2024年06月28日
外装も内装も運転してて気持ち良く感じる。
中古で購入しましたが、買って良かったと思える車
ガソリン車からハイブリッドにしましたが、燃費がいい分毎月の支払いに回せました。
Posted at 2024/06/28 18:20:22 | | クルマレビュー
2024年06月18日
前の日曜日 2024.6.16 に車屋さんで アクアとMWの入れ替えしましたが
その納車直前の水曜日に、アクアの動画を撮ってきました
ハイブリッド車は初めてで、成約してからいろいろ えっ?ってのがあったので
少し確認も含めてでした
まぁ 冬場はまだどうなるかわからないけど、冷房は安心しました
地元で、大型スポイラーは稀にみかけますが、エアロも装着してるのはほぼ無く
赤ってなると 台数もあまりみないですね
ホント デザインが纏まっていて ドシっという感じがいいですね
既に乗ってますが、乗り心地はいいですね
振動も MWはローダウンというのもあり、ややガタガタという感じでしたが
やさして ガタガタという感じです
Posted at 2024/06/18 19:05:51 | |
トラックバック(0) |
アクア MHP10 中期 | クルマ
2024年06月16日
いよいよ本日 シボレーMWとアクアの交換の日です
10:00に車屋さんに行って MWとさよならです
また 動画を収録する予定ですが、泣かないですよ(笑)
前日 MWのGood bye 動画公開しました
なんというか、収録直前にサイレンが....歩行者横断妨害取締りしてたようです
そんなシボレーMWですが、昨日は最後の洗車と、軽く掃除、ヘッドライトもきれいにしました。
仕事終わりに、最後の晩餐も(⌒∇⌒)
普段 よくマックに行って、車の中で食べる事もあったので、最後マックドかな
本当に14年間ありがとう お疲れ様でした
Posted at 2024/06/16 06:46:53 | |
トラックバック(0) |
シボレーMW | 日記
2024年06月05日
シボレーMW 2010年に、ファンカーゴの事故で 乗り換えとなった
みんからも その時スタートしたように思う
29.7万Km 細かいトラブルはありましたが、いっぱい色んな所へ行ったんですよ
鈴鹿8耐では ホテルになったり(笑)
まだまだ乗れる車だと思う、7月に車検、自動車税は4万円弱に増額...
もっともっと一緒に出かけたりもしたかった....
そろそろ ゆっくり休ませてあげるべきかと思い、あと1-2週間で 私の相棒の役目が終わる事となりました。
愛車という言葉、愛着があるからこそだと思う、本当MWに愛着があります
ガソリン車は13年すると 税金が高くなる.... エコを考えないといけない時代って事なんですよね
新車じゃないですが、中古のハイブリッドの購入の契約をしてきました
TOYOTAからSUZUKI(シボレー) そして TOYOTAヘ帰ります
アクアの中期モデルの赤にしました
オプションパッケージ 色々つけてるようでした
アクアは代車で借りた事あるんですが、燃費がかなり良かった印象です
MWも長距離なら 今でも14以上ですが、アクアは軽く20はオーバーみたいですね
安全運転でスピードも出さず運転してるので、燃費がどれぐらいなのか楽しみです
Posted at 2024/06/05 01:17:52 | |
トラックバック(0) |
シボレーMW | 日記