• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maximum-attack!のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

借りた物競争

4月10日(日)、名阪スポーツランドEコースで開催された、『JAF近畿ジムカーナ選手権 第2戦 PROXESスーパーGスラローム』に参戦してきました。
また1か月遅れ・・・もう第3戦も終わってますが。

第2戦前に、一つ変わった事がありまして。スペアカーを引っ張りだしてきました!
車の色が『ブルーイッシュグレーアージェンタムマイカ』から『青』に変更!

え?え、、MR2デスヨ・・・

ほら、『トヨタ』って書いてありますし・・・



色々べヴィーなトラブルがありまして・・・
急遽、青いちご様からお車をお借り致しました。いつもすみません。
今年に入って一度もジムカーナをしていない青イチゴ氏に代わって、初エントリー!
しかも、車だけ先に地区戦デビュー!
いや、どうも、いつもありがとうございます。

いつもお世話になってる方々から手荒い愛!

イツモアリガトウゴザイマス。


さて、1本目。
昨年の姫路シリーズに、Wエントリーしたのでシルビアの経験はあり。何とかなるやろとスタート。
ギアの選択に悩まず、ギアを鳴らさず、ワイパーも動かさずに走る事を目指します。


ハンドルを迎えに行ったらワイパーに触ってしまった・・・メンドクサイ車だな・・・
ABSがすぐに顔を出すので、止まらない荷重がかからない・・・メンドウナ車だな・・・
サイドの調整を忘れていたけれど、並んでいる間に調整可能・・・イイ車じゃないか!
タイムは1'33.885/3番手・・・シルビア、乗りやすくて速いじゃないか!


順位は3位だけれど、速い人達が上がって来るのは確実。

2本目。出走待ちしていると、ミドル戦でもランク争いをしているT口さんがファンファーレを鳴らします。
『同じシルビア乗り(?)として負けられない!』と気合を入れます。


・・・途中でコースが飛びました。というか、思い浮かんだのが前週のミドル戦のコース。
冷やかしに慣熟歩行だけしにいっただけなのに、何でここで思い浮かぶかなぁ・・・
ブレーキも踏んでタイムロスしてるハズですが、中間は1本目とほぼ同タイム。あぁぁぁ・・・
結果は1'35.596/7位。

あまりに悔しいので、反省走行。
パイロンは踏んづけたものの、残念なタイムが出ました。
これを2本目にやっとけば・・・
まぁいいか。次だ次!


応援に来て下さったT迫さん、yetiさん、平成車好浪漫譚さん・くんちゃん♪さん夫妻、I原さん夫妻、K野君、ありがとうございました。

車を快く貸してくれた青いちご氏、本当にありがとうございました。
もっとビビらずにブレーキ踏んだら、本当に速いぞシルビア!(ABS効くけどね!)
Posted at 2016/05/02 23:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ(地区戦) | 日記
2016年04月15日 イイね!

あなたの知らない世界・・・

「3月13日(日)、名阪スポーツランドCコースで開催された 『JAF近畿ジムカーナ選手権 第1戦 ディレッツァカップ ジムカーナ』に参戦しようと、家の玄関のドアを『ガチャッ』と開いたんです。」

「すると前の晩、すぐに出発できるように準備してあったMR2の後ろが『ボヤー』っつと光ってるように見えたんです。」

「あれ~何だろな~と思うと間もなく『フッ』とその光が消えたんです。」

「丁度その辺りに、義兄やんのリーフを停めてあるので『充電のランプか何かかな?』と思って気にしない事にしたんです。」

「本番タイヤを積もうと、車庫の中でごそごそしてたら、光が『ボヤ~』っと車庫の中に射してきたんです。」

「『おや?何だろう』と思って振り向いたんですが、そこには何もない。」

「家の前を車でも通ったのかなと思ったんですが、車の音も聞こえない。」

「朝早くからごそごそしてたので、姪っ子ちゃん達がいたずらでライトでも照らしたのかと辺りを見渡しても、人の気配もない。」

「『何だろな~気味が悪いな~』と思いながら準備を進めてたら、また『ボヤ~』っと光が射して来るんです。」

「これは気のせいじゃない!と確信して、私は恐る恐る振り向いたんです。」

「でもやっぱりそこには何もないんです。」

「意を決して、そのまま光ってた辺りを『ジ~ッ』と見る事にしたんです。」

「すると、『うわっ』と恐怖する光景が、そこに広がったんです。」

「誰も乗ってないのに、ブレーキランプを赤く光らせるMR2がそこに・・・・・」

慌ててブレーキペダル周りを点検。
走ってもいないのにネタができるとは・・・カラスに昼飯のうどんを持ち去られるのが霞んでしまう程に。
色んな所が古くなっているので、色々気になるMR2(22歳)ですが、今年は修行の為に地区戦にもスポットで出てみる事にしました。


そんな1本目。
路面が冷えてて普通にステアリング回したら、テールが・・・
「また一人違う競技してる」と言われましたが・・・


とりあえず3番手。でも、2本目は本来は上にいる方々が上がって来るでしょうから、タイムを縮めないと!
の、2本目。


あぁ、全体的にぬるい走り・・・緒戦はギリギリ表彰されない圏内の5位・・・


「帰りに来夢で反省会をしたんです。」

「すると、踏んだ覚えのない所でブレーキが光ってるんです・・・」

直ってなかった・・・orz
ブレーキポイントを攪乱するかのように光ってます。
コーナー立ち上がりでもブレーキ踏んでますからね(泣

「反省会も終わって家路に就いたんです。」

「信号待ちで隣にBRZが『スッ』っと横に並んできたんです。」

「BRZの窓が『スー』っと開いたと思ったら・・・運転していた『えれのあ』さんがこう言ったんです。」

「『ブレーキランプが点いたり消えたり、ボヤーっと点いたりしてますよ。』」

「あまりの恐怖に、左足でブレーキペダルを持ち上げつつ、急いで家路に就いたんです。」

「後日、人がフットスペースに頭を入れて、足は天井に向けた八ッ墓村状態で整備してるMR2が発見されたそうですよ・・・」
Posted at 2016/04/15 22:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ(地区戦) | 日記
2016年04月13日 イイね!

今年も開幕!(1か月前に)

3月6日(日)、名阪スポーツランドCコースで開催された、『JMRC近畿ジムカーナ ミドルシリーズ第1戦 広島高潤杯スラロームハート 2016』に参戦してきました。
もう1ヵ月以上前の事ですけどね・・・


さて、今年1年を占う大事な一戦。
1本目、ターンへ突っ込み過ぎでいきなりスピン!湧きあがるギャラリースタンド!


今年のシーズンが始まりましたよ(泣
いきなりプレッシャーがかかる展開に!

2本目、ターンを必死こいて回してクリア、何とか2番手でスーパーラップに残ります。


トップはまこどんZさん、3番手に黒兄さん。今年もランキングを争う人達が残っています・・・

そしてスーパーラップ。
ウォールの切れ目から、赤いZがキレキレの走りでターンを決めるのが見えます。
気合を入れてスタートしたつもりが、1コーナーからぬるいブレーキ・・・
『こりゃダメだ・・・』
気合を入れ直してターンへ。
『スピード落として、グリップギリギリで・・・あ~完全にグリップしちゃった・・・』
ターンが大きくなってタイムロス。
最終コーナーでもドリフト大会。


走り切るもコンマ1秒届かず・・・2位・・・無念。


ゴールしてから、高校の恩師(元ダートの人)の言葉を思い出しました。
『アクセル抜かなコースアウトするって分かってても、タイム出したいならアクセル全開!』

先生すみません、僕は最終コーナーでアクセルを抜いてしまいました。
でもこの先生は、アクセル全開でコースアウトして、コース外に落下。下でBBQしてる人達がいて冷や汗を掻いたらしいので、教えを守ってたらパイロンと光電管は粉砕されていた事でしょう(笑

スポーツトピア大和でBBQをしていたら、上から競技者が降ってきた経験をされた方、犯人はこの人です!


開幕戦は2位。悔しいけれども、まこどんZさんおめでとうございました。
第2戦はじいちゃんの13回忌なので欠席。

次戦は相性の良くない奥伊吹。どうなる事やら・・・
2016年02月11日 イイね!

表彰されてきました

表彰されてきました2月7日、JAF/JMRCの近畿シリーズ表彰式に行ってきました。

昨年は風邪で欠席したので初の表彰式!
今は出張に行かない職種なので、スーツを着るのも久々!

クイーンの人と写真を撮ってもらったし、握手もしたし、もう思い残す事は・・・沢山あるので、今年も結果を残して、また表彰されるように頑張ります。


会場へは復活した母親の旧ミニで行ったんですが、しかし・・・
帰りに地元のオトモダチが「天満で飲んでるんで乗せてって」と言うので拾い、途中で報酬にラーメンを奢ってもらいました。
あ~ラーメン旨かった~と車に乗り込み、エンジンを掛けようとキーを捻ると・・・『ガガガガガ』とセルの回らない音。
・・・バッテリー上がってる(泣

昼過ぎから飲んでた酔っ払いに押してもらって、エンジンかけましたよ・・・

今年も結果は見えたかな(汗
Posted at 2016/02/11 22:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年11月17日 イイね!

走ります

姫路最終戦に出ようと考えてたら、ニスフェスと被ってたので断念。
来年に向けて色々試そうと企んでみましたが・・・

ヤフーなオークションで中古部品を購入し、早速取り付けてみまし・・・取り付け・・・
付かないじゃんか!
違う物送ってきやがったな!出品者にクレームだ!!

と怒り心頭も、よ~く車体の形状を確認しました。
『うん。こりゃどうやっても無理やわ。出品者はワルクナイネ。』
なぜその部品が付けられないか、心当たりがあります!悪いのは私です!

そして私は、そっと、ボンネットを閉じるのです・・・


そしてこの週に、車庫で眠らせてたミニの『車検取るぞ』と母上様が決断し、また走りだす事になりました。
私のジムカーナ2回目は、そのミニでした。

最後にとっちらかってますが、ミニってリアブレーキが物凄く効くんです。
ドライでもガツンと踏むと横向きます(笑

車内を整理してたら、その時(2010年春頃?)のコース図も出てきましたよ・・・

いざとなったらミニでGT-1500ですかね・・・
Posted at 2015/11/17 23:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「3年ぶりの投稿は… http://cvw.jp/b/818928/43400269/
何シテル?   10/26 20:56
『小さい頃の夢は西部警察になる事!』 車好き機械好きは生まれつき。 偶然にツレがみんカラやってるの見て始めてみました。 とりあえず、これまでに自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017年姫路シリーズ第5戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 12:38:39
ストリートファイター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 11:23:41
SEV対アルミテープ対HADOO 遅れてSEV選手入場紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 19:03:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
車検切れになるタイミングで、お友達からタダでもらいました。 その後1年寝かして車検取り直 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
近畿ジムカーナで結構な成績を残してたマシン。 何を間違ったのか、我が手元にやってきました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
やっとローバーの中にミニを入れられるようになりました。・・・ エンジンがインジェクショ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
部品倉庫と化してましたが、2012年4月に解体屋に引き取ってもらいました。 (家族から散 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation