• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義賊のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

CMSC道北ラリー

CMSC道北ラリー日曜日に美瑛で開催された、
第5回CMSC道北ラリーに出場してきました。

ラリー出場は昨年の同ラリー以来、丸1年ぶり。
ドラさんとは2年ぶりのコンビということで、
不安だらけでした。


いつもの私なら緊張or気合の入り過ぎで空回りするパターンですが、
今回はもっとひどかったです(汗

ドラさんがベテランなので、心のどこかで甘えてしまっていたようです。

話に夢中になりリエゾンのルートを間違い、SS中はロスト多数などなど…。
大きな事故につながらなかったのが、不幸中の幸いでした。

本当に申し訳ありませんでした。

結果はというと、トップ快走から一気に大量ビハインドというドラマを経て、
3位(完走も3台ですが…)でした。

今回出て思ったのは、私はドラさんのメンタルケアは全くできないということ。
路面が悪く車がはねようが、急に意図しない動きをしようが、落ちている車を横目に見ようが、
平然としてノートを読むことは得意のようです。
しかし、ノート+αのことはまるでダメ。
まあ、今更ですけどね(^^;

しかし、結果は別としてラリーは十二分に楽しめました。
あんなに一日があっという間に過ぎたラリーは初めてかもしれません。
ラリー自体のテンポも良かったですし、このラリーは一番のお気に入りですね。


私のラリー出場は今回を機にひとまず終わりになりますが、
来年以降もほそぼそと車遊びは続けようと思っています。
これまで色々教えて下さった皆様、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました!

またお会いする日まで。

Posted at 2013/09/10 22:49:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車競技 | 日記
2013年02月11日 イイね!

ウインターフェスティバルinさらべつに参加してきました

今年も冬の恒例イベントとなっている、ウィンターフェスティバルinさらべつに参加してきました。
今年もコースが三つ設定されており、経験者クラスはSS7本というボリュームでした。
全体的にナロー&ツイスティで難しい部分がありましたが、更別の冬を堪能してきました。
運営・参加者の皆様大変お疲れ様でした。

今年は台数も多く、結構時間が押すのでは?と思いましたが、
スタートの待ち時間もあまりなく、スムーズな進行で昨年に比べ随分早く終わりました。
クラスによるグループ分けも功を奏したのかと思います。
こうしたイベントに参加できるのも、運営者である十勝SWや更別村の協力があってこそです。
初心者や一般車でも気軽に参加でき、かつラリーの雰囲気を味わえるということで、
貴重なイベントだと思います。
来年も是非開催して頂きたいと思いました。

↓こんな広いコースを堪能できる冬イベントは他にないと思います。

※写真はタック氏より頂きました。



さて、肝心の走りはというと・・・相変わらず微妙でした(^^;
もっとメリハリが必要ですね。
最後の2本は集中力が切れ、幻の6速仕様+エンスト祭りでタイムが激落ち。
一日7本タイム計測はダートラ屋には厳しいものがあります(笑)

課題は見えているものの、なかなか実践できずもう冬シーズンも終わりそう。
本格的な砂利シーズンで結果を出せるのかどうか心配です。

今回は動画もデータロガーも全く残っておりません。
ロガーに至ってはルーフに貼り付けたのに、毎回電源入れ忘れという始末(笑)
ですが、外取り写真や動画は充実しているようです。

例えばGOGO氏のこちらの動画など最高に楽しいです。

札幌からの遠征組がいたり、ガチ勝負(?)な人いたりと、話題に事欠かないイベントでした。
最近は台数・知り合いの少ない走行会が多かったので楽しかったですね。

来週はお休みで、再来週は同じく十勝SW主催の走行会に参加してきます。
何とかウニタイヤを間に合わせて、冬シーズン最後のイベントを楽しんできたいと思います。

Posted at 2013/02/11 18:11:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車競技 | 日記
2013年01月26日 イイね!

新年一発目

更別の十勝SWで開催された『十勝ウィンターチャレンジ』の第二戦に参加してきました。

前回走ったのは、ほぼ一カ月前の同イベントの一戦目。
それから全く走っていないので当然上達しているわけもなく、前回並みかと思ったんですが、
先に一言言わせて頂きます。



ラリスタ素晴らしい!




今回初めて四輪ともラリスタを履いて走ったんですが、リアが安定してて走りやすい~!

さらに参加者みんなが派手な走りに目が行っている中、
せこくインに張り付いてタイムが出そうな走りに徹したので、相対的にタイムも良い(笑)。

結果はこちら









ただ、タイムはあくまで相対結果。
参加者の中に競技経験者がほぼ皆無ということから、基準タイムや参考となる走りがありません。


ということで、ここは自分の走りを見つめなおすべく、GPSロガーの出番です!
今回ついに(やっと?)日の目を見たGPSロガー。

早速ログを取り込んで描画してみます。おお、ちゃんと採れてる。これは面白いぞ!

面白い。

たしかに面白い。

・・・けど、それ以前に解析ソフトを使いこなすのに時間がかかりそうだ。

走りの分析の前に、まずはソフトの使い方からですね(^^;


さて、次のイベントは2月10日に開催される『ウィンターフェスティバルinさらべつ』です。
詳細はこちら

ラリーチックな走行会で前身イベント時から参加していますが、冬の楽しみの一つになっています。
ラリー経験者からすると進行など色々不満はあるようですが、
敷居の低いイベントで誰でも参加しやすくお勧めのイベントです。
特に私のような日曜ドライバーにはもってこいです(^^)
今年は当日の予定表もすでに出ていて、結構力が入っています。

三連休の中日ですし、お時間のある方いかがでしょうか?
Posted at 2013/01/26 17:20:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車競技 | 日記
2012年12月30日 イイね!

来年は

すっかりご無沙汰になりました。

フレッシュマン後、色々バタバタして年末になってしまいました。
みんカラ見るのも10月以来のあり様(^^;

忙しいのもあって車に触るのも考えるのも嫌な状態で放置していたんですが、
せっかくあるのに遊ばないのももったいない!!ということで、
先週末に十勝スピードウェイで開催された十勝SWウィンターチャレンジ第一戦に参加してきました。

ダイジェスト映像はこちら

結果はアレですが、楽しかったです!

次戦は来月26日(土)に開催。次こそは四輪ラリスタで出たい!

というのも、去年2本・今年2本買い今年こそは4輪準備OKと思っていたのに、
忙しさにかまけて2輪準備できず、結局フロントのみラリスタのオーバーステア仕様(汗
次はしっかり準備していきたいですね。

ただ、次は四駆車の可能性大(笑
果たしてどうなるやら…。


さて、年末なので来シーズンの話でも。
来シーズンはダートラに絞って活動します。ラリーのコドラの出場はやめました。
金銭的・時間的な問題から、ラリーは出られても夏の1、2戦くらいが限界。
スポット参戦ではシーズン参戦しているドライバーに迷惑掛けるので、来年はお休みします。
初心者なのに今まで乗せてくれたドライバー様、ラリー仲間の皆さまありがとうございましたm(_ _)m

話はダートラに戻りまして、来年こそは一度は表彰台に上がりたい!
出場クラスはPNになるかJN1になるかまだわかりませんが、楽しみながら頑張りたいと思います。

色々ありましたが、皆さま今年一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2012/12/30 21:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車競技 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ヌルイ走りを曝け出す

買いました、GPSロガー。





精度の問題とか色々意見はありますが、
そこそこでも自分の走りを『客観的に』見られるツールとして考えれば良いのではないかと。
これで自分のヌルイ走りが白日のもとに・・・。

せっかくなので、フレッシュマンまでに何となく使えるようして・・・。

当日、こっそり天井に貼り付けようしている不審者がいるかもしれませんが、
快く受けて下さるとありがたいです(笑


Posted at 2012/10/16 18:33:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車競技 | 日記

プロフィール

はじめまして、義賊と申します。 北海道で細々とBライモータースポーツをしてます。 現在は競技から引退して、一観客として楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

十勝スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/02/29 20:51:46
 
RallyDo!! 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/04 17:49:32
 
DUNLOP MOTOR SPORT 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/02 21:15:00
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
別名『嫁さんランサー』。 勢いで我が家の車となったグラベル用車両。 お金と時間ができた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
四台目となる愛車。 巷ではあまり人気のない車ですが、ずっと乗りたかった車の一つです。 1 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ひよっこドラが駆るひよっこ色スイスポ(1型)です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation