• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃわしゃわTTDKのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

タコメーター(写真)

タコメータを取り付けした時の写真をようやく見つけました・・


しかし!取り付け後の写真を一枚も撮っていませんでした!
そしてライフはまだ修理中です。。
Posted at 2011/12/10 08:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

タコメーター


みなさんこんばんは。

先日ライフに純正タコメーターの取り付けを行いました。
純正メーターは取り出し口に必要な逆ネジの入手ができなかった為にあきらめていたのですが
お友達の RX-Rspec03様からメーター及びパネル、ケーブル、そしてネジを頂き、取り付けに
至りました。このたびは本当にありがとうございました!!涙

今まで黒のメーターパネルでしたが今回は木目の茶色いパネルで、黒と茶色のおしゃれなツートンに
まとまってくれました。
動作もなめらか、スムーズ。今時のタコメーターのような動きをしてくれて感激です!
タコメーターがあるだけでかなり運転していて違います。余裕を持った運転ができます。

メーターをみると8千回転までは回しても良い様ですね。いまのところ7千回転までしか回ってくれませんが・・・汗
エンジンにもクセがつくという事なので少しずつ壊れない程度にならしていきたいです。

今回写真を取っていないためUPできませんが、後日写真もUPします。
実は今実家にライフを置いていて、父が運転しています。冬、山形をライフだと危ないという事で;;
で、今日電話があったのですが、オイルが漏れてきたということでした!ショック!
とりあえず修理に出すとの事ですがちょっと心配です・・・大丈夫だと良いのですが;
今週末実家へ帰るのでその時写真も撮ってこようかなと思います。

あらためてメーターをくださっった RX-Rspec03様、ありがとうございました!!
そしてこれからもライフを大切にしていきますー!
オイル漏れとまってくれえええー;;
Posted at 2011/11/29 20:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

小滝峠でまさかの出会い

小滝峠でまさかの出会いこんにちは。今日はまさかの祝日で学校がお休みです。昨日まで知りませんでした;
と言う訳で今迄気になってたけどなかなか行けずにいた小滝峠に行ってきました。
で、今回は峠はさておき、運命的な出会いをしました↓

じゃじゃーん


くねくねとした道を楽しんでいたら突如視界に草ヒロが!
一瞬にしてライフだとわかりましたよ〜


入っていいのかな?とドキドキしながら近づいてみました


スーパーデラックスでした

気になったのがリアにうっすらとカタツムリが・・・

ゆっくり走ろう○○県とかいうシールにもカタツムリがあった気がします


ホイール迄がみごとにまでにさびさびです。ここまでくるとこういうホイールに見えます
てかホワイトリボン!

そして最も気になったのが


サイドにこんなのが貼ってあったのですが、これってあとづけでしょうか?
まさかこんなグレードがあったり・・・?聞いた事も無いので多分違うと思うのですが・・




鍵は空いてました。キーシリンダーはうちのライフよりも状態良いかも!
ドアを開けたい衝動にかられましたがやめておきました


ボンネットも美しいと言える程にさびさびです。このこんがりボンネット欲しいーーー


グリルを見て前期型だと確認します。

それにしても2ドアってちょっとめずらしいんじゃないかなーもったいないなー



ハンドルはうちのライフと同じでした。メーター周りはなくなっています。捨てる時に部品取りにでも
したのかな。あとMTかATか確認するの忘れてしまいました。写真だとよく見えませんね。
多分MTだと思うのですが;;
あとドアにビニールがついてます!!



それにしても美しい光景です。絵になってます!


山形に来てからいろんなところでライフの廃車体を見かけます。大抵クルマやさんの片隅にあったり
今回のように草むらにすててあったり。
今迄見つけたライフの写真を愛車紹介のその他にUpしましたのでよろしければご覧下さい。




今日1日良い事がありそうでるんるんです!









あ、明日の課題やらなくては・・・涙



Posted at 2011/11/23 10:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

行ってきました二口峠

行ってきました二口峠みなさまこんばんは。先日のブログに書いておりました、二口峠に行ってまいりました。



開通式が10時から始まり、10時半に通行開始でした。



これが結構長かったです。

その間にとった写真。

ものすごい行列です・・・!


道路情報の標識には

通り抜け可能と!




そして・・・












ちょっと奥にはこんなイラストが・・・笑



さらに

↑が書いてある建物にはこんな自販機が。







30分近くになりテープカットが終わりやっと通れるようになりました。

ものすごい人だなー


すぐに新しそうな橋が見えます





後ろにも前にも車が続きます。車間距離は十分にとり、みんな安全運転でした。









ここで。ライフは今まで当時ものにこだわってきていましたが・・・















こんなものつけてしまいました、スミマセン
できれば純正タコメーターが欲しかったのですが、とりだし云々の関係で電子式のを付けました。
ついでに時計と電圧計もつけました。電圧計はウィンカーが光るたびに動きます笑













じゃじゃじゃーん 後ろをご覧下さい




さて、なんでしょう。







じつは





















じゃじゃじゃーん




今日はN乗りのお友達と一緒にやってまいりました!

(写真のアップはご本人にも許可をいただいております)




ちなみに途中で山形5のシングルナンバーをつけた黄色のブルーバードとすれ違いました。
その時少しお話をしたのですが勾当台のイベントとかけっこう行かれている方のようです。
いつもはオート三輪にお乗りなのだとか。どこかであったね?って言われたけど
どこかであったっけ。あったような、あってないような。
それにしても同じような事を考える人っているもんですね∀





で、道路の方はこーーーーんなカーブがあったり




こーんな崖があったり   あ、ここはもう山形県に入ってると思います。多分。
上の方に来るとこのように壁がかためられています



本当に峠という感じです



ここからは下りだったようなー







そしてこの場所。


この場所をインターネットで見て二口に行きたいなと思い始めたのです
なんと美しい光景。岩をぶったぎっています。こんな道・・・みたことない!




さらに下ると

ご覧下さい。みえますでしょうか。山に白いガードレール・・・



拡大図がこちら


ものすごい高さです!よくこんな高さを登って下ってきたものです・・・てかよくこんな道路を
作ったものです!




設計速度20の標識。



すれ違いはこんな感じ



それにしても悪路であること、細い道路であることはみんな知っていたはずなのにでかい車で来る方も
多く、すれ違いができず渋滞になっていました・・・そのとき私の前の車がバックしてきてあやうく
接触するところでした。ホントにもう3センチくらいしかスペースあいていませんでした。
本当にあぶなかった・・・それにしてもハイエースやヴェルファイアが来た時には焦りました;;;;



写真はこのくらいで・・・動画も撮影しましたので細かいところはこちらをご覧下さい。


宮城県側


宮城→山形


山形県側



宮城県側 後ろ№1


宮城県側 後ろ№2







Posted at 2011/10/30 18:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

知らない人にはただのゴミ、知ってる人には宝の山

知らない人にはただのゴミ、知ってる人には宝の山みなさまこんばんは。本日は授業が午前中のみでしたのでゆっくりしています。

さて昨日は前回のブログで書いておりました二口峠へ下見にいってきました。

日曜日ということもあり多くの人が通っておりました。紅葉の綺麗な季節で、
家族連れもおおくにぎわっていました。
そんな二口ですがやはり悪路やすれ違いのできない箇所が多く怖かったです。
峠入り口には「徐行してください」や「20キロ走行してください」との看板があったのにも関わらず
ぶっ飛ばしてくる人が何人かいらっしゃいました。いけませんね、、すれ違いできない箇所で
スピードにのって突っ込まれてくるとカナリあせりました;;安全運転でいきましょう!
いよいよ今週の日曜日が開通日です。わくわくします♪

そして・・・

場所は変わりまして宝の山↑を見てきました。知らない人にはただのゴミかもしれませんが
私には宝石よりも輝いて見えました。土地の所有者がわかれば是非譲ってもらいたいくらいです。






Posted at 2011/10/24 16:20:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今のライフも好きだけどこの時が一番カッコよかったと思う」
何シテル?   02/08 11:10
ハスラーと47年式ライフに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

174th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:52:58
24年10月イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:29:58
[スズキ ハスラー] 新年最初の車中泊DIY٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 17:23:58

愛車一覧

ホンダ ライフ カナブン号 (ホンダ ライフ)
ライフ
ホンダ ズーク ✨🌹⚜️ズークリ🌰ァ⚜️🌹✨ (ホンダ ズーク)
2024/09/28 ご縁があり迎えました! トランポしやすくパワフルな一台! 大切にし ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
高校2年生の時7万くらいで買ったライブディオ。外装は元々深緑でした。 ライフ購入後からは ...
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
(*˘︶˘*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation