• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkase155のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

FBMに行ってきました。

ずいぶん遅いですが、今年もFBMに行ってきました。


 今年も前日の土曜に長野入り。途中高速道路が事故により通行止めになったりしましたが、なんとか夕方にはお宿に到着しました。

 今回お世話になった横谷温泉旅館さん。過去にFBM、アルファデイで何度か泊まったお宿です。鉄分を多く含んだいい温泉です(笑


 今年はC3で初の長野入りです。家族の宿泊”大”荷物もなんとか飲み込んでくれました(笑


 朝のうちは結構な雨だったのですが、会場に到着した9時頃には小雨程度になってました。今のうちに行動開始です。


 ただ、家族で参加したので今回は息子が会場内を同行してくれましたので、移動にかなりの制限がかかり例年のように歩き続けて撮影、とはいきませんでした。
 今年はメイングランド~C3の駐車コーナー付近に限定して皆さんの愛車を拝見してきました。 

 早速、メイングランドで”めがね号”発見!いい場所に駐車されてます(笑




 臨番でご参加のサンクアルピーヌ。ダッシュボードが初期型でした。うらやましい...

 サイドのA5シールって枠の上下広さがいろいろあるような...どなたかご存じないですか?


 初めて拝見した「シムカラリー2」。写真では分からないかもですがかなり”コンパクトカー”です(笑



 こちらも初めて見た「ルノー10」。ウィキペディアで調べました(笑
 丸ライトと四角ライトで前期・後期?らしいです。








 5ターボはこういうカラーリングが似合いますねぇ。

 





 プジョー504。地味フラな一台ですが、かなり刺さります(笑




 お買い物もそこそこに。ミニカー2台。




 C3のキーレスのボタン部分問題も無事解決です。プジョーの同型の鍵を破格で入手できました。


 お昼頃になると再び天候が悪化してきて...


 天候悪化によりお昼過ぎには退散。滞在時間3時間少々でしたが、なかなかお会いできないお友達の方ともお話しできましたし楽しい一日でした。
Posted at 2012/11/03 23:09:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

壊れた。

どなたかこの部分だけ売ってるかご存知ないですか?(笑
Posted at 2012/10/21 09:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

キリ番

5万キロ到達!
Posted at 2012/10/21 09:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

TAAに参加してきました。

2ヶ月ぶりの更新でございます。

 10/14に開催されたTAA(トランスアクスルアソシエーション)のミーティングに参加してきました。


 当日の会場となったトヨタ博物館には約100台のトランスアクスルアルファが集合しました。


 お聞きしたところ、75TSだけで40台くらいの参加があったそうです。
 なお、当日のイベント詳細報告はWトモさんがご担当されるそうです(笑

 ビンゴ大会でいただいたロスマンズカラーの75。我が家の宝物にします(笑


 たまたまトヨタ博物館内の土産店で特価販売されてた同じカラーのFW16。このクオリティーで(定価が)2100円とは...誰も買いません(笑


 こんなにたくさんのトランスアクスルアルファが生息していることに驚くとともに、地方で維持している者にとっては勇気?をいただきました(笑

 
 主催者の皆さま、参加された皆さまお疲れさまでした。また楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2012/10/21 09:15:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

シトロエンC3のある生活

 2年半ほど冬眠してたシトロエンC3を復活させました。


 暫く乗ってなかったので、C3のことを思い出すためにいつものテストコースを走ってみました。

 乗車してまず始めに気づいたのが着座位置の高さです。カングーほどではないとして、意外と高いところに座っている感じです。そんなに高くない全高でシート位置が高くても窮屈さを感じないのはこの丸いルーフに拠るところが大きいでしょう。


 奥行きがあるダッシュボード。これも車内を広く感じさせる要因だと思います。


 そしてこのシート。購入した2005年頃の同クラス車種の中で個人的にはベストのシートだと思います。ただ...薄いグレーの生地は子どもたちが撒いた飲みもののシミがいっぱい着いてますが(笑


 走り始めると、こんなにハンドル軽かったかな?かといってフラフラしないのがフランス車らしいところでしょうか。


 以前乗ってたときにいい印象がなかった4速AT。マニュアルモードで走らせるとシフトアップ後しばらく滑ってる感じ(=ロックアップしていない状態)がして嫌いだったのですが、以前より回転を上げてシフトアップさせることにより不満が解消されました。
 それと今回の整備で入れたASHのATFの効果も大きいかもしれません。


 「地面から足は離しませんぜ!」。そんな感じが見て取れる鏡餅のような?リア周りです(笑

 

 
 ATが~、足回りが~と、あーだこーだ言っても、エンジンは1.4Lなので大したことないです。ただ、日常使うには必要十分です!

 この車を購入する際に気に入ったのが走りやエクステリアよりもインテリアのパーツ類でした。インテリアパーツもエクステリアにあわせて丸いデザインで統一されてます。

 2CV?のようなメーター周りが○。こうなるとエクステリアも”2CVのような”になりますが(笑


 地球?儀のようにクルクル回るエアコンの吹き出し口も○...もう少し違った言い方はないんですかね?(笑


 ドアノブも○。


 リアシートにちょこんと並ぶ3個のヘッドレストも○。


 ドアも○...エクステリアですが(笑


 便利機能?として、フロントガラスに付いているチケットホルダー。これは○ではないですね(笑
 経年劣化?でグラグラになり走行時振動でガラスに当たりうるさいです


 バニティミラー。運転席・助手席双方に照明付き!...どちらか片方だけでいいんちゃうの?こんなところにお金を掛けるのがフランスらしいのでしょうか?(笑


 
 意外と?広いトランクスペース。上下左右を分割できる仕切り板有!!(笑


 今のところ、総じていい車だと思いますが、9年目(の車)なのでこの先大きなトラブルがないことを祈るだけです(笑
Posted at 2012/08/19 14:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/819217/46119635/
何シテル?   05/20 17:56
クルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019年3月30日納車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年10月31日納車。
ルノー エスパス ルノー エスパス
※2022年1月再納車しました。 ※2011年4月一時抹消しました。
シトロエン C3 シトロエン C3
2016年8月7日廃車しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation