• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー@猫幸組のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

大変遅れましたが・・・・

新年のご挨拶が大変遅れてしまいましたが、今年も宜しくお願いします!
もっとブログなどマメに更新できればいいのですが、なんせマメではないので・・・・・。
めんどぐさがり屋はいいことないです。
意識を変えれば変わるのでしょうが、なかなかです泣

車はというと灯火類しか弄っていません!!



ギリギリの資金の中で購入したため、任意保険、手続きにかかった費用など親に返していました!
おそらく今月ぐらいから少しずつ楽になっていくので、突然の故障に備えるなど少しずつ先を見なければいけません・・・。
車はやはりお金がかかりますが、MT楽しいですww
凄く操っている間があります♪♪


この車を買おうと決心した時に試乗させてもらった後期型のspec,B


残念ながら僕は資金的な問題で前期型になりましたが、乗りやすい車であったため必ず買いたいと思った試乗会でした♪♪


次なる弄りとして考えているのは、後期型オーディオを導入しようと考えています!
前期型にはAUX端子がついておらず、後期型にはついています!
そして前期型はシルバーなのに対して、後期型は黒を基調としたものなので、気に入っています。
ipodやナビの音声をスピーカーから出力したいため、今機会にお強いsevenさんのご協力の元、お金がかからず車の中で動画を見る方法を試しています。
ナビ、動画、音楽聞くとなると2DINナビがいいのですが、小物入れの場所ではないとしっくりこないですが、残念ながらA型は形状があわないため、B型以降の専用のものもつきません。
なので、ポータブルナビを活用する方法で何とかいけないか試している最中です。

また色々な方のご協力を得ていまして、本当に僕は幸せ者ですし、頭が上がらない想いです。
本当にありがとうございます。
こんな子供ですが、本年も宜しくお願いします!!
Posted at 2013/01/30 23:49:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月14日 イイね!

長いようで短かった7泊8日の旅行♪

皆さんお久しぶりです♪
以前の事故ですが、1ヵ月半かかりまして4月15日に戻ってきました。
より一層大事にしたいと思います!
コメントありがとうございました!


とても長いブログになってしまうため、読みにくかったりするかもしれないですが、是非最後まで読んでいただければ、嬉しいです!


さて、本題に入りますが、5月3日~11日まで旅行に行っていました!
目的は新潟県にいる、いつもお世話になりっぱなしになっているみん友さんにお会いしに行くことと、もう信者になりかけている柴咲コウ(コウちゃん)のライブに行くことでした!!
みん友さんはずっとお会いしたいと言っていたのですが、なかなか実現しませんでした。4月上旬に新潟県に行くと言っていたのですが、自分が多忙で断念していたのですが、今回夢が叶いました♪
新潟県では3泊4日、東京では2泊、深夜バスで2泊しました。

日にちを追って書きたいと思います。

5月3日 
19:30の新日本海フェリー あざれあに乗船し、新潟に向かいました。

5月4日 
15:30に新潟港に到着する。
新潟県でも縦長のため、2時間かけて、南下しました。
20時ぐらいに到着したら、みん友さんが待っていてくれました。
早速、レガシィに荷物を積んでいただき、お世話になるご自宅に向かいました。
すると、ご家族総出でお向かいしていただき、美味しい晩御飯までご用意してくれていました!
みん友さんとお話が弾んで、3時間近く晩御飯食べるのにかかりました(笑)
その後は、世間話をして1日が終わりました!


5月5日
朝からみん友さんが加入しているグループ内でBBQが行われるという事でしたので、特別に参加させていただくことができました!
皆さん初めてなのに、仲間のように振舞っていただき、大変いい時間を過ごすことができました♪
同世代の方もいて、凄くワイワイできました!

朝から夕方まで、開催していたため帰宅して、本題のレガシィの試乗をさせてくれました。
純正では260馬力でしたが、乗りやすさ重視のライトチューニングしているということで、340馬力ぐらいになっていました♪
乗ってみると、踏めば加速する。エコ運転すれば、燃費は稼げるなど本当に面白い車だなと思いました。ターボ独特の加速は今でも忘れません。
それほど強力なモンスターになっていました!足回りの補強などもしていて、良く曲がる車になっていました!
その後はお世話になっているレガシィを洗車するお手伝いするなどしていました!


5月6日
みん友さんが県内、県隣でお勧めの場所を案内してくれるという事でしたので、行ってきました♪
まずは長野県の飯山市に行ってきました!
菜の花です♪


例年は満開だということでしたが、今年は寒さの影響もあって、7分咲きぐらいでした!
それでも辺り一面、黄色になっていて圧巻でした!

次に県内にある美人林に行ってきました。

ブナ林がきちんと人の手で整備されているところです♪
入った瞬間、マイナスイオンが出ているなっとわかるくらい凄かったです。(マイナスイオンは人間にはわからないです。)神秘的で何時間いても飽きないくらい、いい所です♪
とってもお勧めです!

もう一つお勧めがあるということで、行ったお店が肉厚の肉屋でした!
今まで食べたかつ丼の中で一番美味しかったです!
写真を見れば、美味しさは伝わると思います!





最後に温泉に入りました♪

温泉は凄く熱いですが、これがまた気持ちよかったです♪
露天風呂は川の流れを聞きながら入れましたので、すこく良かったです♪

私が起きるのが遅かったせいか、あまりまわることができなかったですが、全て良かったです!
私も是非、新潟県に住んでましたら、お勧めしたい観光スポットですね♪


勢いそのまま夜はLEDの基本を教えてくれました。
抵抗の計算方法など、本当に親切に教えていただいたので、すんなり覚えることができました!
そして、そのまま実践編という事で、C25セレナのセンタートレイはオレンジなので、C26の部品を使い、青化をしました!

考え通りの明るさになり本当に満足です♪
装着が楽しみです!

その他にはBピラーの間接照明などを自力で作成しました。


後は純正スイッチマスクにドアミラーのキャンセルスイッチを取り付けるための加工などをしました!

本当に濃い1日となりました♪


5月7日
かれこれ早いもので、去る日になりました。
みん友さんは月曜日でお仕事だったのですが、私が行くという事でお休みを取っていてくれました。
本当に感謝です。
朝から学校での課題をやらせていただいたり、車のことなどを話しているうちに夜となり、お別れの時間が・・・。
22時の深夜バスで東京に向かうのに、最後までお見送りまでしていただいて、本当にうれしかったです。

忙しいのにも関わらず、相手してくださったみん友さんには本当に感謝しています。
本当にありがとうございました!
本当に楽しかったので、また行きたいです!




5月8日
早朝に池袋に到着し、アルバイトでお世話になっていた人が東京で働いているので、お邪魔しました。
お仕事でしたので、すぐに家を出ましたが、深夜バスで疲れ果てた自分は、温泉がある施設で仮眠をとることに・・・・。
1日寝るのはもったいないので、以前から行きたかった鎌倉に出向くことにしました!
夕方ちょっと前の行動でしたので、そんなにまわれなかったのですが、大仏で有名な高徳寺、ツツジが満開になっているよとみん友さんから入電がありましたので、安養院を行ってきました!





どこも観光名所という事で凄く良かったです!!
また是非行きたいですね!


5月9日
いよいよ第二の目的であるコウちゃんのライブです!
会場はZepp Tokyoです。
今回はスタンディングですので、骨折しないように楽しもうと思っていました!!
ライブに先立って、グッズ販売されるので、並びまして買いました。
今回はTシャツ、タオル、メモ帳など買いまして、7000円の出費です(笑)

このメモ帳は多分使えないです(笑)
ライブは真ん中ぐらいで見ていましたが、とても良かったです。
やはり世界観に入ってしまった感が否めないです(笑)


5月10日
昨夜は0時頃帰宅して、2時頃に寝まして、7時には起きました。
色々準備しまして、東京駅に向かい、新幹線に乗りました。
14時過ぎに着きまして、夜は満足に食事ができないので、たっぷり食べることにしまして、名古屋名物である、味噌カツを食べました!



これがまた美味しくて、ご飯お替り自由でしたので、たっぷりしました(笑)

そのまま会場である、Zepp nagoyaに向かいました!
19時にライブ開始です!
昨日よりいい位置で、前から6列目です。
ある程度は予習したので、思いっきり楽しめました!
終わりましたら、そこで知り合った友達と出待ちをして、すぐに名古屋駅に向かいました!
23時の深夜高速バスに乗り、一路東京に!
次の日は帰るだけなのに、なぜ中部国際空港から乗らないんだというつっこみは置いといて、東京に戻りました!


5月11日
ついに長いようで短かった7泊8日が終わりを迎えようとしています。
午後に帰るだけで、特に何もしなかった1日でした(笑)
帰路につき、少しサボっていた学校に行きました(笑)



今回は本当に色々な方にお世話になりました!
特にみん友さんには、行くことによりご迷惑をおかけしました。
ご家族持ち、そしてGWでどこかにお出かけする予定もあったかも知れません。
そんな中でもお相手してくれたみん友さんには本当に感謝しています。
滞在中、毎日美味しいご飯をご用意していただいて、本当に幸せでした。
本当にありがとうございました!!




フォトギャラリーにも載せたので、是非見てくれたら嬉しいです♪


菜の花祭り2012 in 飯山市
美人林
新潟、東京旅行 乗り物編
5月7日 鎌倉観光 No.1
5月7日 鎌倉観光 part2
Kou Shibasaki 2012 Premium Live in Zepp tokyo
Posted at 2012/05/14 00:36:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #セレナ ゼロウィンドウ コート https://minkara.carview.co.jp/userid/818310/car/815481/9853348/parts.aspx
何シテル?   04/29 23:25
日本海側北部(最北端ではありませんが)に住んでいます! とあるところに就職して仮退会中でしたが、1年ぶりに復帰しました。 愛車はワゴンRスティングレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

締め付けトルク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/19 22:46:10
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 19:44:14
ドライブの無い休日 オイル交換と勉強会…♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 14:51:17

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティオ (スズキ ワゴンRスティングレー)
2013年式 ワゴンRスティングレー ZJ3  2015年9月に42800kmにて購入し ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガワゴ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分の車が欲しいと思って約半年・・・・。 aoitori39さんの手助けもあって、念願の ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成21年登録です。 2015年現在、原油高騰の折、こちらをメインで乗っています。 エコ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年3月登録Vセレクションです。 2010年から少しずつ弄っています。 2013年 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation