• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximum-attack!のブログ一覧

2015年09月10日 イイね!

上を向きたい

9月6日(日)、姫路セントラルパーク第5駐車場で開催された『JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第7戦 KSCCジムカーナNo.4』に参加してきました。

前戦の最後で効かなかったサイドも、しっかり調整。ワイヤーも換えたし。
得意・・・じゃないけど、好きなコース、姫路戦へと挑みます。


現地に着いて、荷物を降ろしたら雨。楽しい天候になってきました(涙
コースは姫路シリーズ第2戦とほぼ同じ。これは有利じゃないの?!

さて1本目。
映像は撮るのを忘れてました。
雨がぽつぽつ降り続けます。スタートして2つ程ターンをクリアすると、ドシャ降りに。
「カンベンしてくれ~~」
と言いつつワイパーを最速に。
そして実況では、『雨男!』と言われていたようで・・・
(私が誕生した時は、ドシャ降りだったのに急に晴天になったと、家族間では伝説なのに・・・)

姫路は結構滑ってコントロールするのが楽しいんですよね。で、タイムをロスすると・・・
1'15.432/2位
トップは久々参戦のふくながさんで、1秒6差。


練習走行も映像がありません。路面はちょい濡れ程度。
時代はドリフトですよ。そこいらで滑りまくり(&ドアンダー)。
中間計測を過ぎてからの進入でブレーキに迷って突っ込み過ぎとタイトなラインになって曲がり切れず・・・
パイロンにソフトタッチ。
タイムは・・・何秒でしたか・・・


2本目。
スタートして外周まではまずまず。でも、外周からは何故かラインやギアに迷い始め自分でも
「あれ?何を迷ってんのやろ?」と思う始末。
フリーターンも判断に迷い、奥まで行ったもんでタイムロス。

1'14.761/5位
スーパーラップまで0.26秒届かず・・・

久々に前に立ちましたが迷走中・・・ガックリ肩を落としてます・・・

第6戦も、エントラント・主催者の皆さま方、チーム来夢関係者の皆様、くんちゃん♪さんと息子のT君、レンタカー配送とビデオ撮影のえれのあさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。


毎度このブログをご覧の方は、今回ネタは無しかいとお思いでしょう。

準備をしていて、財布ないなとシートの下を探していたら・・・見なかった事にしました。
クラックが入ってたのは認識していて、母校のTIG溶接機を借りて修理しようと思ってほぼ1年。
・・・陥没していたとは。そりゃ、運転席のRECAROも文字が傾いてますよ。


そして、『放送で言って欲しい事』にも書いたんですが、左肩が非常に痛くて。
ミドル戦後に、以前ハッサク剪定中に指をノコギリで引いた時に行った病院でみてもらいました。

私 「左肩の痛みが治まらないんですよ。関節の辺りです」
医者 『肩は回りますね。・・・上向いてもらえます?痛みます?』
私 「左肩全体が痛いですね」
医者 「あ~こりゃ首かな。レントゲン撮りますね」
私 「(どっかで聞いたような話だな・・・)」
 ・
 ・
 ・
医者 『あー頸椎の椎間板変形してますね。サッカーとかアメフトとか、コンタクトスポーツしてる人に多いんですけど、何かやってます?』
私 「ヘルメット被って走りまわったりしてますが・・・」
医者 『とりあえず、1週間経過観察しましょか。上は向いたらアカンから気をつけてね』


両方共、最終戦に出られるのかな・・・???
2015年07月22日 イイね!

もうだめぽ

もうだめぽ7月19日(日)、名阪スポーツランドEコースで開催された『JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第6戦 DIREZZA CUP ジムカーナ』に参加してきました。


ランキングは2位に居るものの、自力タイトルはもう無理。
でも最後まで諦めず、1位を狙う為にも、コテコテパイロンターンに備えて新品リアパッド投入!
けれど、これが失敗に終わるとは・・・

大会当日は???なよくわからない天気。
ブリーフィング中に雨が降ってきたり、かと思えば晴れてきたり。中途半端に降るので蒸し暑い・・・

1本目。やっぱりネタドライバーでした・・・

気持ちよくスピンしました。
けれど、「P」の文字を付けない為にも、しっかりパイロンを凝視して、、、クリア!
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!しているオフィシャルの方々を確認して一安心・・・一安心・・・orz

1'25.978/6位


練習走行
スピンした所は慎重に走ってクリア。
でも、最後の210°位のターンでサイド効かず。


1'23.370


2本目。
減衰をちょっと固めに変更してスタート。
アンダー出してステアリングをこじてる箇所がいくつかあったので、そこを意識しつつ走ります。
でも、サイドをチョン引きした所で全く効かず。
『これはサイド効かないパターン・・・最後の210°位ターンをどう誤魔化せばいいか・・・』
と考えつつ中間通過。
『数%でも効いてくれれば、後は何とかする!』と決めてターンに突入しますが・・・
正解は0%でした。幻の6速まで使ってしまい・・・


1'25.385/7位
練習走行でサイドの効きが微妙だったのに、調整し直さなかったのが敗因・・・
シーズンの最後まで諦めない、今回は絶対に勝つ!という意識が薄かったんでしょう。
そんな自分に腹が立つやら情けないやら・・・
自分で勝手に自滅して、競い合う事ができなくて申し訳ないです・・・


第6戦も、エントラント・主催者の皆さま方、チーム来夢関係者の皆様、平成車好浪漫譚さん・くんちゃん♪さんご家族、応援に来て下さった沙門さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

今回もT迫さんがGT1586クラス優勝!くんちゃんさん・平成車好浪漫譚さんがATクラス2-3位!YetiさんGT1500クラス3位!、そしてえれのあさんがEXPクラス2位!おめでとうございます!


もうジムカーナに出るのも恥ずかしいので、ソーラーカーに逃げてしまおうか・・・

と思ってましたが、いや、まだ勝負は2戦残ってます!ランキング2位争いもあるし!
お金は無いけど、気になる所は全部メンテして、伸び気味なサイドワイヤーも換えて、姫路戦に全力投球しよう!!
でも、次戦までの間隔が長いなぁ・・・そこまでこのモヤモヤ感を抱えてられるでしょうか。
2015年06月23日 イイね!

彼のライフはゼロよ!

彼のライフはゼロよ!車が直ったよ(一部除く)。財布の中もゼロ。
左前のホイールだけ、鮮やかな水色でやたら綺麗(笑







でもって、左のサスはこんなんなってました・・・


という事で、6月21日(日)、名阪スポーツランドCコースで開催された 『JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第5戦 広島高潤杯スラロームハート2015』に参戦してきました。

3週連続3位という、神業を成し遂げましたが、やっぱり優勝したいです・・・
ミドルシリーズのチャンピオン争いも考えると、一つも落とせない状態。大事な1戦です。


ミドル戦の週は忙しかったりして、当日朝から荷物の積み込み。
小雨だったので現地でサイド調整しようとしたら・・・タイムスケジュールがツメツメ・・・
慣熟歩行の時間中に車両検査の準備が完了。慌てて歩き周りに行くバタバタぶり。
幸先悪し・・・

1本目
「雨は得意ですよね」と言われますが、ワイパー全開ぐらいのドシャ降りが好きなんです(笑
小雨やチョイ濡れは苦手なんですよ。本当に。

いきなり突っ込み過ぎで停止状態。そこらでアンダー。
最終コーナーの流れっぷりは許容範囲内なのでご心配なく・・・
(前戦でカメラの調子も悪くなったみたいで、音声がありません)


1'39.077/3位


練習走行は完全ドライ。2本目もドライになりそうなので、気合を入れて走ってミスコース未遂!(というかほぼミスコース)
止まるし、曲がるし、『横Gが超気持ちイイーー』と走ってたら、伊藤工業から外周へ行こうとしてました。


1'36.136/最下位(汗
トップはPが付いてるものの、ランクトップのくろいーけー9さん。
27秒台に入れないと・・・


慣熟歩行中に雨はパラつくは、雲行きは怪しいはで、よくわからない天気になってきました。
GT-RWDの走る頃には路面はドライ!完全に2本目で勝負が決まる!
昨年のチャンピオンマシンを駆る新星の方が28秒台に入れてきます。
『むむむむ』
そこからはタイムを聞かないようにして、スタート!
すぐのクランクでちょっと突っ込み過ぎ&操作が遅れました。
『ヤバいかも・・・』
と思いながら伊藤工業を回ってたら、黄色いのが上がります。
早速\(^o^)/オワタ
動画では『マジっすか』しか言ってません(泣
諦めずに走り切って・・・


1'32.073 P1/7位
あまりにしんどくて2本目開始から寝てたら、トルクレンチ下ろすの忘れて助手席足元で転がってます。
以後気を付けます・・・

生タイムはトップ・・・
旬なネタを提供するドライバー化しつつあるのが心配・・・


第5戦も、エントラント・主催者の皆さま方、チーム来夢クラブ員の皆、フィギュアのTさんご家族、GRASSな方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
TさんがGT1586クラス優勝!くんちゃんさんがATクラス2位!そしてYetiさんGT1500クラス3位!おめでとうございます!

その波に乗りたかったですが、ビッグウェーブに飲み込まれました・・・
残り3戦、全力を尽くして、やらかしてくれるのを期待します!
2015年06月02日 イイね!

浮上したのか、撃沈したのか

浮上したのか、撃沈したのか5月24日(日)、名阪スポーツランドCコースで開催された 『JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第4戦 PROXES スーパーGスラローム』に参戦してきました。

前回は見事に沈没。奥伊吹の緩衝池に沈んだパイロンのように・・・
あの画像撮ってて、『原子力潜水艦浮上せず』って映画を思い出したりしましたが・・・

第4戦で結果を残さないと、シリーズランキング争いで非常に厳しい状況に陥ってしまう為、一発決めないといけない一戦です。

さて1本目。テストランで路面のグリップ感が良かったのですが、実際走るとスライドしまくってダメダメ。


S字の逆走なんて走った事がないので、どう走ればよいのか・・・
1'32.684/4番手


タイヤの空気圧と減衰も調整して練習走行


最後のセクションも1発目からサイド引いて、振り返しで楽しくクリア♪
1'30.316/2番手
よしよし、この感触!

そして、運命の2本目・・・
宿敵赤いZの人が30秒台に入ってきたとスピーカーが叫んでいます。
「これはワシもやったるで!」と気合を入れてスタート・・・して10秒後


トップ画像の、乗ってはいけない縁石に、ブレーキングで思いっきり乗ってしまいました・・・
衝撃で音声データがおかしくなってますね・・・
ちなみに、去年の同時期にも同じ事をしでかしてるんですけどね。気合が入り過ぎて、全く気にしてませんでした。

オフィシャルの方々は、パイロン踏まないか脱輪しないか、MR2を注視しているでしょう。
しかし、MR2の中の人は、「パンクしてたり車おかしかったら、さすがに止めてくれるやろ」と、オフィシャルを注視します。
停めた方がいいかなと悩みつつも、最後まで走り切る事にします。

そんなこんなで1'31.606/3番手
何とかスーパーラップに残れました。


リムはがっつり曲がってますが、エア圧チェックしても漏れてない様子。
何とか走れそうな状態なので、スーパーラップは気にせず全力で走る事に。

スーパーラップ待機中、2番手の謎の赤いZな人はバックギアのランプを点滅させて挑発してくるではないか!
ぐぬぬ、こんにゃろうと、ハイビームで応戦しようとパッシング!したら・・・
何とリトラが右しか上がらない。私の母親が表現するところの片目のジャック。

やっぱり車の状態気になりつつ、スーパーラップスタート。
※電池切れで動画はありません

スタートはまずまず、イイ感触で伊藤工業を抜けてホームストレートへ。
2速で立ちあがって、3速・・・3・・・あれ?3速・・・入らん!!
アクセルを煽りながらホームストレートを通過するという、何というヤカラな運転!!

1'30.671/3番手変わらず!!
結果、練習走行が一番良いタイムという、やってはいけない事態に!

今回の3位でランキングは2位に浮上しましたが、いつやらかすか冷や冷やものなので、もはやタイトル争い黄色信号絶賛点滅中!

第4戦も、エントラント・主催者側の皆さま方、チーム来夢クラブ員の皆、フィギュアのTさんご家族、いつものサポート、T迫さんご家族・Yetiさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

帰りに来夢さんに寄って、リトラは復活しましたが、その後、とんでもない事態が!!
次回に続く
2015年05月04日 イイね!

沈没

沈没5月3日(日)、奥伊吹モーターパークで開催された 『JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ第3戦 プレジャーテクニカルジムカーナinOKUIBUKI』に参戦してきました。

前戦はパイロンタッチと一時停止でやってしまいましたので、今回は!と意気込んで参加しました。
そして沈没してきました。

1本目、スタートしようとしても前に進みません。
「あぁ、ギア入れてなかった・・・」
途中でコースロスト、最後でパイロンタッチ・・・
もうグダグダ。
1'30.258 P1で8番手。
ミスコースの方が多かったので、実質ドべです。

気を取り直して、慣熟歩行して、カレーを食べて、いちごシェイクも飲んで2本目!

トップタイムが1分12秒台に入ってきたと、スピーカーから流れてきます。
これは気合入れやんと!
スタートもヨシ、コースロストもせず、中間ベストタイム!!

からの~

最後のセクションでパイロンの耳を踏んだ感触。
「ああああああああ@&@:%;#;!」と叫びつつ、最終ターンを周りながら、奇跡を信じてオフィシャルを凝視します。
パイロンを修正する為に、ウォールから身を乗り出しているのをしっかり確認しながらゴール。
ダメだこりゃ・・・

1'18.287 P1 6位/12台
動画撮れてたら良い画だったんですが、電源入れ忘れ・・・
トップ画のように沈没。
出入りの激しい、独り相撲ばっかりとってます。

第3戦も、エントラント・主催者側の皆さま方、チーム来夢クラブ員の皆、フィギュアのTさんご家族、GRASSの皆さん、遠路はるばる応援にきれくれたYetiさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

次戦は浮上できるか。。。
(あの緩衝池?溝?に浮かんでたパイロンは救出されたのか・・・)

プロフィール

「3年ぶりの投稿は… http://cvw.jp/b/818928/43400269/
何シテル?   10/26 20:56
『小さい頃の夢は西部警察になる事!』 車好き機械好きは生まれつき。 偶然にツレがみんカラやってるの見て始めてみました。 とりあえず、これまでに自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年姫路シリーズ第5戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 12:38:39
ストリートファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 11:23:41
SEV対アルミテープ対HADOO 遅れてSEV選手入場紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 19:03:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
車検切れになるタイミングで、お友達からタダでもらいました。 その後1年寝かして車検取り直 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
近畿ジムカーナで結構な成績を残してたマシン。 何を間違ったのか、我が手元にやってきました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
やっとローバーの中にミニを入れられるようになりました。・・・ エンジンがインジェクショ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
部品倉庫と化してましたが、2012年4月に解体屋に引き取ってもらいました。 (家族から散 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation