• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃわしゃわTTDKのブログ一覧

2013年05月11日 イイね!

最近あったこと

こんにちは〜ご無沙汰しておりました。
5月初のブログとなります。いやあしかし大学4年生になったとたん毎日が早いです。。。やばいです。。。


さて、まず初めにご報告が。



ライフのメーターが0に戻りました!4月15日のことでした。
しかし一度メーターを交換しているので実際は7万㌔くらいでしょうか・・・?

ちなみに99、999㌔も撮っておきました♪



次のぞろ目がたのしみです♪


おつぎは。。。



父のセリカ!

GWの日曜日、天気もよかったのでドライブしようと泉ヶ岳へ向かっている途中、変なランプがついている事に気づき、これはまずいと....自宅へ引き返していた途中、エンスト!!発電するなんとかかんとか(名前忘れた)が壊れたようです。あ、ダイナモだ!
20年前にも修理したらしいですが、、再び修理のようです。



SOSで母を呼び、ヴィッツで牽引する様子です。ちなみにヴィッツは自分が運転しました!がったんごっとんなってこわかったですw
しかし1300ccのヴィッツで2000ccのセリカを引っ張るというのがなんだか面白い図だなーと思いました。


ライフはというと



雨漏り再び!!!なんとかせねば!!!これからの季節は雨が多いですからね。。。

みなさんも雨漏りや錆には気をつけてください〜。
Posted at 2013/05/11 16:41:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

もしも、もう一台車を購入するとしたら...

みなさんこんにちは。お久しぶりです。

だんだん暖かくなってきましたね、私の住んでいる山形市はほとんど雪がなくなって、最近は春の日差しが...
今年もまた始まってしまうのですね。そんな私は今日から大学4年生になります...就職活動や卒業制作など
やらなければならないことは山ほどあるのにやる気になりません。やらなければ...とは分かっているのですが、
どうにもこうにも。スランプというやつでしょうか。


それはさておき、昨日は仙台のヒルサイドアウトレットで行われた集まりにいって参りました。
今年初のイベント。目の保養になりました。こういうイベントにくると、どうしても新しい車が欲しい!って
なっちゃうんですよね。




そこで。もしもう一台車を持つ事ができるとなったら、何を買おうか。ずっとお風呂の中で考えていました。
なので私の脳みそで考えたものをここでまとめてみたいと思います。


まず...

欲しかった車として挙げるのが...



Fit RS 
このオレンジのが欲しかったです。いや、本当は今頃この車にのっていました。


たまに走っているのをみかけると


こんな状態です笑
いつかは絶対我が手に...!!!シュウカツがんばるぞおおお!!!がんばれ自分!^^


それは置いておいて、古い車でえらぶとしたら...



ホンダ シティ。 このカタチ。色。大好きです。
ただし、選ぶとしたら色は赤か黄色、マニュアルでフェンダーミラーがいいですね。
でもなかなか売ってないんですよね〜


また、今のってるライフと年式が近いものから選ぶとすると...



シビックRS。 やっぱこのオレンジがすきですね。あとライフに似ているところや、フェンダーミラーであるところなどなど、惹かれるところはいっぱいです。


そして、同じ360ccクラスからえらぶならば...



N360... N-oneの登場もあって脚光をあびていますよね。
わがままですが、N360ならばN1が欲しいですね...タコメーターはないものの、四角いメーターがカッコいいのです!
ところで今日もライフをN360っていわれますた...


あとは



ライフピックアップ。 もともと軽トラが欲しかったというのと、同じライフであることから、このライフピックアップには興味もってます。でもこのこもなかなか居ないですよね。


そして、最近の車から選ぶのなら



ヴィッツ。 このグリーンが好みです。またラズベリー色のも結構すきで、みかけると目が釘付けになります。
ちなみにカタチは一個前のたまごがたの方が好みですね。


同じく最近の車から




ミラージュ。カタチも色もすき。でもマニュアルが設定されてないんですね。。マニュアルがあれば欲しいのですが...


最後に...



みずたマーチ。山形で2種、仙台で1種みたことがあります。はじめは個人でやってるのかと思ったら
限定であったみたいですね。みかけると幸せになるそうです。面白いもの好きにはたまらない、これにのって
毎日幸せになりたいです。笑



...みなさんならどんなら、何をえらびますか?^^
Posted at 2013/04/08 05:03:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

今年3度目の更新!

こんばんはー!昨日で3月になってしまいましたね!要するに一年の4分の1が終わってしまったと...
なんと恐ろしい!
そして今回のブログで3回目の更新なのですが...今のところ1ヶ月に1ブログといったところですね...
もう少し活発に更新できたらいいなぁと思います。



さて...
先日ライフにとっておきのアイテムが追加されました!それは...




ででででん!!!!おわかりいただけただろうか....







そう!


タイヤを変えたのでした!今まで10吋だったところ12吋になったので若干今までより車高が高くなっており
冬の雪道には最適な仕様となっております♪



今まで使っていた冬タイヤは20年ほど前の物で、最近よく滑るなぁと思った事もあり、両親の協力で
交換する事ができました。感謝です。
しかしタイヤをかえるだけでパッと見たときのイメージがかわりました〜!
さらに走っていて40㌔でもいままでよりちょっと早くなっているような...気のせい?

いろいろと楽しい事づくめでした。


さて先日かった柱時計ですが、早速実家へと持ち帰り...


新たな時計をかるための並び替えをして...
時計の先端を合わせてピザみたくしてみたりしながら...


並べ替え完了です。!
うーん、まだまだですなぁ..もっともっと並べたい!社会人になったら...毎月一台増量目指すぞ!笑

と、言う訳で久しぶりに時計たちを動かしてみました。久しぶりということもあってか動きの悪い時計もありましたが、動かしているうちにだんだんなおってくれました。
古い時計はみな形が違くて楽しいですが、カチコチ音やボンボン音も一台一台違っていて面白いです。
よろしければ動画を撮ってみたのでボンボン音とカチコチ音をお楽しみくださいませ。





うーん、気づけば久しぶりにこんなに指を動かしました。
この調子でドンドン更新目指してがんばります。
それでは。。。
Posted at 2013/03/02 01:34:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

忘備録 柱時計購入

忘備録 柱時計購入みなさまお久しぶりです。みんからにはちょくちょくログインしているものの、
ブログの更新はすっかりせずにいました。
さて今日は車とは全く関係ないんですが、柱時計を購入しました〜



精工舎 8吋 八角花ボタン

2年前に見つけた時計。。この間ずっと誰にも買われる事なく、、お店の壁にかかっていたのでした。
自分もすっかり時計熱がさめていたのでそんなに気にも留めていなかったのですが、最近再び時計熱が再発しまして、買ってしまいました!
以前も時計の日記を書いたと思うのですが、見返したらもう2年も前のことでした。いやあ時間が経つのは本当に早い...恐ろしい!

さてこの時計、インターネットで調べたらカタログが残っていました。


http://www.kodokei.com/c2_035_a.html#sec12
TIMEKEEPER 古時計どっとコム さんから

カタログから見ると花シリーズのNo.78、花木目という時計のようです。。
しかしカタログが残っているというのにはオドロキです。こういった貴重な資料を拝見できるなんて
インターネットのすごいところですね。

すすけて木目が変色している所なんかとてもお気に入りです。文字盤は交換されてしまっていますが
これも味があって好きです。オリジナルであればそれはそれでうれしいですが,,,


...と、車とは関係ありませんでしたが古いものということで。。^^;;;
Posted at 2013/02/23 23:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年!あけましておめでとうございます!!!!!

2013年!あけましておめでとうございます!!!!!
新年あけましておめでとうございますっっっ!!!!!


この日を待っていました!!!

 
と、申しますのも、ライフにお正月飾りをつけられるからです〜♪



去年は忌々しく憎たらしい震災の影響で祖父母がなくなり、、、喪中。なので飾りはできず。。。

一昨年は飾り付けした物の、故障で全く走る事ができず。。。


うをおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!今年こそは!!!!!!



 
と思いながらも、実は2週間ほど前に入院。。(タヒ

今年はダメか。。。とあきらめても居ました。

 しかし29日に戻ってきてくれました!


そしてようやく取り付けたのがコチラ♪(モチロンとりつけは30日にしました♪)
 

念願のお正月飾りです〜!!!!!!!!!
いえあああああああああああああああ!!!!
3年?2年?も楽しみにしていたこの瞬間!!!!!
この感動を!!!!!!!!この感動をあなたに!!!!!!!


(喜びのあまり興奮しておりますが温かい目でみてください)

最近は飾り付けしてる車って見かけなくなりましたよね。自分が小学生の頃とかはたまに見かけたりして「ウチの車にもつけて〜」ってお願いしてたりしたんですが、お母さんのNO!の声で、マイカー買ったら絶対つけるんだと、思っておりました、、、ようやく、、、

ちなみに昨日ジャスコの駐車場に止まっていたおじいちゃんが乗っているクラウンにも飾りがついていました♪日本の文化って感じでうれしいです!!
 

そんなわけで、今年は無事年越しすることができました。
振り返ってみると2012年一年だけでもたくさんの出会いがありました。
 来年もこの出会いを大切にし、また新たな出会いにも期待して、
一年を大切にしていきたいと思っています。特に。。。私は、、、、
大学4年生という恐ろしい学年。。就職活動という恐ろしいイベントがありますが、がんばって参加してきたいと思います。笑


そんなわけで、皆様、今年もどうぞよろしくおねがいします♪

ちなみに、ライフが修理からかえってくるまでの間に乗っていたラパン(父の車)にも、飾りをつけちゃいました♪
Posted at 2013/01/01 00:04:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今のライフも好きだけどこの時が一番カッコよかったと思う」
何シテル?   02/08 11:10
ハスラーと47年式ライフに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

174th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:52:58
24年10月イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:29:58
[スズキ ハスラー] 新年最初の車中泊DIY٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 17:23:58

愛車一覧

ホンダ ライフ カナブン号 (ホンダ ライフ)
ライフ
ホンダ ズーク ✨🌹⚜️ズークリ🌰ァ⚜️🌹✨ (ホンダ ズーク)
2024/09/28 ご縁があり迎えました! トランポしやすくパワフルな一台! 大切にし ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
高校2年生の時7万くらいで買ったライブディオ。外装は元々深緑でした。 ライフ購入後からは ...
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
(*˘︶˘*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation