おおよそ3年ちょいかな ロービームの片方のHIDが切れました。
元々55WのHIDだったけどすぐにダメになり 買った車屋さんで35Wの新しいのにしもらったんです。
Zauber HB4 35W
55Wんときは雨の日も明るいって感じが 35Wになるとハロゲンと同じ感じでした。
今回バーナーを検索すると 楽天 で DRJってのがヒットしました。
バーナー値段が 安!!!!!!!
大丈夫かなぁ・・・ってかなり不安でした。
まぁ 安いハロゲンバルブと変わらん値段でした.....代引きとバーナーで2400円くらいでした。
レビューかいたら送料無料だったので^^;
接続端子も同じなので交換も楽です。
配線済みなので ハロゲンランプ交換となんら変わらないですね
交換後に点灯テスト......
ギーーーーーーーーーーーンと独特の音 気のせいか??明るくなるのが早い気がするのと 明るい??
夜に職場から帰る時に 明るさを確認しましたが やや明るい感じがしました。
色も6000Kでしたが やや青側な気がしました。
さて、そんな安いバーナーですが 大変満足しています
がぁぁぁぁぁぁぁぁ 一点だけ書いとく事が
点火テストはよかったんですよ.... よしOKって事で装着したら スコスコ グラグラでした。
なんだろう これ走行中に外れるぞってくらいでした。
販売元に確認すると 逆はたまに問い合わせあるとの事でした。
(HB3なのに HB4を購入してしまった場合)
違いは Oリングの外径が HB3->20mm HB4->22mmなだけだそうで リングを元のと変えてみてくださいとの事で交換
ばっちり装着できました。
さてと 冷静に考えてみますと、あれ? これって商品が間違いじゃ??
そうなんですよ 原因は商品の間違いでした。
ただし 保護キャップには HB4 6000K とちゃんとあります。
そうです HB4のパッケージに HB3が入ってたんですw
まぁ ZauberのOリング使えたから問題なしですが、安いのでこれくらいは 落ちと思えば 笑えます。w

Posted at 2013/09/12 15:05:44 | |
トラックバック(0) |
シボレーMW | クルマ