
週末は『北海道・夏のラリー』が砂川ダートラ場で開催されます。
今シーズンのグラベル初戦&サマーラリー初のクローズドクラス併催です。
エントリーリストも発表されましたが・・・う~ん、思ったほどクローズドクラスの参加がないようです。
ロールバー装着が条件ですから、仕方ないかもしれませんね。
ダートラ屋さんも普段砂川走ってるわけですし、ラリーに出なくても…という感じでしょうか。
今回は、私は2WD1.5クラスのコドラとして出場させて頂けることになりました。
コドラとして乗せてくれるドライバーさん達には感謝の言葉もありません(^^)
たしかにラリーはクルー・チームで走るものですが、
マシンの維持を考えるとドライバーの負担が圧倒的に大きいですから、
そういう意味でコドラとして出場させて貰えるのは本当にありがたいです。
(その分コドラがミスするわけにはいかない)
さて、今回はダートラ場ということで、普段とは違うノート作りになりそうな予感です。
砂川はコースも広いですし先が見やすいと思うので、
有視界+コーションという作り方でもむしろ良いのでは、という話もありました。
コドラとしては、それはそれで面白そうです。
前を観れる時間も長くなるし(笑
また、土手の上から見渡せるので、観客の方々にも良いのではないでしょうか!
普段のラリーと違い、時間を気にせずふらっと会場に来ても何かしらの車が走っていると思うので、
観る側としても飽きずに楽しめると思います♪
しかも、無料です!
お近くの方もそうでない方も、是非足を運んで頂ければと思います。
詳細は以下のJMRC北海道のHPにありますので、ご参考にして下さい。
http://jmrc-h-rally.sblo.jp/article/46706342.html
今シーズンのラリー出場はこれが締めになりそうですが、
月末には自分が走る側で大会に出てみようかと思っています。
結果はボロクソでしょうが、せっかく所属クラブの主催ですし、
出なくてもどのみちオフィシャルなので(汗
写真の87Rも手に入ったので、どんな感じか早く走ってみたいですね。
が、砂川ではウェット以外履くことは余りないよ、と言われちょっとショックを受けた義賊でした(笑
Posted at 2011/08/04 18:41:09 | |
トラックバック(0) |
自動車競技 | 日記