岡山はおもちゃ王国で行われた公式大会に参戦してきました。
前回マリホで開催されたNew Yearカップは一次予選敗退という結果。
今回はより上を目指すべく、大会に向けて一からマシン作りを開始しました。
それのマシンがこれ。

強化VSをベースに配色とボディにも拘りましたw
機能優先でカッコ悪くなるのは嫌だったので(^^;
当日、走り慣れた道を行き会場へ。
FBミニ四駆部のメンバーと合流しました。
おかげさまで、ミニ四駆の方でも繋がりが着々と増えております♪
エントリーした番号の関係で、最初のレースは午後からに。
それまでコースも下見。
Aコースのマーシャル、ミスがあるのは仕方ないけどもっとやる気を見せなさい!(笑)

メンバーとマシンを並べて♪

始まる前に微調整。
いよいよ最初の一次予選!
どうなることかと思いましたが、1位でフィニッシュ♪
ある意味難関の一次予選通過を達成しました!
どうやらセッティングも上手いことハマっていたようです♪
それから時間を置いて、二次予選。
ここでは運も味方し、またまた1位!
自分でも驚きです(笑)
復帰後2度目の大会で決勝へのチケットを手に出来るとは……(^q^)
そして更なる高みを目指し挑んだ準々決勝。
一次、二次と順調に突破してきた我がトライバル仕様のアスチュート、 準々決勝も見事に突破しました!
コ ー ス の 壁 を !
(ノ∀`)アチャーwww
一周もできずにあっけなくリタイアでしたw
新品パワーチャンプを使用したため速度が出過ぎたようです(^^;
しかし最大の敗因は……慢心ですね(笑)
あれほどダメ、絶対って言われてたじゃん……(^q^)
ブレーキを強めにするなりのセッティングは出来たのに、続けて完走出来てたので下手に変えなくても大丈夫だろう&はじめて味わう勝利の喜びに酔いしれすぎてました(笑)
まぁでも、復帰後2回目の大会で準々決勝まで行けたのは自分でも驚きの結果。
悔しさもバネに、次に向けてのモチベーションもあがりました!
というわけで、新たな趣味に皆さんもミニ四駆、いかがですか?(笑)
Posted at 2016/04/18 20:44:44 | |
トラックバック(0) | 日記