ファン以外にはわからないし、面白くもないブログです(笑)

B'z LIVE-GYM 2015 EPIC NIGHTもついに千秋楽を迎え、僕も参加したヤフオクドーム公演からも、もう一月経ってしまいました。
3月から始まったツアーもあっという間に終わり、すっかり賢者モードに陥ってしまいましたが(笑)、ネタバレもOKになった今、公演中の思い出も残しておこうかと。
では始まり始まり~(/・ω・)/
開場になりドーム内へ。
チケットに記されたアリーナの文字に心踊らせ席の確認!
やっぱりフェンス高い!
ラッキーゾーンあるのにホームラン出ない理由がよく解りますw
今回のステージセットですが……

ちょっと形状は違いますが、これをもっとスリムにした感じのクレーンがステージ中央の左右に鳥居のように配置され、メインステージ中央とクレーンの左右にモニターが。
あの赤い風船🎈を掴む子供のマネキン(?)がディスプレイされていました。
開演前BGMはClassic Rockのメドレー。
Black Sabbathの「IRON MAN」を聴いて、今夜の映画がアイアン・マンだったことを思い出すw
開演が近づくにつれてステージ後ろのクレーンが稼働。
それに吊るされていたのは………
なんとびっくり、NASCARのレースカー!(°Д°)

左右のモニターの下辺りに4台ずつ配置。
後々しりましたがこれも演出の一つだったようです。
クルマ好きなら大興奮!ヽ(・∀・)ノ
ハデハデなNASCARマシンで華やかな印象になりましたね♪
よく見えなかったけど、過去のツアーロゴのステッカーも貼られていたそうです。
お約束、ゼッケン178の車両が1台w
時間になり、LIVE-GYMスタート!
Opening SE.
モニターに映像が。
同時にマネキンの手を離れ風船が飛んでいきます。
映像でも渋谷の雑踏を抜け、飛んでいく風船。
どこか哀しげでノスタルジックなBGMにすでに泣きそうでしたw
夕焼け空へ舞い上がった風船がアップになり、そこに書かれたツアータイトル!
そして流れ出した1曲目!
01. RED
カープファンも大歓喜な新曲がオープニング!
やったぜ!!
セット全体に赤い垂れ幕が降り、真っ赤に染まるステージ!
Wow wow~のコーラスの合唱とハンドクラップ!
ズムスタで初めて聴いた時とはまた違う迫力を感じましたね♪
02. NO EXCUSE
アルバムからの1曲目はこの疾走ナンバー。
あの稲葉さんからやらせてください言われた観客の方二人、もう感無量だったでしょうね(・∀・)
Epicブラ(笑)
ひっくり返してB'zのLIVE-GYMにようこそーー!!
03. YOU & I
イントロが流れてから、多くの観客が「マジで!!!」な感じで沸き上がります。
もちろん僕もその一人w
Pleasure 2000以来15年ぶりの披露の名曲!
まさか生で聴けるなんて思ってもいなかったので、ホントに驚きでした♪
最後に追加された、きっと良かったんだろう~、のフレーズに感動!
04. love me, I love you
立て続けにノリのいいナンバー。
with G Bass ver.のコーラスもバッチリ歌っておきましたw
ちなみに翌日28日は、「TIME」に変わっていたみたいです。
05. HEAT
前回ENDLESS SUMMERでは聴けなかった「HEAT」、やっと聴くことができました♪
06. アマリニモ
ここからしばらくアルバム曲。
どの曲もそうですが、CDで聴くのとはまた違って新鮮な感じです。
07. Exit To The Sun
「アマリニモ」のアウトロがアコギのイントロに繋がり。
08. Black Coffee
熱男と熱子さん(笑)
09. 君を気にしない日など
アリーナの「classmate」から変更に。
ENDLESS SUMMERでは未発表曲として終演後に流れていたバラード。
また同じ場所で聴けたなんて、嬉しいですね♪
10. Man Of The Match
ジャジーなギターソロから。
サビの合唱が楽しすぎました♪
11. 熱き鼓動の果て
さらに会場内がどよめきましたねw
これは2002年のGREEN以来の披露!
当時中学生で、部活の大会なんかで気分を上げるためにも聴いていた思い出の一曲です!
「もうすぐで あなたに会える」のフレーズのとこからアリーナ後方のステージへ、それぞれ左右の花道を通りB'zの二人が移動!
前のブログにも書いた、急接近してTAKと目が合ったのはこの時でした!
マジで生きてて良かった瞬間!
後方ステージで、TAKのギターに稲葉さんのブルースハープのセッション。
12. ZERO
聴いたことのないリフから、Aメロの歌い出しでやっとこの曲とわかりました!
まさかのBluesアレンジ!
渋い!
そしてカッコいい!
定番曲の新たな魅力!
いや~、たまんなかったです(笑)
次に稲葉さんがアコギを持ちまして。
「EASY COME, EASY GO!」かと思ったら………
13. Blue Sunshine
なんとまたまたGREENからの懐かしい選曲!
夏を感じるこの曲、ロードスターでドライブするのにもピッタリなので皆さん是非(笑)
そして今度は聞き覚えのあるリフと、稲葉さんのあおり!
14. 有頂天
「RED」の時からすでに有頂天でしたが、さらに気分は高まりました!
今度は稲葉さんとも急接近!
そこからさらに自分をさらけ出すナンバーが!
15. ultra soul
誰でも知ってる代表曲!
なりふりかまわず叫びました!
16. スイマーよ!!
もうPleasureツアーと言っても良いでしょう!!!
これも熱き鼓動と同じく思い出の一曲!
クロールの振り付けも忘れずにw
17. GO FURTHER~BURN -フメツノフェイス-
TAKのソロを代表するハイテンションなインストナンバーから、さらにハイテンションな爆発曲!
この時左右のトラスのクレーンがNASCARを吊り上げ客席の方へ移動。
そこからまたステージへ戻り、最後のBURN!のフレーズで落下&爆発!
スゲェ演出に度肝を抜かれましたw
18. Las Vegas
ステージ左右にカジノをイメージした巨大パボットが出現!
あの97年の「GIMME YOUR LOVE」を彷彿とさせる演出!
Yeah!の掛け合い!
めっちゃ楽しい!!
この曲、LAメタル的な華やかさとポップさを併せ持つ楽しい曲なので、今後のLIVE-GYMでもPlayしてほしいです(*^.^*)
19. EPIC DAY
本編最後はやっぱりこれ!
爆走HARD ROCK!
最高潮からアンコールへ!
ウェーブがあって………
20. イチブトゼンブ
21. 愛のバクダン
B'zのLIVE-GYMには欠かせなくなったタテノリとヨコノリの曲!
最後にこれを持ってくるなんて、さすが、盛り上げ方をわかってらっしゃる(笑)
愛バクのアウトロで、なんと「GIMME YOUR LOVE」のリフ!
もう一曲やるのか!?
さっきのパボットは伏線だったのか!?(笑)
思わず「マジで!!!」と叫んでましたが、さすがにやりませんでした(笑)
やっても良かったんよ?(笑)
最後に熱男と熱子さんのあおりがあり、せーの、おつかれ~!となりました。
「GREEN~GO★FIGHT★WIN~」を思い出す、夏を感じるテンションの高いLIVE-GYMでした。
振り返ってみると、まだ余韻は覚めない感じですね。
またあの夜をもう一度体験したい程です(*^.^*)
今後はDVD&ブルーレイ化を信じて待つこととしましょう!
