• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.COCOA@LC2Tの愛車 [三菱 トライトン]

整備手帳

作業日:2025年4月23日

アンプ電源の配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アンプ電源はバッテリーから配線します。エーモンのキットを使用。
2
プラス端子のカバーを開いて、端子をナットに挟み込む。
3
助手席側ヒューズボックス裏から車内に配線したかったが、作業スペースが狭く断念。
4
代わりにエンジンを迂回して運転席側へ。
5
こちらは作業スペースあり。画像のような配線方法だと雨水が配線を伝って車内に入りやすい。本当は一度下まで弛ませて、上に登らせながら引き込んだほうが良い。
6
アクセルペダルの上から出てくる。このままサイドシルを通してリヤまで配線。
7
マイナス端子はリヤシートベルト付近の純正アースポイントに接続。
8
最後に、アンプの電源をONにする信号電圧を取得。ディスプレイがONのときにアンプの電源を入れたいので、オートACCのヒューズからもらう。
9
これでやっとこさアンプが稼働します。大変だったので、次回やるならショップにお願いしたい!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシートシートカバー取り付け

難易度:

オーディオ分岐ハーネス作成

難易度: ★★

半自作マッドフラップ

難易度: ★★

カーサイドオーニング&ラギットケース取付け

難易度:

メローアップトノカバー

難易度: ★★

リコール3 トライトンのスマートフォン連携ナビゲーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見渡す限りジムニー!」
何シテル?   06/08 13:32
三菱トライトンに乗ってます。 最近は、近場のドライブスポットを行き尽くした感があるので、どこに行こうか悩み中。 映画によく行く。多い月は週1回。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログタイトルの背景画像をランダム表示 
カテゴリ:スタイルシート
2011/05/04 23:13:18
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:スタイルシート
2011/02/28 09:37:41
 

愛車一覧

三菱 トライトン 三菱 トライトン
乗り換えるなら何か特徴的な車にしたいと思っていた所、とんでもなく趣味性高い車が発売された ...
三菱 GTO 三菱 GTO
昔からの憧れで、ついに購入しました。 色々心配ですが大切に乗りたいと思います。 どうぞよ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
”軽、M/T、ターボかつ三菱車でトッポBJ以外”という厳しい選択肢から選ばれた一台。 今 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
家族の車。 トッポBJのクラッチが滑ってしまったので買換え。 母はM/Tが欲しいと言って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation