• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ兄さんのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

がんばっぺいわきネットワーク支援ステッカー

がんばっぺいわきネットワーク支援ステッカー今夜、がんばっぺいわきネットワーク支援ステッカーをデザイン・販売し

利益の一部を活動資金として寄贈しているイラストレーターのユアサ ミズキさんに会い ステッカーを購入してきました(^_^;)

ユアサさんのHPはhttp://www.mizdesk.comです。


いわき市内の復興支援団体「がんばっぺいわきネットワーク」の代表を務めるEricoさんとは、一年以上前にアメブロを通じて知り合い、飲みオフ会で初対面しました(^^)
優しい口調の、気の利くお姉さんタイプ(おいらより年下ですが・・・)


彼女は、震災前までFMいわき(現在サイマルラジオで視聴可)でパーソナリティーや、CM出演、民放TVのリポーター等ををしていましたが、震災後、市のボランティアとして支援物資の仕分け・分配を行なっていました。

がんばっぺいわきネットワークの活動報告は、YOU TUBEで観たり、アメブロ・ツイッターにも書き込まれているみたいです。

彼女が復興支援団体を立ち上げ、彼女らしい活動を継続出来るように何か出来ない物かと思っていたとき、ユアサさんのステッカーを知りました。


ユアサさんは、いわき市内に住んでおり、彼も地震の被害を受けていますが、後方支援頑張っています。

彼のイラストやロゴマークなどは、いわき市民なら見たことや聞いたことのある物が多数有ります。
(彼のイラストに一目惚れし、アンナ事やコンナ事考えているのは、ここだけの話・・・(*^_^*))

いわき市の震災復興を頑張っている人達、その復興を支援する人達、その人達を支援する人達・・・
みんなが繋がり絆が深まっていって欲しいです(^_^)/

がんばっぺいわき!(^^)!
Posted at 2011/04/26 23:15:43 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

電波が・・・OK!

電波が・・・OK!帰宅して、PCでエロエロ・・・・もとい、いろいろ検索してて

ふと時計を見ると・・・

ウエーブマークの下にEマークが!(^^)!

今朝まではWマークだったんですよ(-_-;)

ネット記事から転用です



電波時計向けに標準電波を発信する福島県大鷹鳥谷山(おおたかどややま)の送信所が21日、40日ぶりに再開した。送信所は福島第1原発から約17キロの距離にあり、事故で職員が避難した3月12日から停波していた。運営する情報通信研究機構(東京都小金井市)は、一部遠隔操作が可能になったための暫定的再開としている。

 同機構によると、無人で送信を続けた場合、落雷などで機器が故障しても対処できず、誤った時刻情報を発信して混乱を生じる恐れがあるため、これまで停波していた。今回、異常発生時に遠隔で停波させることが可能になった。

 同送信所は国内2カ所あるうちの一つ。停波により北関東以北で、電波時計の自動時刻合わせができなくなっていたという




車載電波時計は、西日本の電波を受信出来なかったので

マイエブの時計合わせは不要になりました!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!

Posted at 2011/04/21 19:55:01 | トラックバック(1) | 日記
2011年04月19日 イイね!

懐かしい~~~

今日も余震が続いています(-_-;)

先週の大きな余震で、家の中がグチャグチャになり、片付けているときに発見しました



10年以上前に、CT51ワゴンRーRRにウーハー積んで音圧仕様にして

オーディオ系を弄っていた友達と遊んでいて

何時しか「いわき音響組合」なるものを立ち上げていた(^_^;)

その中のワゴンRオーナー達で作ったチーム「LoveR's」ステッカーです(^_^)v

なんと・・・おいらがデザインしたとかしないとか・・・(^^;)



ADDZEST(クラリオン)デッキ・F&Rスピーカー・ウーハーを装着してて

スピーカーに付属されていたグリルステッカー

ホログラムの輝きが今でも格好いい(*^_^*)

おいらの64もF&Rスピーカー交換して

コレ貼っちゃおうかな(*^_^*)


しかし懐かしい物が出てきました(^^;)

ステッカー欲しい方はコメント下さい・・・・って要るのか???






Posted at 2011/04/19 00:06:45 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

がんばっぺ!いわき

4月16日(土)

ちゃなす塾長が復興支援のため、帰郷してきました!(^^)!



午前中、おいらは片付け最中に病院に診察券出したり、診察受けたり、行ったり来たり、ラジバンダリ・・・・(-_-;)

昼食をはさみ、午後も片付け・・・・(^^;)」」」

年老いた両親が疲れて昼寝zzZ

ちゃなす塾長と、いわき市小名浜にある「いわせ写真館」へ「がんばっぺ!いわき」ステッカーを無料配布していると聞き、行ってきました(^_^;)

写真館で、「もっと欲しいなら長瀬印刷さんに行ってみて下さい」と・・・

チョコッと移動し「長瀬印刷(株)」へ・・・


大小のステッカーとメモ帳をいただきました<(_ _)>

塾長の車にペタペタ(^_^)v

おいらのエブリイにもペタ(*^_^*)



遠方でも郵送してくれるみたいです(^_-)


「がんばっぺ!いわき」で検索したら、アメブロで知り合った方が支援活動をしていて、その方を応援する人達がステッカーを作成しているらしいので購入予定です(^^;)
信頼有る、いわきでは有名?な方なので応援します(^_^)v

がんばっぺ!いわき

がんばっぺ!福島

がんばっぺ!日本
Posted at 2011/04/17 20:44:11 | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

チーム64【頑張ろう日本!東日本大震災被災地支援募金オフ!】2011.04.09

まっぷーさん主催の【頑張ろう日本!東日本大震災被災地支援募金オフ!】に行ってきました(^_^)v

仕事が17:10に終わり、速攻、車で着替え「いざ平和島」へε====^^;

常磐道、相変わらず凸凹  (>_<)

首都高はス→イス→→イ(~o~)

19:40には平和島PA到着~~(^_^)v

すでに「まっぷーさん」「柱時計さん」マーチ乗りの「ゲボックさんと白のおりぜぃさん」がスタンバってました(^_^;)

「J君。」が現れ



”お土産”~~~~「あざ~~~~っすm(_ _)m」

そして次から次へと集まり・・・










みなさんに「ヨロシク~~~~(^^)/」と名刺配り・・・・



↑↑ 前日夜に作った「がんばっぺ いわき」バージョン名刺

   今気付いたが、「H22」・・・やっちまった(*_*)

   「2011」の人は「きっと良いこと有るはず・・・」(^^;)

MAX23台??

MAX30人??

集まりましたねぇ~(*^_^*)

詳しくは、他の方々のページで・・・_(._.)_「スミマセン」

チーム64の方々が制作した「応援ステッカー」を貰ったり、駄弁ったり、覗き見したり・・・(/_;)

あっという間に11:30(-_-;)

解散し、帰宅したのは2:30(@_@)



今日は、仕事でしたが、休憩時間&仕事終わりに貼り貼りしました(^-^)

リアガラス



左リア



右リア



制作してくれた方々、「感謝」です<(_ _)>

参加された方々、「ありがとうございました」<(_ _)>

被災された方々、「がんばっぺ!!」(~o~)


*詳しい画像は「フォトギャラリー」に有ります。
Posted at 2011/04/10 20:41:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「浦山@ちゃなす 」
何シテル?   02/11 10:25
まさ兄さんです。よろしくお願いします。 ラパンSSからエブリーワゴンに乗り換えを期に、みんカラデビューしてみました。 気になる事があれば、気軽にコメントして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートレベライザーのリセット補足編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:04:35
オートレベライザーをリセット☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 17:03:11
チョット、タイヤのお話!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 11:08:47

愛車一覧

スズキ スウィッシュ リミテッド スズキ スウィッシュ リミテッド
通勤快適快速(笑)
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2010年8月17日に納車されました!(^^)! 出来る限り自分でコツコツと弄ってます( ...
スズキ GSX-S1000F スズキ GSX-S1000F
メインではなくお出掛け用
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ブログ用写真保存

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation