• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みにゃばるのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

帰省

GW9連休で地元の鹿児島に帰省中(飛行機だけどね)の澪プラスです^^

さあ、GWも後半に差し掛かったわけですが、なんか雨と曇ばっかでどっかに行くって気持ちにもならず実家でいつも通りPCで遊んだり、映画見たりで退屈なGWを過ごしています。

暇なので高校の友達と遊ぼうかなと連絡取るも、やはり日中は仕事、ですが夜はおkてことでした^^



PM:11:00


友達Kはホンダ FIT TypeRに乗って登場

実はFITは初めて乗車しました^^

外見から見るとコンパクトにできてますが、中は結構ゆったりできてますね。

収納も結構荷物が載せれていい感じでした♪

なんといっても燃費がいいね!乗ってて最高で19.8km/Lでした。
さすがFITて感じです^^

いや~でもやっぱりマニュアルはいいですね!加速がいいですしヒール&トゥも出来ますし。
いい車ですね(^^)

とりあえず、鹿児島市内へ

その途中、友達Yと合流

Mazda RX-8 (モデルは標準5MTと思われる)で登場

あれ!?前はモビリオスパイクだったのに、いつの間に・・・^^

その後市内の谷山港へ

そして・・・

ドリフト開始
!!

RX-8の助手席に搭乗

定常位、8の字などやってもらって結構乗ってて楽しかった。

ノーマルであそこまで出来るのはいいですね。すごく楽しめましたし、なんといってもかっこいいよね8は、内装もスポーツ系の車としては広々としており、純正シートも
どこかセミバケットシートな感じで凄くフィットします。

まあその後はやることなくなったのでラウンド1へ



いや~こっちに帰ってきて初めて充実な一日を過ごしましたね~

これから後半、鹿児島は晴れるみたいなので温泉ドライブにでも行ってみようかな~(^ω^)







そして・・・


嫁も里帰りです^^


Posted at 2012/05/02 21:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

新たな嫁が嫁いできました。

以前の謎の予告は意味不明すぎてわからなかったですねorz




まあ気を取り直して





今回嫁いできたのは2輪車です。





スクーピー以来2輪の嫁は久しぶりです^^




しかし、排気量は50ccではありません。




250ccです。正しくは248cc




紹介いたしましょう



Kawasaki Ninja250R です!





ここ最近のフルカウル250でのバイクブームの火付け役と言っても過言ではないこのNinja250R。




Kawasakiにしたのは私がカワサ菌に感染してるからです^^

小学校の頃にでたZX-12R(B型)を見てカッコイイと思い、
その頃からバイクはkawasaki!と決めてました。
もちろん乗るならNinja!ってね

HONDA(CBR1000RR)には家のセフィーロちゃんをおシャカにさした経験もありましたし。乗り手が悪いだけだけど・・・。



250は車検が無いので車検費用は掛かりません、よって維持費が安い!
こんな安直な考えでこのNinja250Rにたどり着いたのですが、



ふつうにカッコイイ!!

さすがNinjaって名を継いでるだけありますね♪



この美しいフォルム。

250でこのかっこよさは異常です。

この子とならどこへでも旅に行けそうな気さえする。

これからいっぱいいろんなとこにツーリング行こうな!

もちろん、ユリア(Y11)のことも忘れてないよ^^
Posted at 2012/04/25 00:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

予告

予告感染者1名
Posted at 2012/04/03 01:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2012年03月02日 イイね!

ふむ・・・。

久々の日記ですなぁ (最近は何かと話題が無かったので)

最近になってまた欲しいモノが増えた。

それはレーダー!

あれ?レーダーはセルスターがあるじゃんって感じだが

新たに新調したいと思いまして現在検討

やっぱ今のレーダーは真面目すぎて面白くない。(レーダーに何求めてんだ!?)






ということで新たなレーダー候補がこちら










Lei02

予想通りの展開ですねw

こちらはユピテル製のLei01の後継機で業界初の痛レーダーとなっております。

前にも言ってましたがこのレーダーの製造会社ユピテルのグループ会社にあたる株式会社YPKは鹿児島の企業でユピテルの製品を製造しています。
そのこともあってこの画面のキャラの霧島レイちゃんは鹿児島出身です。(霧島市出身だもんね)


そして私も鹿児島県霧島市出身。

正直買わないといけない臭いがした
    (買いたかった)

地元にいるとそうでもないんだろうが、他県にいると地元アピールが強くなる感じで、地元企業が作ってるって考えると貢献したいって思った。

まあこのレーダーは前機種のLei01から進化してゲーム性も向上しました。(レーダーだよね!?)

特定の条件を満たすと、アイテムが手に入ったり(何かは不明)、コスチュームが増えたり、ナイトドライブに誘えたり(Lei01は寝てますw)

色々あるんですが問題が一つ

Lei02は元々フレーズが約2000、アニメが4200コマ収録されているらしく

前機種からアップデートするとフレーズが約3300、アニメが6400コマだというのだ
しかもアップ版はストーリーも違うらしい(レーダーにストーリー!?)

これはLei01からのアップがいいのかLei02を買えばいいのか正直迷うとこです・・・。

ちなみにLei02の価格は46800円です。

新型の普通のレーダーで35000円が平均価格ですぅ・・・。

まあ、差額はみゆきちに入ると思えば納得。




↓最近作ったMADです。よかったら見てね~(輪廻のラグランジェOPネタ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17072614


Posted at 2012/03/02 02:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

朝起きてカーテンを開けるとそこには銀色の世界と雪が積もった私のユリア(ウイングロード)が!!

やばい!

いつもどおりの時間で起きてしまった!このままでは会社に遅刻してしまう!

急いで作業服に着替えウィンに積もった雪を掻いた。

フロントガラスにリア、サイドで5分ぐらいかかって落として、いざ出発しようとバックすると上に積もった雪がフロントへ「ズザアァァァ」

「!?」

予想はしていたが予想以上の雪が落ちてきて無理やりワイパー全開で振り落とした。

そして出発するも夏タイヤなので空転するわするわで、2ndで走行

道の途中、坂があるのだがそこで一時停止し、発進しようとしたら空転しバックwww

ゲゲゲ!?

LOWで発進もやはりバックwww

仕方ないので斜めに登っていき(蛇行的な)なんとか脱出

一応時間にはギリギリ間に合ったが、予想通り人すくねぇ

休んでもよかったかねぇ



会社が終わってから直で太平タイヤ(中古タイヤ屋)へGO!!

もちろんスタッドレスタイヤを購入しにね

そして買ったのが



BRIDGE STONE ブリザック REVO 2



08年製 山は9割ほど残っており新古に近い状態

アルミホイールはおまけみたいなもんですね。


タイヤ交換はけちって自分でやりました。
交換で9000円かかるとかいい商売してんなぁ

まあ、これで京都の街中もちょっと安心かな

これでユリアもアルミホイールデビューです(^ω^)
Posted at 2011/12/26 23:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SR16VE赤ヘッドが欲しい」
何シテル?   05/18 11:44
みにゃみ推しワグナー 日産信者・カワサ菌感染者です。 車は日産デュアリスに乗っています。 バイクはKawasaki Ninja250Rに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 19:46:32

愛車一覧

カワサキ Ninja250R つばめ (カワサキ Ninja250R)
2輪としては2代目だが本格的なバイクと呼べる子は初めて。 バイク乗るならKawasaki ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
前パルサーセダンは鹿との衝突により大破し元々の車両価格を大幅に上回り車検1ヶ月前というこ ...
日産 パルサーセダン ヴァローナ・Z・ローゼンヴァルト (日産 パルサーセダン)
N15 パルサーVZ-R セダン ウイングロードの負傷により乗り換えを検討しているところ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
家族所有ですがほぼ自分が運転してます。 実質メインです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation