• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-sa-Kenのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

おはのろ→呉

前もこんなタイトルでブログ書いてたようなw


昨日は今シーズンラストのおはのろへ参加してきました。
野呂山目指して朝5:30頃出発。
霧がスゴくて前がほとんど見えないw


実際にはこの画像以上に濃かったです(^^;
でも東広島辺りまでいくと、綺麗な日の出が(*・ω・*)

さらに気分よく野呂山を登っていくと、それはそれは美しい雲海が!!
本っ当に綺麗でした♪
でも写真は忘れてました(笑)
ずっといい天気で紅葉の中、今回も楽しい時間を過ごせました。
前日に踏んだイノシシの肉片(これは略w)

終了後ちょいとハプニングもありましたが、その後は未來GTさんと一緒に、例のプラモ屋に行くため呉へ向かいました。
ヤケクソの如く積まれたキットがひしめく店内の雰囲気が最高ですね♪
またちょくちょく行こうと思います!
しかしあの品揃えの多さなのに俺の欲しいキットだけきれいにないとはw
駐車場の段差を乗り越え、次に向かったのは大和ミュージアム。


もうたまんないね!
改めて大和の美しいスタイルにうっとりw
金剛のボイラーにもうっとりw
本物零戦にもさらにうっとりw
本当に余裕で時間が過ぎていきましたw
でも日向と長門の日章旗に散った血痕とか、ハンカチの遺書とか、なかなか重いですね。
好きに愛車で走り回ってカープ応援できる平和に感謝です。

そういえば、展示してある1/100スケールの模型はやっぱりフルスクラッチなんだろうな~。
あれを一から作り上げるとかスゴすぎます!!
プラモの製作意欲が湧きますねw

大和ミュージアムを堪能したら、赤城さんパネルを眺めて遅い昼食を。

海軍カレー美味しすぎです!
結局一日未來GTさんに案内してもらいましたね。
ほんとにありがとうございました♪

その後はいつものベイサイドで夕陽を眺め、市内に寄って帰りました。

なかなかのベストショットw
夕日を横切るヒコーキ雲ってのもなんかイイですねw

これまた非常に充実した1日になりました!
来月からはおはさかになりますね。
ロードスターは冬眠になるので代わりにこれをもっていこうかな(笑)

Posted at 2014/11/24 22:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

とあるCar guyとの出会い

まぁCar guyと言っても中学生の男の子なんですが、先日行きつけのエネオスで、Facebookで繋がりのある店員さんと駄弁ってた時のこと。
なんやかんや喋ってるとその子がよってきて、ロードスターのまわりをウロウロ。
そんで「写真撮ってもいいですか?」と。
もちろんOKよー、ということでしばらくロードスターを見せてあげました。
話しもしたんだけど、当然クルマ好きで、部屋にスーパーGTの写真を並べて飾ってる、周りの友達になかなかクルマ好きがいない、今は自転車にMonster Energyのステッカーを貼って乗ってる、将来はやっぱりチューニングカーに乗りたい、等々色々教えてくれました。
聞いてて懐かしくなりましたね♪
自分が中学生のころも、まさにそんな感じでしたので。
思えばあの頃は、町中で弄ってあるスポーツカーを見つけてはまじまじと眺め、クルマ雑誌やプラモを少ない小遣いで買い漁ってました。

いやこんなに厳つくはなかった(笑)

それが今じゃ実物のスポーツカーを弄り、見せる立場になったわけですw
中身がガキのまま無駄に年齢だけ重ねてきたわけですが(笑)、今になってこれは本当に嬉しい出来事でしたね(^^
ぶっちゃけ最近は仕事やらなんやら辛いことの方が多く、結構参っちゃってます(-_-;)
でも、クルマに関わることやその繋がりでは、本当に楽しい思いをさせてもらってるんですよね♪
本当にありがたい事です!
その子も将来自分のクルマを手にいれた時、クルマ自体を楽しむのはもちろん、クルマを通じて生まれる色んな繋がりも楽しめるようになっていたらいいな、と。
そう感じましたね(^-^)
おかげでいい気分になれましたw
そういえば、この翌日がチューニングフェスタだったんだけどその子も行くって言うてました。
駐車場でまたロードスターを見てくれとったかな?
インナーフェンダーの外れて道中ずっとガリガリいってたロードスターをwww



さて、たまった思い出もいい加減フォトギャラにうpせねば(^^;


Posted at 2014/11/19 00:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

頭の部分と今後の予定

頭ということでオーディオのヘッドユニットの話。
ちなみに僕の頭は中身がないです。

今ついてるのがコレ。

カロッツェリアのDEH-P730。
大分前にもブログに書いたけど、内装の雰囲気に合うものと、それなりにいい音なのをと思いチョイス。
なにより以前スカイラインに乗ってた頃、高くて手が出なかったのがオークションで安く入手できたのでかなりラッキーでした。

駄菓子菓子!

困ったことに、慣れると欲が出ちゃうもの(笑)
USBは付いてなく、iPodとの接続は専用のアダプターのみ。
ここが最近接触不良なときがあったり、AUXもなく、前面パネルのギアもこの先いつまで持つか不安…。
見た目このまま、中身が最新なオーディオが欲しいなと思ってました。

駄菓子菓子!

ないんですよね(^^;
正直な所、最近のオーディオって余計なイルミネーション多いし、デザインも変にごちゃごちゃしてるし、と個人的な感想。
まぁ仕方ないかと思い半分諦めていました。




駄菓子菓子!(うん、しつこいね)


最近発売されたカロッツェリアの新作…



このムダのないデザイン!
なにコレイメージ通りじゃん!
まさに俺歓喜!
イルミの色も変えられるみたいなので、730の様に白い証明で夜間もシンプルにできるハズ。

これは購入決定です!




……といきたいとこですが、中部と大分の高速&ガソリンの請求がまさかの同時に来ましたwww
購入は決定だけど、まだ先になりそうですねwww







話しは変わって、もうすぐ岡山でチューニングフェスタ。
去年はオプションキャラバンにも参加して、体調不良だったけどなかなか楽しめました。
今年も行ってみようかどうしようか迷い中なんですよね~。
誰か行くって人、いますか?
来月はマツダファンフェスタとオフセットキングスもあるので余計にw
12月なので、時期的に雪やら凍結やら心配ですが、マツダファンフェスタは去年断念して後悔したので今年はなんとか行ける予定で!
オフセットキングスは……まぁ行ってもギャラリーですw
エントリーなんて恐れ多いwww

いずれにせよ、ロードスター冬眠の時期も近づいてきた分がっつり楽しむつもりです!




うぉぉぉぉぉ!
Posted at 2014/11/10 00:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

Typhoon NO.19~ロードスタージャンボリー2014 in 大分~

すっかり日にちが経ってしまいましたが、去年に続いてロードスタージャンボリーへ参加してきました。

とりあえず、まずは前日の話。
この日はロードスターを洗車してやる予定でしたが、

こ こ に い ま し た (笑)




この日はCSファーストステージ1戦目。
ズムスタでも無料でPVをやっていたので見に行ってましたw
去年は見に行く予定が、ファイナルの連敗で結局フイになったのでw
たった1本のホームランで惜しくも負けてしまいましたが、ひたすら声出して応援してたのでテンションは高めでしたね~。






きれいな夕焼けを眺めつつ帰路へ。
このテンションを維持して、いよいよ翌日のジャンボリーです。

スクワット応援のテンションが抜けず、寝不足のまま朝3:00に出発(笑)
同じくUS路線なNAに乗る友達と安佐SAで合流し、2台で大分に向かいました。
同じイベントに2年続けての参加は何気に初。
去年お会いした皆さんとの再会を楽しみに、高速をひた走ります。


途中、どうやら熊本まで行ってたみたいですwww



何事もなく壇ノ浦へ。
ここでサンドイッチを食べつつフェイスブックを開くと・・・・
どこぞで見たことのある青猫さんが第1号との投稿www
たまごサンド吹いたwww
気合い入りすぎです(笑)


さぁ俺らも追いつくべ、と会場の大分銀行ドームへ。
会場入りしてボディを吹きつつ周りを見てみると、なにやら見覚えのあるガトリング・・・。



どう見ても奈良軍団ですwww
まさか九州でお目にかかるとは!
ホントに驚きましたよw
侵攻は着々と進んでいるようですね(>∀<)
その内空母とか手作りしちゃうんじゃないか?




ND効果で中部の時と同じく、ジャンボリーも過去最大の参加数になったようですね!
中部でしっかりと見ておいたので、NDは程々に会場内をゆっくり見学。
ノーマルからカスタム車まで、十人十色で楽しいですね♪

そして午後になって現れたスゴイ奴!




たくぴーさんとお連れさん、nb8さんのシャコタン3連星の入場♪
テンションあがりますね!
3台ともきれいにStanceを決めてました!



絶景ですw
自分でもここまでやれたら本望だけど、広島の道を走ることを考えたら悩みどころですね~w


台風接近に伴い雨も強くなってきましたが、それがどうした!
間違ったロードスターが集まったらやることは一つ!






結局今回も最後の最後まで残ってましたねw
クルマ好きが集まれば、台風だろうがそうなるもんなんですw
その後は佐賀組の二人と別府湾SAまで行き、夕食。
大雨に心を打ちひしがれながら帰路につきましたw
(ちなみに、ここでカープのCS敗退を知ることになります・・・><)
さすがに帰りは疲れもドッときたので、眠気を覚ますべくモンスターエナジーとメタル、スクリーモをガンガンに投入して無事に帰宅しました。

今年もなかなか濃い1日でしたね♪
台風接近の中、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした!
今年も楽しいひと時を過ごせましたよ!
当日お会いした皆さんも、ありがとうございました♪

そしてこのジャンボリー後、わがNBは若干の仕様変更を施しましたとさ。

Posted at 2014/11/04 00:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

女性にモテるクルマとは

この記事は、女性に聞いた『こんな車には乗りたくない!』について書いています。

考えてみよう ٩( ・ω・ )ﻭ
オープンスポーツではなく、派手じゃないシックなカラーリングとカスタマイズ。
普段使いもしやすい車高。
痛車、タバコの匂いはそうならないようにドライバーが気を付ければいいこと。
それらの条件を満たすクルマ、これで決まりでしょう♪


















Posted at 2014/11/02 01:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました」
何シテル?   12/30 02:48
特にありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井を真っ黒に塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 20:48:07
フロントドア デッドニングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 20:41:02
プロサク!タイヤ ホイールサイズ閲覧用. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 20:39:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/11 乗り換えのため降りました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017/3/11 乗り換えました。 使えるパーツは全て剥ぎ取り、現在は草ヒロか鉄の塊に ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
旧式のフォードFシリーズ。 免許取りたてのころに購入。 ハイリフト化し、エンジンはタミヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation