• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいまんのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

この度退職することになりました。

この度退職することになりました。ご無沙汰しております。

タイトルにもある通り、この度務めていた会社を退職しました。
オフ会でも申し上げた通り、元々VW正規ディーラーで、
こんなド派手な車を乗りながら営業をしておりました。
諸事情により、正規ディーラーではなくなり、
(お客様に多大なるご迷惑おかけしたこと、誠に申し訳ございませんでした)
空白の一年があり、国産車ディーラーとしてやり始めたわけですが、
様々な事由が重なり、退職する運びとなりました。

営業としてはGolf6中期(1.2L出始め)からやり始め、
ボディ剛性、TSIエンジン、DSGに驚愕し、
必死に働いてました。

R32を中古で購入し、ガソリンばらまきながら営業し金欠に。笑
どうしようか悩んでいたところ、Golf7登場。
営業としては致命的な方向音痴なため、DiscoverProを待って購入。
当時から自動ブレーキとレーンキープ、
車体とナビをリンクさせ、コーディングのやりようによっては、
、オートハイビーム、デイライトと現在の王道を取り込んでました。

大きな事故もなく、自家用兼営業車として17万キロも走ってくれたGOLF7。
故障で動かなくなったこと3回。
居眠り運転してしまい、プリクラッシュブレーキに助けられたこと3回。
よそ見でレーンキープアシストに助けられたこと無数。
ACCで長距離運転が全く疲れないという事に感動したこと無数。

11月に5年目の車検を迎えますが、大きな故障がない限り、
まだまだ大切に乗っていきたいと思います。

オフ会参加できるようになると思うので、どんどん誘ってください。


Posted at 2018/09/16 22:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

5年20万kmでゴールド免許になりました!

5年20万kmでゴールド免許になりました!とっても久しぶりの投稿となりますが、無事ゴールド免許になりました。



子供の成長と共に、体重も順調に成長しています。(笑)


運転を生業としている方にとっては当たり前のことで、
自動車の営業をしている手前、違反は勿論いけないことですが、
中々の距離を走っていますので、かなりの達成感です。

そこで本当におせっかいで、絶対という保証も一切ありませんが、
気を付けていたこと、あったらいいアイテムなんかをご紹介します。

①レーダー探知機

本当に何度も助けられました。
助けられたというか、「この付近、取り締まりエリアです」という案内をされたら、まわりがどんなに飛ばしていようが、ゆっくり走ってました。

「最初から全ての道を法定速度で走ればいいじゃん」

というだけですが、ぼーっと流れに乗ってたらいつの間にか速度超過なんてこともあります。
そんな時に、忠告をしてくれるのが探知機です。交通安全週間なんかも教えてくれます。

もちろん買ってそのままでは意味がなく、毎月の更新が必須です。
面倒と思われるかもしれませんが、今はスマホからWi-Fiで簡単にアップデートできますし、
無料のメーカーもあります。

私はYupiteruのミラー式レーダーです。



年会費は掛かりますが、この5年正確な情報を与えてくれていますので、
絶大なる信頼をおいています。

②ドライブレコーダー

なぜにゴールド免許でドラレコ?と思うかもしれませんが、
これは付けた方にしかわからないと思います。
「誰かに見られている」という感覚。

勿論事故時の証拠やドライブ映像の記録などがメインの目的ですが、
逆に、自分が悪かった時も写ってるという事でもありますので、

「どんな田舎道でも一時停止は一時停止」
「車間距離はしっかりとる」
「ギリギリで黄色信号突入はしない」

等々、自ずとやらなくなります。

自分は旧型のDriveManです。


③後方視界を最大限に

ミラーは人それぞれ見やすい角度があるとは思いますが、
バックミラーを大きなものに交換し(レーダー付き)、リアガラスは全面映るように、
サイドミラーは自分の車体がギリギリ映るくらい外に振ってあります。
安全面を考えての設定ですが、絶妙な位置に来てくれる覆面や白バイを2回発見できたので、
そういった面での効果もあります。笑

④Bluetooth、Wi-Fi、ナビ機能を最大限活用する


スマホにも安いナビにも必ず付いてるBluetooth。
意外にも使ってない人が多いのが現状です。
片側イヤホン式のものでも3000円くらいからありますので、
罰金を考えたら購入した方が良いでしょう。

私の場合、5年前のナビですがスマホとウォークマン同時接続して、
普段は音楽、電話がかかってきたら勝手に切り替わって、通話という様に使えますので、
運転中はホントにスマホはいじらないです。


最近のナビではWi-Fiも繋げて、GooglemapやiOSマップをそのまま映せるどころか、
スマホの画面をそのままナビに反映できるものまであります。
「OKGoogle」「Hey Siri」も使えますので、是非ご活用ください。


⑤スマホ等をホルダーに固定する

手元にあるからついつい弄っちゃうんです。
固定してしまえば、画面もちっちゃいので触る気すら失せます。

また、警察の方に聞いた話ですが、取り締まりのポイントは、
使用しているかどうかではなく、「手に持っているか否か」が大きなポイントだそうなので、
車に乗ったらカバンの中か、固定しちゃえばいいんです。


Bluetooth接続していれば、ナビ画面に誰から電話かも出ますし、
イヤホン型でも、スマホの画面にでるので、手元になくても全く問題ありません。

みんな知っとるわ!という事ばかりでしょうが、ご参考になれば幸いです。






Posted at 2018/07/02 22:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2017年10月24日 イイね!

ちょっと動画にまとめてみました!

ちょっと動画にまとめてみました!

ご無沙汰しております。
無事生息しております。

最近洗車くらいしかしてませんが、
暇があったので、所要時間10分位で愛車紹介動画作ってみました。笑
もうただ画像並べただけですのでクオリティは気にしないでください!笑



https://youtu.be/jlSsQEFYHVA
Posted at 2017/10/24 20:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

酔っぱらいと愛娘。

酔っぱらいと愛娘。こんなにも大きさが違うのか。

そしてこんなことできるのもあと5年くらいか(笑)
Posted at 2016/08/12 19:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

念願のケーキ屋さんへ‼

念願のケーキ屋さんへ‼本日は自分と奥様の誕生日‼
念願だったロアール羽生店へ♪
お目当てはもちろんBABYMETALなにちなんだケーキ‼

ネーミングは40歳台半ばの職人的見た目の社長が付けているとのこと‼
生後1ヵ月半の娘の名前が「ゆい」と伝えると、店員さんが分かってくれました(笑)
#BABYMETAL
#羽生
#ケーキ
Posted at 2016/08/02 17:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「どなたかこれ付けた方いますかー?(>_<)KIMISS 2色 DRL LEDターンシグナルライト, 車の昼間走行ランプ VWゴルフ7 13-16用 (1ペア) https://www.amazon.co.jp/dp/B07M94X5H4/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_
何シテル?   10/03 20:00
たいまんです。よろしくお願いします。 トヨタオーリスRS(MT)が22年9月にシルビアから乗り換えました。 24年4月にVW GOLF Ⅴ R32に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアエンブレム類 除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 21:22:45
人助けして捕まる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 08:05:10
こーゆー女性になりたかった…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:05:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF Ⅶ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
【グレード】 Highline 【メーカーOP】 バイキセノンヘッドライト 純正ナビd ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) さーてぃーつー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ネッツからVWセールスになったので中古で購入。営業車がこれって前代未聞。(笑)
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
新車で購入。仕事にドライブに、頑張ってもらいます。 H24年4月、この仕様のまま市役所勤 ...
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
彼女さんのピンクヴィッツ!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation