Sは車検のS!
一筋縄ではいかない我が愛車。
KTS車高調が一本だけ早速固着してました(^q^)
装着からせいぜい半年なのに、いくらメッキがショボいとはいえ早すぎじゃろ!
仕方がないので僕らの味方、アストロでラスペネを入手しぶっかけます。
そしてブロス最新号でデビューを果たしたロド友と一緒にシェルケース外しに挑んだところ…………
大勝利!!
本当にあっけなく回りました。
ラスペネがここまで効くとは驚きです。
その後シビックのプラモを見ながら興奮気味に駄弁ってました。
深夜のパチンコ屋の立駐での出来事でしたw
無事に車高も上がり、改めて見積りへ。
走行距離もそれなりなのである程度は覚悟してましたが、色々ヘタってますね(笑)
パワステポンプ、フロントクランクシール、ATオイルパンからのお漏らしが発覚して、ここが要交換に。
まぁこの3つはものすごい高い金額ってワケじゃないからいいとして、問題はもう1つ。
前々から結露で水が貯まってたヘッドライト。
案の定ここも車検前に交換となったのですが………、左右合わせた値段はお察しの通りwww
とにかく水滴が着いてたらダメって事なので、一度ユニットを外してキレイにした後がっつりシーリングし直し作戦を敢行。
外してみるとタプンタプンいうほどの水……。
こりゃダメで仕方ないw
ドライヤーで暖めてシールを剥がしていきますが…
なんかやってて激しく疲れました(^q^)
やる気が一気になくなった所で、ある考えが頭をよぎります。
確かに非常に金欠ですが、クルマ好きなら誰もが通る道。
「車検ついでのチューニング!!!」
水滴がなくても黄ばみが進んでたしね。
ちょっと気になってるイカリング付きのユニットを検討中です。

黒にしようか、クロームにしようか…w
もう車検を通す事じゃなく、弄くりまわす事を考えてる辺りどうしようもないクルマバカですねw
でなきゃ赤いオープンカーを16万km越えるまで乗ったりはしません(笑)
ただこのイカリングのユニット自体が車検大丈夫なのかといいう不安はありますが……(^q^)
誰かわかりません?w
まぁ金は飛んでも、無理矢理でもポジティブに考えましょう(笑)
Posted at 2015/02/16 01:02:54 | |
トラックバック(0) | 日記