• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkase155のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

防寒対策

防寒対策 朝夕は寒くなってきたので、オープンで乗るにもそろそろ防寒対策が必要と思いライダースジャケットを購入しました。

 バイクは持ってないのでもっぱらユーノスに乗るときか、自転車のとき(笑)に着る予定にしてます。

 それにしてもこの写真、どうかなぁ...(笑
Posted at 2010/11/08 17:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノスロードスター | 日記
2010年11月07日 イイね!

FBM2010に行ってきました(その4)

 今回はエスパスの参加車両に絞ってご紹介します。

 今年のFBMが過去数度に渡って参加してきて、エスパスの参加台数が一番多かった気がします。

 エスパス1も参加されてたのを目撃したのですが、残念ながら撮影できずでした。

 まずは、エスパス2です。ナンバーカバーから3LのV6モデルのようですね。「ん、ちょっとワイパー位置が違うな!」と思ったあなた、ちょっと変態デスネ!(爆


 エスパスの中でも珍しい「右ハンドル(イギリス仕様?)」です。うまく撮影できませんでした。すいません...日本に存在するエスパスの2型と3型はATが多いですね。3型のMTは見たことないかもしれません。


 ちなみにこの車両は会場内で販売してました。確か「ASK」だったと思いますが。


 こちらが真っ当な?左ハンドルの2型です。
 モノスペースでもルノーは青が定番、ですかね?(笑


 このホイールを履いたこの車両は、どこかのショップさんのHPが何かでお見かけしたことがあります。


 次は、3型を飛ばして4型いってみます。

 ほぼ毎年ご参加されてると思われる(確か昨年、一昨年もお見かけしました)なんと九州!ナンバーの4型です。2LエンジンのMT車のようです。ホイールサイズをインチダウンしてるようです。個人的には”アリ”な仕様です!
 どのタイプでもAピラーが細いのがエスパスの特徴ですね。


 当時?のルノーファミリーらしくリアの下が少し膨らんでます。メガーヌ2、アバンタイムの流れですかね?


 4型はグランセニックとフロントフェイスが似てるような気がします。そういえば会場で現行グランセニックを見かけなかったような気が...
 黒のように見える4型ですが...


 濃いグレー(チャコールグレー?)です。こういう微妙な色が好みです(笑


 で、うちのエスパスを含む3型な皆さんです。

 ショップさんの車両です。2L+ATはうちのと同じですが、シートが若干違うのとサンルーフが付いてます。こちらのエスパスにもしっかりチャイルドシートが後席に装着されてました(笑


 今年のTOHM(ティーポオーバーヒートミーティング)でご一緒した紺色の3型です。ホイールをインチアップしても違和感全くなしですね。参考になります。


 白い3型です。並行輸入車なのでいろいろな仕様があるのが楽しいですね。このエスパスはホイールが違いますね。


 最後にお見かけした銀色さんです。やはりホイールが違いますね。と書いてますが、これらが純正かどうかも知らないんですが...(笑


 あっ、これはうちのです(笑
Posted at 2010/11/07 01:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノーエスパス | 日記
2010年11月04日 イイね!

FBM2010に行ってきました(その3)

 今回は、普通ではない(笑)車たちでまとめてみました。

 まずは定番(だった?)306MAXIです。3ドアじゃなくて5ドアでかつ前期(N3型)ってところが意味深でステキです(笑
 元306乗りとして、末永く乗っていただきたい車ですねぇ。


 その真後ろに停まってたこれまた106MAXIです。この頃(末尾が6世代)のプジョーのデザインが個人的には好きなんです。サラっとしてて。


 続いてショップさんの展示車両です。綺麗にカラーリングされてます。色といい、配色といい個人的には今回の「ベストカラー」です(笑 


 リアもいい感じです。マフラー・ディフューザー辺りの色分けが絶妙です。


 プジョー107です。サッパリとした白いボディに赤いラインが鮮烈に映りますね。


 エクスプレスです。オレンジにアイボリー?の文字が綺麗です。白い鉄ッチンホイールも”味”ですねぇ...他にも「YACCO」のオイル缶を屋根に載せたエクスプレスも来てました(笑


 これは真っ当なカラーリングですね(笑
 リアタイヤが「八の字」を書いててかっこよかったので一枚。


 これはカラーリングではなく、ホイールとの合わせ方が気に入ったので(笑
 CLIO WilliamsのクリオカップをRSに合わせるとこんな感じなのですね。青ボディに金色のクリオカップはいいですねぇ...


 とまあこんな感じです(笑

 もうちょっとだけネタが残ってますので続く。

















Posted at 2010/11/04 21:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノーエスパス | 日記
2010年11月03日 イイね!

FBM2010に行ってきました(その2)

 昨年は全車種制覇を目標に写真を撮ったのですが、今年は雨で行動範囲が限られたので、初めて見る車たちや、モディファイされたものを中心に撮影してみました。

 まず朝イチで発見したのがプジョーのトラックです。この車はきっとトラフィックの対抗車種ですね。 この車自体は出張オイル交換などで使われている業務用車両として活躍してるようです。こんな車で仕事ができるなんて、かっこいいですね。
 でも、幅×長さ×高さ全てがBigサイズで扱うにはコツが必要そうですね!


 初めて見るこのプジョー、車名は「BOXER(ボクサー)」というようです。「危」マークが業務用ですね(笑
 テールレンズが立体的なデザインで、この部分だけでもトラフィックに似てるように感じます。


 横にシャッターが付いてる車なんて消防車以外でこの車が初めてです(笑


 今回のお目当てのひとつだったプジョーRCZです。FBM出発直前のカーグラTVで特集されてたのを見て、独創的なデザインに惚れました(笑
 番組ではアウディTTと比較してましたが、やはりフランス製の方(笑)がオシャレですね!ピラー部分だけ色分けしてるのも、C3プルリエルみたいで、やはりフランスっぽいです。
 個性という面ではスピダーにも負けてないと思います。


 もうひとつのお目当てだったシトロエンC3です。一見普通っぽい形ですが、フロントガラスの大きさなど、シトロエンらしい個性がやはりこの車にもありますね。


 このカットだとフロントガラスの広大さがお分かりいただけると思います。車両前にある木が邪魔ですね(笑


 手前のC3と奥のイプシロン、2台の小型プレミアムハッチといったところでしょうか?どちらもいいです。


 そして意外?な伏兵のルノーです。ショップさんの展示車でしたが、来てるとは思ってませんでした。
 それにしても、なんでこんな変なカットの写真になったのでしょうか?(笑


 NEW「ルノーセニック」です。


 個性的なテールレンズ形状ですね。って今回だけで何回「個性的」という言葉を使ったでしょうか?それくらいフランス車って個性的なんですね!(笑


 そういえば...DS3撮り忘れた(爆

 まだまだ続きます。
Posted at 2010/11/03 17:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノーエスパス | 日記
2010年11月01日 イイね!

FBM2010に行ってきました(その1)

 FBMに行ってきました。


 事前の天気予報では「晴れ」だったのですが、残念ながら車山は朝から「雨」でした...


 今回は前泊(昨年・一昨年と日帰り強行ツアーでした!)をしての参加です。泊まったのは、メイン会場のすぐ上にあるペンションでした。夕食・朝食ともボリュームもありおいしかったです!会場の近くだったので、宿泊者の多くがFBM参加者かと思っていたのですが、そうでもなさそうでした。紅葉時期ですから観光で来られる方も多いようです。


 事前に「ルノー村」を予約していたので、専用駐車場に止めることができました。専用テントも設置されていて、パーツやカップ麺などの販売もしてました。カングー1用サイクルスタンドも半額くらいで販売されてました。瞬間的に買おうとしましたが、自転車は荷室に載るだろうと思い留まりました(笑


 駐車した隣にはオレンジのメガーヌRSが駐車されてました。


 メイン会場の様子です。霧が出てますが例年通り大盛況ですなぁ。雨の中、DSやSMなどのシトロエンたちが大丈夫なのか気になります...(笑


 とりあえず今回は前フリだけで(笑
Posted at 2010/11/01 19:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルノーエスパス | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/819217/46119635/
何シテル?   05/20 17:56
クルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019年3月30日納車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年10月31日納車。
ルノー エスパス ルノー エスパス
※2022年1月再納車しました。 ※2011年4月一時抹消しました。
シトロエン C3 シトロエン C3
2016年8月7日廃車しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation