色々な方のブログでも書かれていますが、
今年も5月6日に陸別町でラリーセミナー(ペースノート編)が開催されるようですね。
詳細については、リンク先のJMRC北海道のHPや他の方のブログをご覧ください。
・ラリーセミナー
私は一昨年、昨年と2回参加しましたが、これは非常にお勧めのイベントです。
ペースノートがどういったものなのかということはもちろん、
特にラリー始めてみたいけどどうしたら…?という初心者の方には、
ラリー関係者と知り合いになれる絶好の機会です。
かくいう私も、このセミナーに参加したことでラリーへの道が拓かれました。
一緒に受講された方々の多くがドラ・コドラ・オフィシャルとして参加されている実績もありますし、
ラリー会場での知り合いが増えて楽しいです。(←結構大事)
ラリーに興味があるという方は、是非いかかでしょうか?
さて、私は今年は別のセミナーに参加しようと思っています。
同じくJMRC北海道で主催されている、ダートトライアルセミナーです。
詳細は
こちら
毎年参加したいと思っていたものの、車検やら修理やらでいつも機会を逃していましたが、
今年は参加できそうです。
こちらのセミナーも一般車での参加OKのようですので、
ちょっと砂利の上走って見たいという方いかがでしょうか?
私も初めての参加なので、どんな雰囲気はわかりませんが(笑
ダートラは4月22日の第3戦を皮切りに、今季の残りの全戦を追う予定です。
費用的にはクローズドが理想ですが、タイムを競うという感覚を大事にしたいので、
ジュニアクラスに出る予定です。
結果は見えていますが、きちんと順位がついた方が後々のためになると思うので。
が、このままガソリンが値上がり続けたら、シーズン途中での撤退の可能性大です(笑
前回高騰時(5年くらい前?)にハイオク190円代になったときは、さすがにヤバいと思いましたが、
今回は果たして…。
…あまりにガソリン高騰したら暫定税率分カットするって話は生きてるんだろうか?
ブログ一覧 |
車関係 | 日記
Posted at
2012/03/24 20:50:55