ちょっと遅くなりましたが、日曜日に美瑛町で開催された『CMSC道北ラリー』に、
黒ヴィッツ号のコドラとして出場してきました。
参加者・主催者の皆様、遅くまでお疲れ様でした。
結果は5/8位。
2WD1.5クラスの層の厚さを再認識させられました。
今大会は事前にいろいろゴタゴタしてて、いつものようなやったるぜ!的な気合も湧かず、
開催日が迫っても・・・というか当日朝起床するまで正直出ることに気乗りしない状態でした。
一時は本気で行きたくねーと思ってたんですが、そこは単純な人間のようで。
レーシングスーツに袖通す → コドラ道具身に付ける → 黒ヴィッツを見る → 高揚感MAX!!
そして、会場でラリー仲間に会ううちに九割がたいつもの状態になりました(笑
今回は(も?)ノートの練習がほとんどできず、しかも私は林道グラベルラリー初ということで
不安な部分があったんですが、ラリー前にドライバー様から言われた一言
『今回のノートは、【松・竹・梅】の三段階で行く!』で、別の意味で不安がぶっ飛びました(汗
というわけで、まさかのガッデム・轟源方式のノートで無事完走!(笑
最初は『このヒト、勝負を投げたのか!?』と思いましたが、たしかにイメージは湧きやすい。
乗れていたSSはタイムも良い・・・が、もっと速く走るにはやっぱり無理がある。
単純にもっとベント細かくしないとダメだって(笑
『緩い竹とキツイ竹が欲しいな』や、
『 L 梅 ~ 松! 80 次、松ね、松!!』といった意味不明な会話が車内に飛び交ってました(^^;
結果は冒頭の通りで、かつコドラとしての質も当然要修行ですが、
ラリー自体は今までの中で一番楽しかったです。
コドラとして少しはドライバーをサポートできたのではと思いましたし、
レッキ前準備~レッキ・インカーでのノートチェック~本番と、すべてが楽しかったです。
静かな気持ちで臨んだのが、かえって良かったか?
ドラさん、本当にありがとうございました。
最終SSゴール後に握手したときグッときたのは秘密です(笑
と同時に、ラリーに出たい!と改めて思いました。
いつになるかわからないけど、必ずドライバーで出るぞ!
私の今シーズンのダートラ・ラリーイベントはこれで終了なので、コツコツ練習ながら冬に備えます。
そろそろラリスタとスパイクのホイール準備するかなぁ。
Posted at 2012/09/04 20:33:17 | |
トラックバック(0) |
自動車競技 | 日記