• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月20日

金袋装着~♪

金袋装着~♪

先日着弾した金袋を装着しました~♪




実家へ帰る途中にホームセンターでコイツを購入
灯油で溜めた5000ポイントが消えてました(´д`;)
ポイントで工具もジャッキスタンドも買えたのに…

※最初に、内容が整備手帳っぽくなってますが、
バッテリープラス端子、オルタネーター部分を触る時に工具など電気を通すモノがボディー等に触れると、
とんでもない事になりますので適切な方法で、十分注意して作業してくださいm(_ _)m

※下線部分あえて不明確にしてますm(_ _)m

まず、バッテリーマイナス端子を外して
ついでに、バッテリーカットターミナルを外しました

純正でつなぐ時、取り付け向き迷った(爆)

ここのアースのレアボルト(初期のレアボルト)がサビサビだったので、

おーに君も苦戦してたこちらへ~
落下ビビって緩めるの苦戦したけど、付けるのは簡単だったよ?(笑)
で、ここの純正ボルトは…


純正どっか行っちゃったんでここへ入れて、
ここにいたレアボルトは…


青〇のネジ外して、青□のクリップ?外して、
ヒューズボックスをずらして~


ここと交換♪

順番前後してますが、金袋も~
オルタネーター、純正は角ナット

念には念をで、タオルで金属部分を覆って…
一瞬バッテリー外さずにやろうと思ったのはナイショ(爆)


ラチェもエクステもソケットも絶縁しました( ̄∇ ̄;)

バッテリープラス端子、純正ナットと交換

マイナス端子は↑の方の写真参照で(笑)

プラグトップの袋ナット交換

ヘリックは金袋直下が良いかと思ったけど、
やはりプラグトップ下の方が良いよ~と先生にも助言頂きました♪
また、やり直さなきゃな( ̄∇ ̄;)
注:あ、ノーマルルと金袋の組み合わせ時の話しです

最後にバッテリーのボディーアースをレアボルトで止めて…
初期のレアボルトの時は線香花火でしたが、
今回は火花というか火柱(大げさ?)ボディーの穴から火花が吹き出しました(爆)
トータル1時間くらい、端子外したままやってました…( ̄∇ ̄;)完全にリセットだなコリャ


で、検証~実家からの帰宅です(笑)
装着後は写真を忘れ( ̄∇ ̄;)
ちょっと走って

Aトリップ、164.5kmで航続距離が567km→一応、731.5kmね


Aトリップ、179.4kmで航続距離588km
はい、約15km走ってるのに、21km伸びてます魔界ですね(笑)
いや、15km走ってるから、36km伸びてるのか?( ̄∇ ̄;)

燃費計的には12.5kmが最大でした、
路線バスの後ろを追い越せずに走ったり、
帰宅ラッシュの渋滞にハマってしまい、どんどん燃費悪化して…

最終的に10.9kmと普通な感じに( ̄∇ ̄;)家の直前は登り坂…orz
街乗りで12kmで走って欲しいなぁ~(笑)

↑で書きましたが、ヘリックを金袋直下でつないでの数字なので、
追加・場所変更したレアボルト2本とオルタとバッテリーのプラ、マイ金袋3個が効果ありって事でしょうね♪
感覚的には緑のリングの点灯が早くなり、
トルクがモリモリ来るポイント、(回転数)が1000くらいからきてるかも、
ヘリックのつなぎ方も変更してるのでちょっと微妙ですが、明らかに走りが変わりました~

それとCR-ZよりRKの方が金袋の効果が大きいとの事です(^^)

来週のプチオフの頃にはまたパーツ増えてるかも(爆)
ブログ一覧 | 3Qパーツ | 日記
Posted at 2013/09/20 21:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年9月20日 21:08
自分…



不器用ですから…









検証お疲れ様( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年9月20日 21:11
手が…


大きいんじゃない?


オイラも大きい方だけどね…( ̄∇ ̄;)


昨日までの通勤時に11.1km前後を表示
うろうろ出かけると11km切るんよね…
さて、どう変化するかな~
2013年9月20日 21:10
∑(o'д'o)ハッ!!

ドコかで見た工具?

ワタクシまだ使ってない(笑)


一気にやりましたね~

細かい検証、大変お疲れ様でした!(^-^)
コメントへの返答
2013年9月20日 21:14
Σ( ̄□ ̄;)

近所のホームセンター10mmだけ売り切れで…
実家へ帰る途中の別店舗で購入です

活躍しましたよ~早速(笑)

見えてるけど、手が出なかったトコを交換♪

やはり、一気にやると単体の効果が見えませんね( ̄∇ ̄;)
2013年9月20日 21:44
玉が抜けてる…(爆)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:11
Σ( ̄□ ̄;)
金麦の方が好み?(笑)
2013年9月20日 21:59
自分も金袋落として一個自然に帰りました・・・w

みなさんの参考にしてます~^^
コメントへの返答
2013年9月20日 22:16
マジですか?勿体ない…

弥七弥八と風車が気になりますが、
また今度です(笑)
先にブレーキ( ̄∇ ̄;)
2013年9月20日 22:14
その絶縁工具、蒜山まで取っといて(笑)
オイラのオルタネーター交換用(・∀・)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:17
ホントはプラグ交換用に買ったヤツ(笑)
蒜山行けなかったら、福山おいで(= ̄∇ ̄=)
2013年9月20日 22:20
遅ればせながら、そろそろプラグも変えたいな(笑)
西大寺あたりの時に流行ってたやつ(・∀・)
コメントへの返答
2013年9月20日 22:22
3Qにもプラグあるで(爆)
工具貸すからDIYで~(笑)
プラグソケットもあった気がする…
2013年9月21日 8:50
 この工具は素晴らしい♪
オイラも早く着けなくちゃ(^_^;)
なんせジジイだから、時間が掛かる(笑)
コメントへの返答
2013年9月21日 9:29
ばた兄やんの工房へ行くかお願いするのが早いかもですね(笑)

ボルトは狭いとこ奥の方が多いので、
落下注意で~(^^)/
2013年9月21日 11:10
 プラグトップの袋ナット交換の時も、やっぱ

バッテリーマイナス端子を外した方が良いかい?
コメントへの返答
2013年9月21日 12:18
そこは前回は外さずにやりました~

ちょっと硬いし、エンジンの上なんで、落下注意で~(^^)/
あと締め忘れも気をつけて(笑)
2013年9月22日 1:08
お疲れ様~

色々やると疲れるけど、楽しいですね(^^♪

あとタイ行く前に遺言です、横穴バイパスは
トルクモリモリの燃費ポイントでした。。
コメントへの返答
2013年9月22日 1:15
こんばんは~
夜中まで検証ですか?

今日通勤時に何か重い感じだったので、
ヘリックの件で悪くなった部分体感したのかもです…
良くなるより悪くなる方が気がつきやすいのかも?

横穴は…
次回までお預けです( ̄▽ ̄;)

昇竜ケーブルも大人気なようですよ~(笑)
電話頂きましたが、次回に回しました(爆)
RKでは定番になりそう、との事です♪

プロフィール

「洗車…わず笑」
何シテル?   12/05 14:29
ずっとホンダ乗りでしたが、最近乗り換えました( ̄▽ ̄) 友達申請はお気軽に(。・ω・。)ノ ただし、数増やしな方はご遠慮くださいm(_ _)m 写...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダスプラッシュシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:10:12
みりやんさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:24:50
LED付ポチガー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 02:01:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ツインルーフ、助手席オットマン、シートメモリー、純正ナビ、フリップダウン、ローダウン
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
フルサイズも魅力的ですが、APS-Cで 65点の爆速AF(笑) 10コマ/秒 モーター ...
その他 EOS KissX6i その他 EOS KissX6i
初めての一眼レフ! たしか324西大寺オフで撮影会になったのが購入のきっかけかな? 子 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
中古で購入 買ってから小物しかいぢってません エアサスです( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation