• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

不具合…③

やっぱLEDリフレクター調子悪いです(ーー;)

スモール点灯時にブレーキへの回り込みで、
整流ダイオードをLEDリフレクターのブレーキの+線の前へ入れて
スモールへの回り込みは解決したんですが…

↑施工後から
ブレーキ踏むとスモール点灯するようになりました(爆)
今度はブレーキからスモールへ回り込み…

ナビ画面がブレーキ踏むと暗くなるなぁと思ってたんですが、
スモール点灯してました(^_^;)今日ハッキリ確認しました…

メインパネルにはスモール灯の表示は出ないけど、
スモールランプ、LEDアイライン、ウィポジ等は点灯してます…

ブレーキ線への逃げ道が無くなり、アースでなくスモールへ
逃げなくてもいいもんですが、
アースよりスモール線の方が抵抗値が低いのか、回り込みしてるようです…

とは言え、何とかしなければ…
①スモール線外して、ブレーキのみ
②ブレーキ線外して、スモールのみ
③全部外しちゃう(爆)
④スモール+側の線にも整流ダイオード追加
(④は直るか分かりませんが…)

エアロ付ける時の脱着でLEDリフレクター壊れたかな?
アースは共通だからスモールとブレーキ中でつながってるんでしょうね…

明日は残業だし、月曜か水曜になるかな…
それまで、暗い時間帯はいいけど、明るい時間帯が恥ずかしい感じに…(>_<)

また、テール外しかぁ~…

てか、LEDリフレクターが原因でなかったら?( ̄∇ ̄;)
年末なのにDラー入院?!(爆)
ブログ一覧 | スパーダ | 日記
Posted at 2012/12/22 17:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

当選!
SONIC33さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 17:41
アースはちゃんととれていますか?

接触不良の可能性もすてがたいですし、ワンタッチコネクターだと尚更怖いですよね!?


コメントへの返答
2012年12月22日 17:46
スモール、ブレーキそれぞれでちゃんと点灯してても
アース不良ってありますかね?

ワンタッチのトコもあるので…
その可能性もありますね(>_<)
2012年12月22日 17:51
繋がってたのが内部で断線していて振動とかで外れたりしていないとも言えないです。

テールのアースに繋いでいるなら別に取った方がいいかもしれないですよ?ブレーキとスモールが共用だと思うので(^-^)v
コメントへの返答
2012年12月22日 17:59
ですね…
ブレーキ踏むと100%でもないので、
どこか接触不良か断線しかけか…

アース線にSW入れる予定だったので、整流入れる前に、
中に引き込んで直接アースしてみます(^^)/
ダメならしばらく外しておきます(^_^;)
ありがとうございますm(_ _)m
2012年12月22日 18:10
見えない相手は手強い・・・




なので・・・










見て見ぬふり爆





コメントへの返答
2012年12月22日 18:14
ですね…




思いっきり




体験中(爆)




もういいです( ̄∇ ̄;)
次で決着付けたいです!
2012年12月22日 18:17
よし♪


PIVOT外そう♪

え?(^。^;)違う?
コメントへの返答
2012年12月22日 18:22
実は


その線もあったり…


寒い時のノッキング症状は今朝は無かったんですけどね~
こちらはまだ、調査中(爆)
2012年12月22日 18:43
soraさぁ~ん☆

ご存知の通り…













全くわかりまてん(爆)”(ノ><)ノ
コメントへの返答
2012年12月22日 18:56
はぁ~い♪


コメントありがと~(^O^)/









またどっかで絡んで~(笑)
2012年12月22日 19:33
てことで( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年12月22日 19:36
時間取れないかもなんで、
とりあえず線外してお正月の初いじりかもです(爆)

別件あるのでアチラで(爆)
2012年12月22日 19:37
ってこと( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年12月22日 19:39
師匠のマネかい?( ̄▽ ̄;)
2012年12月22日 19:42
弟子ですからぁ~(*´艸`)キャ
コメントへの返答
2012年12月22日 19:44
いつ頃、キリシア号に追いつきますかね?
楽しみにしておきます♪
2012年12月22日 21:45
こんばんわ。

僕は、後付けの電装品は別にアースとってます。
スイッチ噛ましてるって事もあるので。

アースを、試してみては?
リアの内張りのなかに、アースポイントありますよね。
それでダメなら、ダブルダイオードですかね。

なんとか、復旧するといいですね。
コメントへの返答
2012年12月23日 5:30
アース左側を右側に持ってくるのがちょっと大変ですね。
マフラー着いたし(^^;

時間なかったら、スモールかブレーキ線外ずして、
応急処置かもです。
2012年12月23日 1:37
LEDリフレクター検討中です・・・

原因わかったらぜひアップお願いします!
コメントへの返答
2012年12月23日 5:33
取り付け自体は問題ないと思いますよ。
他に不具合聞かないし(笑)

脱着してるので、接触不良か壊れたのかもです(^^;

アースはまとめて右側からジャッキのとこへ引き込んでスイッチ入れるのが良いですよ♪
2012年12月23日 12:00
よく4灯化つけてスロコンつけると干渉するといわれてますが
コメントへの返答
2012年12月23日 12:40
それように整流ダイオード入れたんですが、
更に干渉してるようです(^^;
2012年12月23日 12:20
リフレクター興味あります!!
しかし、全く電装系は弱いため、誰かの助けがないとヤバい状態になりそうです(>_<)
コメントへの返答
2012年12月23日 12:44
先生付きそいでやるか、
正しい手順と方法でやれば問題ないですが、
知らない事が怖いこともあるので、理解した上で作業するに越したことはないですね(^^;
それまでは勉強です(笑)
まぁ失敗しての勉強もありますが、リスクを伴うのでお勧めはしませんし(爆)
2012年12月23日 17:43
わかった、ノブのエアロが干渉しているので、外してもらいましょうか(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 18:54
そっちは対策済みなんで大丈夫です(๑¯ω¯๑)(笑)
2012年12月25日 8:29
4灯化キットは入れているんですか?
4灯化キットが入っていれば外したら治ります。
コメントへの返答
2012年12月25日 12:29
あ、お久し振りです(^-^)/

ヴァレンティなんで入れてないです(笑)
リフレクターが壊れてるか、接触不良か回り込みみたいです(^^;
2012年12月25日 12:33
スモールにも整流ダイオード付けたらいいはずですよ♪
私もそうしてますし(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月25日 12:37
やっぱそれしかないですね!

ダイオード入手したらやってみます(^^)

プロフィール

「洗車…わず笑」
何シテル?   12/05 14:29
ずっとホンダ乗りでしたが、最近乗り換えました( ̄▽ ̄) 友達申請はお気軽に(。・ω・。)ノ ただし、数増やしな方はご遠慮くださいm(_ _)m 写...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダスプラッシュシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:10:12
みりやんさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:24:50
LED付ポチガー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 02:01:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ツインルーフ、助手席オットマン、シートメモリー、純正ナビ、フリップダウン、ローダウン
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
フルサイズも魅力的ですが、APS-Cで 65点の爆速AF(笑) 10コマ/秒 モーター ...
その他 EOS KissX6i その他 EOS KissX6i
初めての一眼レフ! たしか324西大寺オフで撮影会になったのが購入のきっかけかな? 子 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
中古で購入 買ってから小物しかいぢってません エアサスです( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation