• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

義賊のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。スイフトが無事帰ってきました。
かなり綺麗に直して頂き、感謝感謝です。

ハブナックルが交換になっていたので、あんなにドキドキして打ち込んだハブボルトが手元に戻ってきましたが(笑)

で、今日はとりあえずオイル交換でもと思っていたのですが、体調がすこぶる悪く1日横になってました…。
やっと熱が下がってきたところです。

…最近色々とうまくいかないものです。

話は変わりますが、スイフトの修理代で緊縮財政であるにも関わらず、PCを買わなくてはいけなくなってしまいました。

冬の練習までまだ時間があるので、しばらくはPCのパーツ選定と組立で時間が潰れそうです。

完全に引きこもり君だなぁ(笑)



Posted at 2011/10/30 22:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月22日 イイね!

今後の予定

さて、何から書いたら良いものか迷いますが、
とりあえず冬に向けた準備が大幅に遅れそうです。
車が手元にないのでは何もできません(汗
予定していた作業を行う頃には、雪が降ってるかも…。

また、来季の活動は完全に白紙です。
十中八九、金銭的に自粛せざるを得ないでしょう。


自身が招いたことなので仕方ないですね。


が、いつまでも沈んでいるわけにもいきませんので、今冬しっかり練習することに決めました。

ラリスタやその他諸々を考えると決して安くありませんが、
冬の練習はダートを走る上でも得られるものが非常に大きいとのことですので、
来季中途半端に活動せず、今冬に使える資金を集中させることにしました。

冬山のトラウマ…というか恐怖心が余りにでかいので、
どれだけ練習と呼べる程の走りができるかは不明ですが(汗



とりあえず、早く車帰ってこないかなぁ。

このまま代車のATに慣れてしまったら、MT運転するのが億劫になってしまう(笑
日常使いならATも悪くないですね。
Posted at 2011/10/22 22:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月08日 イイね!

釣りロマンを求めて(笑)

釣りロマンを求めて(笑)車以外の内容ですので悪しからず。

今週末は年に一度のサケ釣りのため、石狩は浜益にきています。

日の出後間もなく川に入り、4時間くらいルアーを投げ続けたものの、釣果ゼロ。
いわゆる坊主です(汗
まあ、自然が相手のことなのでこんなこともあります。

ちなみにEZO SUMMER RALLYで命の危機を感じたキャンプ場が駐車場で、
そこから川を1kmくらい上った場所がいつものポイントです。

写真がその釣り場です。

途中行けなかった時期もありますが、初めて行ったのは中学生の頃なので、随分前ですね。

まあ、今も道具や知識は親父任せですが、
運転スキルが身について車関係のランニングコストが抑えられるようになったら、
釣りも本腰を入れてやりたいなぁと思っています。

いつになるやらわかりませんが(笑

明日は銀鱗が釣れることを願うばかりです。
Posted at 2011/10/08 22:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月04日 イイね!

ブツ到着

ブツ到着頼んでいたブツがきました。
ぼちぼち取付作業開始です。
まずは位置決めからですね。

しかし、思った以上にでかい(汗
フロントグリル付けは結構きついかも・・・。




ラリホへ貸出中だったタイヤ(正確にはホイール)も回収し、
所用に向け先ほどタイヤ交換してきました。
本番タイヤしかないのは厳しいですが、
ダートタイヤを使うのも今月末のフレッシュマンのみですので、まあいいでしょう。

早く走りたいので、月末が待ち遠しいです。
Posted at 2011/10/04 22:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年10月02日 イイね!

ラリー北海道観戦終了

結局、三日間も観戦に行きました。
当初の行く気なしが嘘のようです。
後半はちょっと飽き気味でしたけど(笑

ラリー活動を始め知り合いの方が増えたので、これまでとは違った楽しみ方ができました。
私が気になった車だけですが、動画もいくつか上げときます。


















今回はプロトン祭りな様相がありました。
『わざわざ海外の車使わないで、日本車使おうよ。
同じ1600ccでスイスポあるし、去年あれだけアピールしたのに』
…と思っていたんですが、

サトリア速いですね。
あと以外とかっこ良く見える。

ECU書き換えやドグミッションの恩恵は大きいでしょうが、それを考えてもスイスポより…orz


スイスポの新車販売が終了した以上、パーツメーカーも力入れないのは仕方ないです。
悔しいですが、次期スイスポはモータースポーツなんて全く考慮されてなさそうですから、
(見た目重視路線な感じだし、15インチホイール履けるのか怪しい…。)
日本車のテンロク競技車両は消えていきそうですね。

そう考えると、やっぱりミラージュってすごいよな~と思ったりもしました。

最後に・・・サービスパークの一部の駐車場で砂利が深くてスタックしかけました(汗

ノーマルスイスポだと危なかった気がする(笑
Posted at 2011/10/02 18:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー北海道2011 | 日記

プロフィール

はじめまして、義賊と申します。 北海道で細々とBライモータースポーツをしてます。 現在は競技から引退して、一観客として楽しんでいきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

十勝スピードウェイ 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/02/29 20:51:46
 
RallyDo!! 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/04 17:49:32
 
DUNLOP MOTOR SPORT 
カテゴリ:モータースポーツ
2011/08/02 21:15:00
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
別名『嫁さんランサー』。 勢いで我が家の車となったグラベル用車両。 お金と時間ができた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
四台目となる愛車。 巷ではあまり人気のない車ですが、ずっと乗りたかった車の一つです。 1 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ひよっこドラが駆るひよっこ色スイスポ(1型)です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation