション えあエディション♪


特注製作になります。まだラインナップには無いのかな?



予算の関係もありまして今回はフロント2本です。 リアは来年に・・・

前の-5mmぐらいに車高セットして頂きました。
右側が装着状態に近いです。(ほぼ全下げw)
下に飛び出てる青い棒は減衰調整用の延長ケーブルです。
バネはハイパコ




それに伴って以前付けていたTEINのスーパーストリート車高調は新しいオーナーの元へ旅立って行きました♪(後ろ脚とかとても久しぶりに見ましたw 1年半ぐらいは放置してありましたからね~)


次のオーナーのところでもO/Hしてからの使用と言う事で、この脚もまだまだ活躍する事でしょう(^ω^)






現在の外観



こんな感じですw

TRDバンパーはトラックが跳ね飛ばした落下物がヒットしてちょっと残念な感じになっているので純正に戻しましたw(自家塗装修理中)

街乗り用ホイールをSSR Type-CからCP-035に変更しました。ついでにタイヤを裏組み。
かなっち様ありがとうございました。



あと友達にこんな物を作ってもらいました。



AE111レビトレのリア用で設計して製作してもらいました。
上の2つのピースを純正の牽引フックをサンドイッチする形で取り付けて、そこに牽引フック本体を付ける感じです。
塗装してリアバンパー切り欠いて取り付けです。


これでコースアウトぐらいならちゃんと引っ張ってもらえるはず!?



・・・とこんな感じにまだまだ新化しつつあります♪
パワステがブローしてしまい予想外の出費に頭を悩ませていますがwww
Posted at 2013/12/18 20:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

2013/11/16 えあガチラン最終戦

日頃お世話になっているショップ:スクエアの走行会(ガチラン)に参加してきました。
今回は美浜サーキットです。
2時間のフリー走行、その後タイム順に3つのクラスへ別け、10分間の模擬レースという流れ。





2時間のフリーは同乗走行をメインで楽しみました。(参加しない人も楽しめますしね♪)
他の方の車に同乗したり、車を貸したりもしたり・・・
フリー走行終了寸前に同乗無しでコースインして3周走って49.598のタイムを出して終了しました。


そして、模擬レースのクラス別けがBクラスの1番!
ポールポジションじゃないですかww




後続車両(インテDC5)に追われながらも頑張りましたww

↓動画参照↓



なんとかスタート時の順位をキープしてゴールできました。
途中なんどリタイヤしようと思った事かww

この日のベストは49.322でした。


初めてのレース形式での走行だったので良い経験になりました♪
スタートもホイールスピンさせずに、グリップをちゃんと路面に伝えられるように要練習ですね。(とりえあずの全開でしたので・・・)


参加された皆さんお疲れ様でした♪
&えあの社長ありがとうございました。

Posted at 2013/11/19 23:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月18日 イイね!

2013/09/15 新潟オフ

しるふぃ~どさん主催の新潟オフに参加してきました。

最寄りのインターまで片道460kmほどでしたので、燕三条にホテルをとり前日入りしました。

移動中に前日から集まってる組から晩飯のお誘いがあったので、行ってきました。
おすすめの鉄板焼きそばを頂きました。



あと、次の日のオフ会に参加できない桜ンマさんと会えたので良かったです。
その日は早めに解散。
でも名残惜しくて、しばらく桜さんと駄弁っていましたw



翌日(オフ会当日)


僕とT-4さんがそれぞれ泊まったホテルの近くに集まってから会場入りしました。








オフ会の流れについてはコチラの素晴らしいまとめサイトを参照下さい。

かなっち




少しながらフォトギャラも・・・





晴れ男効果で台風が近付いているのを感じさせない天気になりました♪









ばんずさんに頂いたぱんだ焼き美味しかったです♪

乗合で食べに行ったジェラートも美味しかったです。

食べ物ネタばかりな気もしますが良いのですw

お土産に”笹だんご”と話のネタにも出てきた”サラダホープ”と、”お米”を買って帰りました。





今回のオフを計画した幹事とその皆様ありがとうございました。

また機会があれば行きますのでよろしくお願いします!

(今回の走行距離:1067km)






帰りは愛知に近づくほど暴風雨がひどくなり、中央道の途中くらいから常時ハイドロが起きる状態でしたw
終いには、フロア下から浸水しましたとさ・・・(アボーン
Posted at 2013/09/18 22:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月13日 イイね!

2013/08/12 宮ヶ瀬オフ

神奈川県相模原市の宮ヶ瀬ダムで行われたオフに参加してきました。

初関東オフへの参加でしたw



写真を余り撮ってなかったので、オフの様子は他の参加者の方に(ry
弄り方のジャンルも様々でした。

EZOのデモカーか!?っていう車がいました。


暑かったので涼んだり、駄弁ったり・・・ あとダム周辺の道をドライブしたり・・・





2次会では近くにある服部牧場へアイスを食べに行きました。
自分はミルクのソフトクリームを頂きました。

 


宮ヶ瀬オフとしては、ここで解散。





残りの方で、3次会として飯を食べに行きました。初麺オフです♪
”ZUND-BAR”と言うお店で、季節限定メニューの冷やし柚塩麺を頂きました。
程よく酸味が効いてて、油っぽくも無く食べやすかったです。ってか美味かった!




機会があればまた関東方面のオフに行きたいと思います!
Posted at 2013/08/13 23:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

中二恋ロケ地巡り

2013/06/22(土)
『中二病でも恋がしたい!』の主人公が通う高校のロケ地である滋賀県の旧鎌掛小学校へ行ってきました。



劇中では鉄筋3階建ての校舎が、実際は木造平屋建てである事以外は、
ほぼ劇中のままで再現率が高かったです。



フォトギャラ参照





昼飯には、近江ちゃんぽん(滋賀のB級グルメ?らしいです)を食べに行って、近江八幡へ移動。
ついでに展望ロープウェーで山頂に登って、画展見て時間つぶしw


夜には唐橋公園へ移動して、仕事終わりに駆け付けてくれたHisashiさんとぶっちーさんと合流。
夜の唐橋公園を散策

その後、3人で晩飯を食べに近くのココスへ
(ここも劇中で出てくる店みたいw)

そのあとはカラオケに行き、夜が明ける前ぐらいに解散しました。

皆さんお疲れ様でした~!
Posted at 2013/06/23 21:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZN6 86とHE21SラパンSSに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プリロードをかけてもバネレートは変わらない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 21:32:54
エアコンパネルのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/11 00:03:41
つかぽんによる写真の撮り方講座\(・∀・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/09 20:40:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
まどそふと ワガママハイスペック 『鳴海兎亜』 仕様 素材提供:まどそふと様 ステッカ ...
スズキ アルトラパン 兎さん (スズキ アルトラパン)
5MTターボで良く走るし、燃費も良いしで素晴らしい通勤車です。 4枚ドアで人も乗れるから ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お遊び用 フレーム腐食してT/F落下したけど、フレーム造り直して復活 《仕様》 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
@あおいの H11年式 後期型 BZ-R スーパーストラットサス '10.04.30納 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation