• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃわしゃわTTDKのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

二口峠が12年ぶりに開通


こんばんは。お久しぶりでございます。

明日は何もする事が無く退屈なので久しぶりに廃道探検にでも行こうかと思い、比較的近くにある
二口峠へ出かけようと思い、最新情報を集めておりました。そこで発見したのが二口峠開通の記事。
10月13日の山形新聞にかいてありました。

二口峠とは・・・山形市と仙台市を最短距離で結ぶ峠、林道。
1999年に大規模な土砂崩れがおきてから短期的に開通などしたものの結局通行止めになったりと
廃道としても知られていた峠なのでありました。

そんな二口峠が開通するのは10月30日。宮城県川にある秋湯なんとかセンターで10時から開通式が
行われ、10時半から開通されるようです!是非開通式に行きたい。
だけどせっかく開通するのに11月7日には冬期閉鎖ということで、今年はわずか一週間程しか開通しないようです;;
この道があれば仙台山形間を最短で行けます^^
しかも廃道の名残で仙台側の道路には砂利道の区間や道幅4〜7メートルですれ違いのできない道もあるとか。
これはわくわくモノです。通れる廃道、もはや廃道ではないかも・・・だけどうれしい事です。
これからは関山ではなく二口がメインになりそうです!(私のなかで)

開通後とおり次第、その様子を写真と共にご報告したいと思います!

ではでは〜
Posted at 2011/10/14 22:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

コーナーポール

コーナーポールこんばんは。
最近ちゃくちゃくと装備を増やしています。で、念願のコーナーポールを設置してみましたー^^
今までいいものがなかなかなくて入手できずにいましたが、先日値段も安く状態もそこそこの
物を購入しました。状態はサビてたりよごれていたりで形だけつけようかなーと思っていたの
ですが、磨いて線をつないだらちゃんと光ってくれるではありませんかー★
しかもこの色…なんていうんですかねーどっかで見たことあるような配色…うーん思い出せない。
とりあえずこれで夜の運転もちょっと楽しくなりそうです♪
Posted at 2011/09/18 22:48:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

マジックカーテン

マジックカーテン
こんばんは。ご無沙汰しております。

だいぶ前になりますが、父がマジックカーテンなるものを買ってきました。
どこからもってくるの?とか思いましたが、持ってきてくれるのは嬉しいものですね。

さてこのマジックカーテン、私は今まで存在すらしりませんでしたが昔は流行っていたとか・・?
今で言うスモークガラス的な存在だったようです。色はブルーが代表的?なようです。
表面をよくみるとラメが入っていてキラキラしています。
今はカーテンも併用しています☆
Posted at 2011/09/14 23:04:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

忙しい

忙しい
みなさんこんばんは。ごぶさたしております。

最近大学の活動などでいろいろと忙しいです。課題も多くて正直ぎうぎうです。
運転しているときなんかがいやされる時間です。

前回仙台へ帰ったのがーー2週間前?次帰られるのは3週間後くらいになりそうです。
忙しいことはいいことです。充実しているのだと思っています。

さて、近況報告をしますと原付のDJ1Rのエンジンを積み替えました。
前々から白煙をもくもくさせていたのでもうそろそろエンジンも寿命かと思ってでの積み替えです。
しかし積み替え時、前のエンジンのプラグが緩んでいることが判明!もしかしてこれが原因で
調子がわるかったのかも?とりあえず新しいエンジンはとても調子がいいです。

そういえば最近また地震がおおいですね。心配です。
Posted at 2011/07/24 00:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

久しぶりに原付

久しぶりに原付
日曜、実家にいるときはたいてい友達と出かけて一日が終わってしまうのだけれど
今日は久々に家でゆったりした1日でした。

今週はライフではなく原付で山形から宮城へ帰ってきたのでした。
大体1ヶ月まえ、DJ1で関山峠を越え、山形へ行き、しばらく乗っていたのですが
どうも調子がわるい。エンジンのかかりが悪く、昨日実家への帰り道ではいきなり
エンストする事態。しばらく待ったらエンジンかかったのでよかったのですが…
怖いです!1週間前くらいから白煙が出ていたのでエンジンの寿命?
このまま乗るのも怖いので、DJにはお休みしてもらうことにしました(帰り峠で止まったら怖い!)

そこで実家の車庫に置きっぱなしになっていたディオくんに復活してもらうことにしました。
久々にエンジンをかけたので本調子ではないですが、明日山形までの距離をはしれば
いつもの調子に戻ってくれると思います。
いろいろカスタムしていたのを戻し、多少スッキリというかシンプルというかノーマルというか…
そんな感じになってくれたので運転もしやすいかなと思っています。
そしたらなんだか久しぶりに原付ツーリングなんかしたくなってきました。笑
もっと天気暖かくなってくれないでしょうか。今年は色々なところへ行ってみたいと思います!
Posted at 2011/06/20 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今のライフも好きだけどこの時が一番カッコよかったと思う」
何シテル?   02/08 11:10
ハスラーと47年式ライフに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

174th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 18:52:58
24年10月イッズミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:29:58
[スズキ ハスラー] 新年最初の車中泊DIY٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 17:23:58

愛車一覧

ホンダ ライフ カナブン号 (ホンダ ライフ)
ライフ
ホンダ ズーク ✨🌹⚜️ズークリ🌰ァ⚜️🌹✨ (ホンダ ズーク)
2024/09/28 ご縁があり迎えました! トランポしやすくパワフルな一台! 大切にし ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
高校2年生の時7万くらいで買ったライブディオ。外装は元々深緑でした。 ライフ購入後からは ...
ホンダ DJ-1R ホンダ DJ-1R
(*˘︶˘*)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation