• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-sa-Kenのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

中部に向けて、というわけではないですが

労を惜しまない
遠慮もしない
同情されたらおしまい
笑わば笑えI’m going my way

ボディは黒くなっても、心はREDです!
(などと意味不明な発言をしており…………)


台風にもめげず、やってみたかったネタに近づけている所です。
タイトル通りですが、中部でお披露目出来るようにもうひと頑張りです(^q^)

Posted at 2015/08/25 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

今日はおはもみでした

6、7月は行けなかったので、久々のおはもみでした。
ノリと勢いのオールペン、正解はマットブラックでしたw



珍しいザラザラボディをいっぱいおさわりされたNBです///


あんまり写真は撮ってないんですが、今日はかなりの台数でしたね。
ND戦隊ロドレンジャーが結成されてましたw




停めた所に何故か書かれてました(*´-`)



おはもみ後はKTダイナーへ。


理想の空間ですw
KEYさん、ごちそうさまでした!
ありがとうございます!

戻ると草ヒロ化してましたw


その後は行けると思った段差が越えられないミスはあったものの、無事に脱出(笑)
テイラー・スウィフトの警官のようにテンション上げて市内へ……!


………とはいかず(笑)
エアコンの効かない車内でハイテンションになれるハズもなく、ゆったりな曲でゆったりドライブw



本当は楽しい一日だったんですが、いかんせん疲れがスゴいのでブログもあっさりですw(^^;

来週は中部ミーティング!
それを目指して明日からも頑張ります!














そうだ…………頑張るんだ…………ああああ(^q^)
Posted at 2015/08/23 22:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

喰う寝る遊ぶの三連コンボ

盆休みだったらしい世間ですが、僕は普通に3連休でした。
まぁそれでも有難い事に変わりはないんですけどね。

まず、連休初日はズムスタへ。
本当は来週友達と行く予定だったのが、勤務の都合で行けなくなりまして…(´д`|||)
でもそのままも悔しいな~と思っていたら14日の内野自由席が残りわずか残っていたので、即申込み!
ひとり観戦でしたが急遽行って来ました(笑)





天気は晴れ。
試合は序盤、薮田が非常に不安定な投球でしたが即見切りをつけ戸田に変えたのが正解でしたね。
4点差を追い付かれはしましたが、我らが新井さんの決勝打に、丸の3ランで今年相性のわるいDeNAに見事勝利!!!



新井さん登場時の歓声が、かつての前田智徳並みでビックリ(笑)
正直あのタイムリーの時はちょっと泣きそうでしたw
カープ復帰当初は僕も否定派でしたが、今は叩く事なんて出来ないですね!
手首の状態は心配ですが、頑張ってほしい選手です!



ちぎれない この絆の色!



次に2日目。
本当はこの日はとあるドリドレイベントにエントリーしていました。
しかし前日の疲れから朝も起きられず、結局行くのはやめに(´・ω・`)
日中は休み休み内装を弄って遊んでました。


シガーソケットをコンソール裏に移設しているんですが、それに伴い使ってなかった元のソケット穴をモンエナキャップで塞いでみました。
実はコレ、サイズがぴったり♪
なかなか気に入りました。

夕方頃から元気も出てきたので買い出しへ。
何気なく寄ったゲーセンでコレがとれました(笑)



そして連休最終日は、塗装の手直し。


ある程度ムラは抑えられたかな?
ぶっちゃけモノクロにしたとこで、Facebook見てない方でも、もうわかりますよね恐らく(笑)
イメチェン計画はひっそりと進行中ですw


こうしてお盆は幕を閉じましたw

でも来週はおはもみ、再来週はいよいよ中部ミーティング。
また皆さんに会えるのを楽しみにしてます(*´-`)
Posted at 2015/08/17 23:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

福岡EPIC NIGHTからもう一ヶ月

ファン以外にはわからないし、面白くもないブログです(笑)


B'z LIVE-GYM 2015 EPIC NIGHTもついに千秋楽を迎え、僕も参加したヤフオクドーム公演からも、もう一月経ってしまいました。
3月から始まったツアーもあっという間に終わり、すっかり賢者モードに陥ってしまいましたが(笑)、ネタバレもOKになった今、公演中の思い出も残しておこうかと。
では始まり始まり~(/・ω・)/

開場になりドーム内へ。
チケットに記されたアリーナの文字に心踊らせ席の確認!
やっぱりフェンス高い!
ラッキーゾーンあるのにホームラン出ない理由がよく解りますw

今回のステージセットですが……

ちょっと形状は違いますが、これをもっとスリムにした感じのクレーンがステージ中央の左右に鳥居のように配置され、メインステージ中央とクレーンの左右にモニターが。
あの赤い風船🎈を掴む子供のマネキン(?)がディスプレイされていました。

開演前BGMはClassic Rockのメドレー。
Black Sabbathの「IRON MAN」を聴いて、今夜の映画がアイアン・マンだったことを思い出すw
開演が近づくにつれてステージ後ろのクレーンが稼働。
それに吊るされていたのは………
なんとびっくり、NASCARのレースカー!(°Д°)

左右のモニターの下辺りに4台ずつ配置。
後々しりましたがこれも演出の一つだったようです。
クルマ好きなら大興奮!ヽ(・∀・)ノ
ハデハデなNASCARマシンで華やかな印象になりましたね♪
よく見えなかったけど、過去のツアーロゴのステッカーも貼られていたそうです。
お約束、ゼッケン178の車両が1台w

時間になり、LIVE-GYMスタート!

Opening SE.

モニターに映像が。
同時にマネキンの手を離れ風船が飛んでいきます。
映像でも渋谷の雑踏を抜け、飛んでいく風船。
どこか哀しげでノスタルジックなBGMにすでに泣きそうでしたw
夕焼け空へ舞い上がった風船がアップになり、そこに書かれたツアータイトル!
そして流れ出した1曲目!

01. RED
カープファンも大歓喜な新曲がオープニング!
やったぜ!!
セット全体に赤い垂れ幕が降り、真っ赤に染まるステージ!
Wow wow~のコーラスの合唱とハンドクラップ!
ズムスタで初めて聴いた時とはまた違う迫力を感じましたね♪

02. NO EXCUSE

アルバムからの1曲目はこの疾走ナンバー。
あの稲葉さんからやらせてください言われた観客の方二人、もう感無量だったでしょうね(・∀・)

Epicブラ(笑)
ひっくり返してB'zのLIVE-GYMにようこそーー!!

03. YOU & I

イントロが流れてから、多くの観客が「マジで!!!」な感じで沸き上がります。
もちろん僕もその一人w
Pleasure 2000以来15年ぶりの披露の名曲!
まさか生で聴けるなんて思ってもいなかったので、ホントに驚きでした♪
最後に追加された、きっと良かったんだろう~、のフレーズに感動!

04. love me, I love you

立て続けにノリのいいナンバー。
with G Bass ver.のコーラスもバッチリ歌っておきましたw
ちなみに翌日28日は、「TIME」に変わっていたみたいです。

05. HEAT

前回ENDLESS SUMMERでは聴けなかった「HEAT」、やっと聴くことができました♪

06. アマリニモ
ここからしばらくアルバム曲。
どの曲もそうですが、CDで聴くのとはまた違って新鮮な感じです。

07. Exit To The Sun
「アマリニモ」のアウトロがアコギのイントロに繋がり。

08. Black Coffee

熱男と熱子さん(笑)

09. 君を気にしない日など

アリーナの「classmate」から変更に。
ENDLESS SUMMERでは未発表曲として終演後に流れていたバラード。
また同じ場所で聴けたなんて、嬉しいですね♪

10. Man Of The Match

ジャジーなギターソロから。
サビの合唱が楽しすぎました♪

11. 熱き鼓動の果て

さらに会場内がどよめきましたねw
これは2002年のGREEN以来の披露!
当時中学生で、部活の大会なんかで気分を上げるためにも聴いていた思い出の一曲です!

「もうすぐで あなたに会える」のフレーズのとこからアリーナ後方のステージへ、それぞれ左右の花道を通りB'zの二人が移動!
前のブログにも書いた、急接近してTAKと目が合ったのはこの時でした!
マジで生きてて良かった瞬間!

後方ステージで、TAKのギターに稲葉さんのブルースハープのセッション。

12. ZERO

聴いたことのないリフから、Aメロの歌い出しでやっとこの曲とわかりました!
まさかのBluesアレンジ!
渋い!
そしてカッコいい!
定番曲の新たな魅力!
いや~、たまんなかったです(笑)

次に稲葉さんがアコギを持ちまして。
「EASY COME, EASY GO!」かと思ったら………

13. Blue Sunshine

なんとまたまたGREENからの懐かしい選曲!
夏を感じるこの曲、ロードスターでドライブするのにもピッタリなので皆さん是非(笑)

そして今度は聞き覚えのあるリフと、稲葉さんのあおり!

14. 有頂天

「RED」の時からすでに有頂天でしたが、さらに気分は高まりました!
今度は稲葉さんとも急接近!
そこからさらに自分をさらけ出すナンバーが!

15. ultra soul

誰でも知ってる代表曲!
なりふりかまわず叫びました!

16. スイマーよ!!

もうPleasureツアーと言っても良いでしょう!!!
これも熱き鼓動と同じく思い出の一曲!
クロールの振り付けも忘れずにw

17. GO FURTHER~BURN -フメツノフェイス-

TAKのソロを代表するハイテンションなインストナンバーから、さらにハイテンションな爆発曲!
この時左右のトラスのクレーンがNASCARを吊り上げ客席の方へ移動。
そこからまたステージへ戻り、最後のBURN!のフレーズで落下&爆発!
スゲェ演出に度肝を抜かれましたw

18. Las Vegas

ステージ左右にカジノをイメージした巨大パボットが出現!
あの97年の「GIMME YOUR LOVE」を彷彿とさせる演出!
Yeah!の掛け合い!
めっちゃ楽しい!!
この曲、LAメタル的な華やかさとポップさを併せ持つ楽しい曲なので、今後のLIVE-GYMでもPlayしてほしいです(*^.^*)

19. EPIC DAY

本編最後はやっぱりこれ!
爆走HARD ROCK!
最高潮からアンコールへ!
ウェーブがあって………

20. イチブトゼンブ
21. 愛のバクダン

B'zのLIVE-GYMには欠かせなくなったタテノリとヨコノリの曲!
最後にこれを持ってくるなんて、さすが、盛り上げ方をわかってらっしゃる(笑)
愛バクのアウトロで、なんと「GIMME YOUR LOVE」のリフ!
もう一曲やるのか!?
さっきのパボットは伏線だったのか!?(笑)
思わず「マジで!!!」と叫んでましたが、さすがにやりませんでした(笑)
やっても良かったんよ?(笑)

最後に熱男と熱子さんのあおりがあり、せーの、おつかれ~!となりました。

「GREEN~GO★FIGHT★WIN~」を思い出す、夏を感じるテンションの高いLIVE-GYMでした。
振り返ってみると、まだ余韻は覚めない感じですね。
またあの夜をもう一度体験したい程です(*^.^*)
今後はDVD&ブルーレイ化を信じて待つこととしましょう!

Posted at 2015/07/28 00:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

下関ツーリング

カスタムMAZDA車オーナーで集まって、下関までツーリングに行って来ました!
集合場所は宮島サービスエリア。
案の定早く着いてしまったので朝食をいただきながら、ボケ~っと待ってましたw

しかしここはいつ来てもいい景色ですね♪


チャラい大学生みたいなキャラもいましたウェ~イwww


そして時間になり宮島を出発。
分かっていましたが、アテンザやRX-8には着いていくのがやっと状態です(笑)
道中は問題もなく無事下関に到着。



昼食は唐戸市場へ。

海鮮丼と寿司をいくつかチョイスしましたが、かなり美味しかったです(^q^)
かなり小並感な感想ですが、これ以上の言葉はないですw
獲れたて食材を堪能しました♪

そしてその後は自由に並べて。















ロケーション最高ですね!
まだまだ他メーカーに押され気味感もあるMAZDA車ですが、今後もこうやって盛り上がってほしいですね!
鳩にも注目され、非常に濃い一日を過ごすことが出来ました♪


とりあえず寝ますw
Posted at 2015/07/26 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車されました」
何シテル?   12/30 02:48
特にありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井を真っ黒に塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 20:48:07
フロントドア デッドニングもどき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 20:41:02
プロサク!タイヤ ホイールサイズ閲覧用. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 20:39:53

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019/11 乗り換えのため降りました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2017/3/11 乗り換えました。 使えるパーツは全て剥ぎ取り、現在は草ヒロか鉄の塊に ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
旧式のフォードFシリーズ。 免許取りたてのころに購入。 ハイリフト化し、エンジンはタミヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation