• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora@20vellのブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

【修正しました】福、もらえるかな?

1 このネタ → 『3Q自動車 全員に【福】を送ります。
を、★みんカラで 公開して、この事を知らない33人に教えてあげて下さい。
みんカラをやってない人はこの機会でみんカラ開局して下さい。

  ★封筒だけ送って来ても ↓  誰だか解らないので、

2 上記の『コメント一覧』に書かれた ご自分の★『番号とニックネーム』と
★ 車名と、マニュアルシフトなん速か、ATか、CVTかを 記入して送付して下さい。

★封筒を送ったことをメール下さい →  6639@dezabow.com
 みんカラのURLを記載してメール下さい。
ご自分の『住所/名前/郵便番号』を記載した封筒に切手80円を貼って送ったとメール下さい。

3 送られて来た 【福】の みんカラレポートが出来る方お願いします。


39@dezabow.com  3Qの、メアドが変わりました。 m(_ _)m

6639@dezabow.com



33人もイイネ付くかな?( ̄▽ ̄;)
年賀状買うついでに切手も買わなきゃ…

11/22、11/24の前後賞も、
どうとか書いてたから連絡してみよう…


ん~しかし、エリコちゃんが気になる(爆)

【追記】
・例のブログで応募して、ハズレた方、33人が対象みたいです
・前後賞の二人は、前後賞があるので、応募の権利がありません(爆)
前後賞を頂けるのでいいけどね♪(* ̄ー ̄)
・ハズレた人33人にこんなのやってるよ~♪
って教えてあげる事が目的みたいです

以上~
電話で聞いてみましたm(_ _)m
Posted at 2013/11/28 06:41:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3Qパーツ | 日記
2013年10月31日 イイね!

昇竜BWRプレゼント企画

昇竜BWRプレゼント企画2001件目 日は いつの日か? 名誉ある コメント欄に記入して下さい。
ズバリ 正解者さまには、『 ↑ 昇竜BWR 』を、 プレゼントします。 \(^O^)/

締め切り日は、11月05(火)23時59分

ご自分の、みんカラでクイズに参加した旨を発表してください


というわけで、
応募しなきゃ、当たらないので~

2013年(1,737件)  1737件 10/24の時点

と言うことなので…

11月22日…
いい夫婦の日なんてどうでしょ?(笑)

ユーザー増えてるから、ペースも早いのでは?
締め切り近いのでお早めに~(^-^)/
当たるといいな~♪
Posted at 2013/10/31 14:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3Qパーツ | 日記
2013年09月26日 イイね!

七五三の撮影♪

七五三の撮影♪最初にちょっとだけ、
3Qパーツの話を…

昇竜ボルト、個別で装着、テストしてませんが、
セットの方が効果が大きく出るのかもしれませんね~
M5緑4本、M6を2本での装着ですが、
平坦な道より、登り坂のトルク感アップやA/Cオンでの発進時のもたつきの軽減を確認しました
燃費の方は、10.8とメータ的にかなり落ちてましたが、
ほぼ平坦な道を時速50kmで20分ほど走ると、11.3kmまで上がりました(笑)

昇竜装着から2日後、モリブの2個目を

リバースは安定しないとの事で、
2個目もフォワードで金袋でつなぐ感じに…
一つ目の様な衝撃的な印象は無かったですが、車がスルスル?スーっと?
進むイメージでアクセル踏み込み量は減りました♪
もちろん踏み込めば、それなりの反応で楽しい走りも可能です(笑)
さっき、マロンさんとこで、端子に金色レアボルトを装着されてたので、
様子見てそれも試してみようかと…( ̄▽ ̄)



で、本題の本日の予定は…

この二人♪
初メイクです(笑)


写真撮るのに鼻にカサブタ作って…( ̄∇ ̄;)


1着目、いちごと黒

メイクで疲れた?
こっちは若干緊張気味でした…

ここからはプロ撮影の待ち受け写真



大人っぽい顔…


2着目のドレス♪
これがお気に入り☆


もちろん和装も♪



終盤は表情も柔らかくなりました(笑)


ざっと選らんで88枚もあった…
そこから厳選して33枚!
次は、着る数を減らそう( ̄∇ ̄;)

平日で、家族の着付けが無料だったので、

結婚式以来の和装♪
家族写真も撮影しました(笑)

普段スーツ着なくて、面倒だったんで良かったです(爆)
Posted at 2013/09/26 18:44:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | 3Qパーツ | 日記
2013年09月20日 イイね!

金袋装着~♪

金袋装着~♪

先日着弾した金袋を装着しました~♪




実家へ帰る途中にホームセンターでコイツを購入
灯油で溜めた5000ポイントが消えてました(´д`;)
ポイントで工具もジャッキスタンドも買えたのに…

※最初に、内容が整備手帳っぽくなってますが、
バッテリープラス端子、オルタネーター部分を触る時に工具など電気を通すモノがボディー等に触れると、
とんでもない事になりますので適切な方法で、十分注意して作業してくださいm(_ _)m

※下線部分あえて不明確にしてますm(_ _)m

まず、バッテリーマイナス端子を外して
ついでに、バッテリーカットターミナルを外しました

純正でつなぐ時、取り付け向き迷った(爆)

ここのアースのレアボルト(初期のレアボルト)がサビサビだったので、

おーに君も苦戦してたこちらへ~
落下ビビって緩めるの苦戦したけど、付けるのは簡単だったよ?(笑)
で、ここの純正ボルトは…


純正どっか行っちゃったんでここへ入れて、
ここにいたレアボルトは…


青〇のネジ外して、青□のクリップ?外して、
ヒューズボックスをずらして~


ここと交換♪

順番前後してますが、金袋も~
オルタネーター、純正は角ナット

念には念をで、タオルで金属部分を覆って…
一瞬バッテリー外さずにやろうと思ったのはナイショ(爆)


ラチェもエクステもソケットも絶縁しました( ̄∇ ̄;)

バッテリープラス端子、純正ナットと交換

マイナス端子は↑の方の写真参照で(笑)

プラグトップの袋ナット交換

ヘリックは金袋直下が良いかと思ったけど、
やはりプラグトップ下の方が良いよ~と先生にも助言頂きました♪
また、やり直さなきゃな( ̄∇ ̄;)
注:あ、ノーマルルと金袋の組み合わせ時の話しです

最後にバッテリーのボディーアースをレアボルトで止めて…
初期のレアボルトの時は線香花火でしたが、
今回は火花というか火柱(大げさ?)ボディーの穴から火花が吹き出しました(爆)
トータル1時間くらい、端子外したままやってました…( ̄∇ ̄;)完全にリセットだなコリャ


で、検証~実家からの帰宅です(笑)
装着後は写真を忘れ( ̄∇ ̄;)
ちょっと走って

Aトリップ、164.5kmで航続距離が567km→一応、731.5kmね


Aトリップ、179.4kmで航続距離588km
はい、約15km走ってるのに、21km伸びてます魔界ですね(笑)
いや、15km走ってるから、36km伸びてるのか?( ̄∇ ̄;)

燃費計的には12.5kmが最大でした、
路線バスの後ろを追い越せずに走ったり、
帰宅ラッシュの渋滞にハマってしまい、どんどん燃費悪化して…

最終的に10.9kmと普通な感じに( ̄∇ ̄;)家の直前は登り坂…orz
街乗りで12kmで走って欲しいなぁ~(笑)

↑で書きましたが、ヘリックを金袋直下でつないでの数字なので、
追加・場所変更したレアボルト2本とオルタとバッテリーのプラ、マイ金袋3個が効果ありって事でしょうね♪
感覚的には緑のリングの点灯が早くなり、
トルクがモリモリ来るポイント、(回転数)が1000くらいからきてるかも、
ヘリックのつなぎ方も変更してるのでちょっと微妙ですが、明らかに走りが変わりました~

それとCR-ZよりRKの方が金袋の効果が大きいとの事です(^^)

来週のプチオフの頃にはまたパーツ増えてるかも(爆)
Posted at 2013/09/20 21:01:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 3Qパーツ | 日記
2013年05月06日 イイね!

検証3日目、4日目

毎日アップもなんなので、
まとめてアップです(^_^;)

3日目(昨日)
仕事の休憩時間に施工、
4本のプラグへの線へ豆追加

効果は…分かりません(^_^;)
異音大きくなった?

で、帰り道オーディオOFFで帰宅
スズムシかコオロギが鳴いてるかってくらいの音…
明日、一旦外そうと決める(笑)

4日目
仕事行く前に、
アースの大豆2個と
2日目に無造作に追加した?(爆)
大豆と中豆も撤去
写真無くてスイマセンm(_ _)m
(名称わからないけど、プラグの手前にある配線に付けてました)

エンジン始動、異音→消える

やはりこの辺りが原因か(ーー;)

通勤時、豆外した影響で、
ちょっとかったるい、重い?加速ニブイ?

今日の休憩時間にまた施工
アースへ大豆2個追加
最初はボディ側付けて→バッテリー側付けて
の順番から
バッテリー側付けて→ボディ側付けて
の順で取り付け


すると…

異音消えた~(^∇^)

取り付けの順番でも変わるのか、
昨日と違う、大豆と中豆の影響なのかは分かりませんが、
やっと満足のいく状態?になりました(^_^;)

中には、アースに大豆と中豆付けてるって人いますが、
うちのアースは太いのか中豆なんて付けれません(^_^;)
みんなどうやってるの??


さて、この状態で少し乗って、次の休み辺りにモリコブースターで
低回転域のトルクアップを試みようかと思います!

ホントはモリコも同時に付けたいんだけど~
気持ちをこらえて1つずつ行きますね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/05/06 23:55:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 3Qパーツ | 日記

プロフィール

「洗車…わず笑」
何シテル?   12/05 14:29
ずっとホンダ乗りでしたが、最近乗り換えました( ̄▽ ̄) 友達申請はお気軽に(。・ω・。)ノ ただし、数増やしな方はご遠慮くださいm(_ _)m 写...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフェンダスプラッシュシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 01:10:12
みりやんさんのスズキ アルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 13:24:50
LED付ポチガー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 02:01:12

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ツインルーフ、助手席オットマン、シートメモリー、純正ナビ、フリップダウン、ローダウン
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
フルサイズも魅力的ですが、APS-Cで 65点の爆速AF(笑) 10コマ/秒 モーター ...
その他 EOS KissX6i その他 EOS KissX6i
初めての一眼レフ! たしか324西大寺オフで撮影会になったのが購入のきっかけかな? 子 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
中古で購入 買ってから小物しかいぢってません エアサスです( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation