• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkase155のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

9/25阿讃サーキット走行会へ行ってきました...といっても見ただけ(笑

先週のことですが、アルファ75で阿讃サーキットへ走行会を見に行ってきました。まぁ、75で阿讃まで行くことだけでサーキット走行するくらいリスクがあったかもしれませんが(笑
 以前讃岐ルノークラブのはやぴょんさんから走行会のご案内があり、参加したいなぁ~とは思ってたのですが、さすがにうちの75でサーキット走行なんてしたら帰りはレッカー車なんてことになりそうだったので、次回の下見?で見学してきました(笑

 阿讃サーキットには7,8年ぶりに行ったのですが、ナビもサーキット手前数キロのところで案内終了してしまい、農作業中のおっちゃんに聞きながらなんとか到着することができました(笑

 どえらい山ん中です(笑


 やっとのことで到着。高松から2時間くらいでしょうか?サーキットの看板らしいものが無かった(発見できなかった?)ので、場内入口看板が証拠写真です(笑


 サーキットレイアウト。全長1kmのミニサーキットですね。


 到着したのが遅かったので、早々にタイムアタック終了です。最後まで走行してたはやぴょん号を一枚。なぜか主治医(顧問)がチェッカーフラッグを振ってました(笑


 参加車両はバラエティに富んでますね。AT車も何台か走ってました。



 走行を終えたはやぴょん号もご帰還です。サーキットが似合いますねぇ~ケイマンは(笑


 タイムアタック終了後に模擬レースが開催されました。まず1クラス目。本気?の180SXがポールポジションですね。確かに(走りが)本気で速かったです(笑


 このクラスに出走されてたRinさんのR26。


 どういうふうにクラス分けしてたのか分かりませんが、2クラス目です。こちらにははやぴょんさん、SRCメンバーのV2さんも出走されてました。主治医(顧問)のところでメンテされてるインプレッサがフロントローです。タイプRとの1コーナー勝負(2台並走で進入)にこちらも「本気」を感じました(笑

 FTOと終始バトルしてたはやぴょん号。


 こちらは単独走行中(自己タイム&シフトノブと格闘中?)のV2さん。


 皆さんが走ってるのを見てるとやっぱり自分も走りたくなりますね。

 で、今回の名言。
「2レースで24(トゥエンティフォー)」byはやぴょんさん
 
※下ははやぴょん号とは無関係のイメージ写真です。何が24なのかは皆さま各自でご想像ください(笑
Posted at 2011/10/02 18:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ75 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/819217/46119635/
何シテル?   05/20 17:56
クルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2019年3月30日納車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年10月31日納車。
ルノー エスパス ルノー エスパス
※2022年1月再納車しました。 ※2011年4月一時抹消しました。
シトロエン C3 シトロエン C3
2016年8月7日廃車しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation