• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkase155のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

カングーの近況

 新年あけましておめでとうございます。本年も適当に更新してまいりますのでなにとぞよろしくお願いします(笑

 といいながら、今回は年末頃の事になりますが、我が家のカングーが11万キロを超えました。普段は家族が使用してるのですが、約4年で3万5千キロ、まずまずのペースですね。


 2月には(我が家に来て)2回目の車検ですが、機関も好調なのでこのまま頑張ってもらうことにしてます。

 ただ、気になるところもないわけではなく...2009年35週目生産のXM1が...


 トレッドがボロボロ...


 あとは、足回りがダメみたいです。ひとまず今回は重いリア側だけ交換する予定にしてます。

 ボディの塗装もだいぶヤレてきてますが、ひとまずそのままで(笑

 今過去のブログを確認してみると、2012年7月10日ぶりのカングーネタでした。
Posted at 2014/01/11 08:27:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノーカングー | 日記
2013年12月15日 イイね!

75のミッションって...(その2)

75のミッションって...(その2)1年ほど前にも書きましたが、うちの75のミッションは1~2千キロでギヤの入りが悪くなり、見てみるとオイルが真っ黒という症状が出てました。

 相変わらずその症状は続いていますが、まずは自身の運転で克服?できる範囲で何か改善できないか考えてみました。

 まず、ギヤ鳴りをさせないように運転すること。ダブルクラッチを使うようにしたことと、1→2速の変速時にガリっとした感触を伴いましたので、最近は1→3速へ変速しています。

 それとあわせて、ミッションオイルもいろいろ試しています。現在はヤッコ(YACCO)の固めのオイルで様子見中です(笑

 交換後、千キロ少々ですが今のところ問題ないです。このまま問題解決となればいいのですが...

 もしこのオイルでだめなら、Wトモさんを参考にさせていただきます(笑
Posted at 2013/12/15 14:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ75 | クルマ
2013年12月07日 イイね!

油膜取り

油膜取り ご無沙汰しておりました。
 1年ほどブログアップを怠っておりましたが、なんとか車も本人も元気にやっております(笑
 これからは以前のように定期的にアップしていきますので、よろしくお願いいたします。

 さて早速ですが、最近気になるのが夜間走行や雨天時の窓の汚れ(視界の悪さ)です。
 雨天走行に対しては以前から液体ワイパーを使用してたのですが、夜間の雨天時はどうも見づらく感じてました。
 そこで、たまたま近所のカーショップで特売してた「キイロビン」というモノを使ってまず油膜を落としてみました。なんだか名前が力強い感じ(=油膜を落としそう)ですね(笑


 とりあえず、75とカングーのフロントガラスにやってみましたが、油膜(と過去の液体ワイパーのコーティング)を落とすのに何度も付属のスポンジを上下左右にこすり付けなくてはならず、結構な重労働でした。

 来週からの夜間走行での違いに期待です(笑
 

 ちなみに、ボディにキイロビンの液体が付いたままだとこうなります(笑

 拭き取らずに、少々水を掛けるだけでは、この白い跡は取れません...

Posted at 2013/12/07 19:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2013年07月15日 イイね!

《讃岐ルノークラブ通信♪》THOMに行ってきました♪

 ↑タイトルは幹事長の”いつもの”を拝借しました(笑

 前回投稿から半年以上放置してました。いろいろありつつ我が家の車たちも走っております(笑

 さて、今年も行ってきましたティーポオーバーヒートミーティング。讃岐ルノークラブの撮影班?としての参加してきました(笑

 
 昨年に引き続き大極cooにSRCの活動報告。ルーテシア4をたくさん販売して早く香川にルノーディーラー復活してください(笑
 

 ルノーパッションデイズに参加された皆さま。今年は例年より早い時間から多くの車両が来場されてました。昨年まではカングー率が高いように感じてましたが、今年はメガーヌ3RSが多かったですね。


 続いては今回の気になった車たちです。

 レクサスLFA。地元で黄色いLFAとすれ違ったことがありますが、近くで見たのは初めてです。


 このベールの中身は...?






































 日本初公開のクリオ4です。フロントの大きなエンブレムが新たなルノーの顔を表してるのでしょうか?


 ルノーつながりで、今回のお目当てだったメガーヌ・トロフィーです。はやぴょんさん、今後の参考になりますでしょうか?(笑





 やっぱりピット内よりサーキットの方が絵になりますね。




 撮影班として活動しつつ、今回は「オール・ルノー・ラン」を走る讃岐ルノークラブの広報部長??であるめがね461幹事長の愛機メガーヌ16Vの同乗走行もさせていただきました。

 急遽撮影をお願いしたT山顧問によるめがね号の雄姿。同乗中に仕事の電話が掛かってきて2周ほど助手席で電話してしまいました。幹事長、すんません(笑


 ブレーキパッドが残り少ないのでブレーキは踏まないようにと顧問に言われてたようですが、めがね号は何事もなく快調に走ってくれました(笑

 何年振りかでサーキットが走れて楽しかったです。幹事長、ありがとうございました!


 今回初めてサーキット体験をした息子はピットウォールで新旧86のドリフト走行を見て感激してました。F1のデモ走行を楽しみにしてたのですが、それはまた来年ということで。
Posted at 2013/07/15 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

75のミッションオイルって...

皆さんどれくらいのスパン(距離)で交換されてるんでしょうか??

 昨日交換しましたが、前回のTM積み替えからわずか2,000kmでオイルが真っ黒になってました。

 ギヤの入りが悪くなり ~というか、信号待ちからのゼロ発進で1~5速、バックギヤ全て入らなくなりました。~ クラッチを疑ったのですが異常なし。ミッションオイルを抜いてみると真っ黒だったということです。

 
 それにしても...わずか2,000kmって...(笑

Posted at 2012/12/09 08:28:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/819217/46119635/
何シテル?   05/20 17:56
クルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019年3月30日納車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年10月31日納車。
ルノー エスパス ルノー エスパス
※2022年1月再納車しました。 ※2011年4月一時抹消しました。
シトロエン C3 シトロエン C3
2016年8月7日廃車しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation