2013年06月22日
2013/06/19(水)
レブリミット走行会に会社の方達と参加してきました。
鈴鹿サーキット南コースは初めて♪
そして今回初めて他の方に車を貸しましたw
(自分以外の運転の車載も押さえたので勉強しよう!どう違うのか・・・とかね。)
午前中のわずかな時間のみドライで後はウエットでの走行だったため、初走行1本目しかアタックできてないですw
一応ベスト:64.989(GPSロガー上でのタイムなので参考値?)
↑1本目(ドライ)
↑3本目(ウエット)
無事走行会終了しました。
次はドライでめいっぱい走りたいです!
Posted at 2013/06/22 00:33:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2013年06月15日
2週間ほど前かな?何シテルに書きましたが、飛び石喰らってフロントガラス割れましたw
”ひびが入る”と言う感じではなく、”割れ”ですw
こんな風に割れるもんなんですね。
修理は保険使ってやることにして、その間はレンタカーの現行ヴィッツで過ごしてました。
快適だけど面白みが無かったです。(ぁ
6/8には一宮のオフに参加

始めて自分の車が無い状態で参加しましたw 111じゃないから至近距離にまで、来た事に誰も気が付かないwwww
いつも通りな感じでワイワイやって、キャッツカフェ行って耐久、〆にカラオケでしたw
そんで、今日ガラス交換&その他の事が終わり引き取ってきました~
ついでに、前後ブレーキのO/Hをしてもらいました。
リアローターをディクセルのSDに、フロントタイヤをRE-11A(205/50R15)にしました。
来週は鈴鹿南の走行会に参加するので、11Aがどんな感じなのか楽しみです♪(雨っぽいですけど…
Posted at 2013/06/15 20:47:30 | |
トラックバック(0) |
レビン | 日記
2013年05月14日
GWの豊川オフでJURANさんとゆーDさんの車を見て影響されてやってみました。
タイヤのホワイトレター化!w
JURANさんに何を使ってどう塗ったかを教えてもらって実践。
アドバイスありがとうございます!
とりあえず、遠くからなら見れる状態にはなりましたw(色ムラがあるので近くで見てはいけませんw)
ちょっとしたワンポイントになってお洒落な感じになったかな~と思います。
あくまで自己満ですけどねw
気になる耐久性はこれから確認です。
Posted at 2013/05/14 20:36:56 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記
2013年05月05日
豊川オフ参加してきました。
かなっちさんと待ち合わせて蒲郡の渋滞にハマりながらも、開始時間である11時の10分前頃に到着w(予定通りw)

最終的には結構な台数集まりました。
恒例のフリマではBOMEXのフロアマット(出品前に成立)、純正ステア、4点ハーネス、ドクペを出品。
引き取ったレッドライン代の足しにはなったかなw
フリマの後は、久々に会った方々(遠方の方なのに久々じゃ無い人も居たけどw)といつも通りおしゃべりしてたら時間になり終了。
解散後、残ったメンバーで西浦の方へ移動し、香味館で晩飯と言う名の耐久。
その後、朝までカラオケをして解散と言う流れで終わりました。
・・・と簡単にまとめて終わりにしますw
参加された皆様お疲れ様でした!
フォト
Posted at 2013/05/05 02:28:43 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記
2013年04月01日
茂NORIさんとKA-10さんの3人で、YZサーキットの本コースを走ってきました。

自分は初走行で、とりあえず42秒台を目標として挑みました。
いざ走ってみると、路面が悪く常に車体が跳ねている感じ。
1コーナーから2コーナー間のブレーキングでは路面にデカいうねりがあり、接地感が無くなりアウトに突っ込む感覚がして、多少リスキーな感じもしましたがバンクが付いているせいか、普通に曲がれてしまったりと面白かったです。
タイムは42.895でした。
オイルを撒いた跡に惑わされラインがイマイチ分からなかったですw
走行後、焦げ臭い香りがしたので車両をチェックしてみると・・・

あーあ、
やってもうたwww
盛大にリアバンパー溶けとるしw
マフラーもいい感じに焼けてオレンジ色ぽっくなってるけど、溶けた樹脂が付着して大変なことに・・・
マフラーきれいにするの大変そう。。(バンパーは切っちゃえばいいけど)
Posted at 2013/04/01 01:09:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記