• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximum-attack!のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

数字の並び

数字の並び先週の練習会の最中、我がMR2は『1』のゾロ目を迎えようとしていたのです。

「あと1kmでゾロ目ですよ」
「おお!1本走ったらちょうど1並びになるデナイノ」
といいながらスタート、そしてゴール。

結果は画像の通り、111,112km・・・

以前、ミニが00,000kmを迎える瞬間をこの手で押さえようとするも、結果は00,008km。


人生と一緒で、決定的瞬間は逃してしまうタチのようです・・・
Posted at 2011/05/25 02:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年05月18日 イイね!

胃痛の苦しみと、ジムカーナ練習会の巻  午後の部

胃痛の苦しみと、ジムカーナ練習会の巻  午後の部『飛べないブタは・・・』でも『大地が怒りに満ちておる・・・』でもなく、
『親方ー!空から女の子が・・・』でもありません。
今流行りのプランキングをやりたかったらしいです。
これが前回紹介した人間0.1tです・・・


突然の強烈な胃痛に一時寝込むも、ガスター10で何とか回復した私。
さて午後からの練習開始です。

午前はコースを2つに分けてありましたが、昼からはフルコース。
覚えるのがちょっと大変そうだったので、2回完熟歩行してみました。
今までの練習会ではいつも1回でしたが、競技を始めたいという頭もあるので意識して歩いてみました。が。


1本目、広場~外周からインフィールドに入る所を曲がらず、真っすぐ行きそうに。
このポイントはその後、頭で何度シミュレーションをしても、真っすぐ行きそうになってました。
結局ここは最後まで攻めきれず・・・
アクセル全開区間が結構あったので、脳みそが『とにかく全開!』状態だったのかも。


また2本目以降に横に人を乗せて走ってみました。
女の子も乗せてましたが、彼女ではないので悪しからず・・・

そうこうしている内に
≪人を乗せてる →無理な突っ込みをしない≫
の自制心がフル活動したのか、小さいコーナーの入口どアンダーが少なくなりました。
なので、
コーナリング中も無理な体勢
 ↓
アウト側に荷重乗りっぱなし、ハンドルも適正に戻せていない
 ↓
立ち上がりだ、アクセルだ!
 ↓
スピン
の悪循環から抜け出せたようです。


そして横乗りなしの単独で走行した後、仲間内のライバルがショックを受けた様子で近づいてきます。
「お前、多分、全体の2番目か3番目ぐらいや」
この1本は結構手ごたえがありましたが、約3秒もタイムアップしていました。
「ショートカットしたんかと思った」

自分自身でもその上がり方はおかしいのではと思ったので、後日車載を見てみましたが、オンコースでした。
相変わらず真っすぐポイントは行きそうになってましたが・・・


調子に乗った最後の1本は、最終コーナーでまたしても突っ込み過ぎてとっちらかってましたが、タイム良し。
前半部分で稼いでいそうですが、極端なタイムアップなので、何が何やらわかりません・・・
車載映像は残してあるので、研究したいと思います。


今回の練習コースは全開区間が結構あったので、MR2が優位だったからだと思われますが。
多分、ちゃんとした人が乗ったなら、さらに1~2秒は速いのでは?
しかし、我がMR2の本来のポテンシャルは凄いなと、改めて痛感しました。
本当に私が乗っていて大丈夫なのか・・・


良かった楽しかったとは言え、反省点まみれですが。

 ・やっぱりブレーキングは突っ込み過ぎ
 ・1速のアクセルコントロールが雑
 ・体勢が整っていないのに、アクセルを踏もうと急いでる
  で、トラクションが横方向へ逃げる→カウンター→タイムロス
 ・サイドターンは引く時間が長すぎ
  またしてもアクセル早く踏もうとし過ぎ→大カウンター→タイムロス
 ・シミュレーションしてもミスコースしそうなのはいかがなものか
 ・心の”動”と”静”のバランスを操る必要(可能なのか・・・?)

まだまだありますが、競技会で結果を出そうと思うなら、戦略も必要だと思いました。
練習なので「アクセル踏め~」「ブレーキ踏めー」ですが、競技やるならコース図・完熟歩行からの走りの組み立てを勉強する必要がありますね。

あと、体力がここまで落ちているとは思いもせず。
終わってからまともに声を出せない状態まで落ち込むとは・・・
幼少からの百姓で培った基礎体力だけで、持ってる感じです・・・
トレーニングしないといけませんねぇ。

修行内容が多いなぁ。
しかし、引き出しにはかなりの量を詰め込めたと感じているのでとても有意義でした。


主催のプロショップ来夢さん&ライムスポーツクラブ員の皆さま、参加者の皆さま、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。


最後に、午前中の練習時、人間10tがタイヤスモーク上げまくりまして、申し訳ありませんでした・・・
あんなに回りまくってたとは知らず、ビデオにたまたま映ってた様子を見て、あまりの空気の読まなさに閉口しました。
私もコースを走っている時に、その煙で集中が乱れてスピンしていましたが・・・
この場を借りまして代わりにお詫び申し上げます・・・



空気読めと言えば、、、
『お前はこの世のGC8インプを全て葬り去るのか』
『来夢さんの練習会に、毎回違う車で参加してるな』
と毒を吐き続けてきた、終生のライバルがまたもこう言いました。

『隣に誰か乗せて速なるんなら、空気嫁でも乗せればいいんじゃないかな』
Posted at 2011/05/20 03:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月18日 イイね!

胃痛の苦しみと、ジムカーナ練習会の巻  午前の部

胃痛の苦しみと、ジムカーナ練習会の巻  午前の部いつもお世話になっている、プロショップ来夢さん主催のジムカーナ練習会に参加してきました。
場所はいつもの名阪Eコース。
とりあえずの目標として、空っぽの引き出しに、少しでも多く何でも詰め込むのを意識してみました。
整理整頓は後になっても。

4回目にして、初めて同一車種(初回はGC8インプ、2回目は旧ミニ)での参加。
よーし走りまわってやるぞと意気込むところ、、、が、、、


=================================

先週の木曜日の事

右フロントから『コンコン』と異音が。
おや?と思っていると『ゴンゴン』に・・・
タイヤ外して点検してみると、ロワアーム付け根がガタガタ動いています。
練習会まで時間がないのにブッシュが・・・

急いで来夢さんに連絡。
新品のブッシュを取り寄せてもらい、土曜日に作業をしてもらって、
これで走りまわれるぞ!!と思っていると、tomokiさんの試運転後に新事実発覚。

ピロアッパーもOUTになっていたという事・・・

原因を考えると、ロワアームの付け根には引っ張り方向の力がかかるので、
ピロアッパーが先に逝ってブッシュに負荷がかかった???
ブッシュのボルトに、謎のかじったような跡があったのもそのせい??
そんな簡単にガタが出るかな?よくわからん・・・

再発の可能性はありますが、時間と予算の都合もあるので、練習会が過ぎてから考える事に。
(超多忙の中、tomokiさんありがとうございました)

=================================

それから数日間は実家の軽トラで通勤。
当日も名阪までの道中の凹凸で『ゴン!』という度に、精神が削られていくのでした。


そんなこんなで午前の練習開始です。

1本目はプッシュアンダーと早速ミスコース。
減衰と空気圧を調整してなかった・・・
さらにボンネット開けっぱなし・・・
前で並んでたアルトの方が気づいて閉めてくれました。ありがとうございました。

どれだけぼんやりしてんねん俺!!
と思いつつ2本目からはいい感じ。スピンやアンダー出しまくりですが・・・


しかしここで突然のアクシデント。
人間の方にも魔の手が忍び寄ってきました・・
強烈な胃痛が襲いかかってきました。
パイロンターンの練習をしようと思ってましたが、それも無理なぐらいに。

一緒に行ったツレがガスター10を常備していたので1錠もらい、しばらく安静に。
時間が経つにつれ、胃痛も治まってきたので、練習再開。


「横に乗せろ」というので、一緒に行った0.1t人間を乗せてみたら
人を乗せてる →無理な突っ込みをしない
車が重い・・・ →ギア選択の重要性
この2つで良いタイムが出せたので、またひとつ賢くなったようです。
もっと早くに気づけよという事なのですが・・・

一人で走ると突っ込みがちなのがよくわかりました。


昼からに続きます・・・
Posted at 2011/05/20 01:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年05月11日 イイね!

間違いだらけの車選び?

間違いだらけの車選び?バンパーを発送するのに載せてしまいました。

今日も農業に使うための道具を載せて帰りました。

『ゴルフバッグが何個載ります。』なんて関係ないね・・・


ただ、人は2人以上乗せられません・・・
Posted at 2011/05/11 02:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「3年ぶりの投稿は… http://cvw.jp/b/818928/43400269/
何シテル?   10/26 20:56
『小さい頃の夢は西部警察になる事!』 車好き機械好きは生まれつき。 偶然にツレがみんカラやってるの見て始めてみました。 とりあえず、これまでに自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

2017年姫路シリーズ第5戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 12:38:39
ストリートファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 11:23:41
SEV対アルミテープ対HADOO 遅れてSEV選手入場紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 19:03:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
車検切れになるタイミングで、お友達からタダでもらいました。 その後1年寝かして車検取り直 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
近畿ジムカーナで結構な成績を残してたマシン。 何を間違ったのか、我が手元にやってきました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
やっとローバーの中にミニを入れられるようになりました。・・・ エンジンがインジェクショ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
部品倉庫と化してましたが、2012年4月に解体屋に引き取ってもらいました。 (家族から散 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation