• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランドヌールのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

福井のご当地名物

福井のご当地名物福井に限らず、この地域というべきか

ソースカツを代表にカツを中心とした料理の店の看板が目立つ
地酒についてはスーパーやホムセンのお酒コーナーを見ると新潟産のも目立つ印象である

蕎麦については福井が有名で
福井に入ってから何件蕎麦屋を見ただろうか
だが不況の影響もあるのか潰れているのも目立つ

それと駅弁で
写真の『香ばしい焼きかにめし』
というのがある
なにかソソルネーミング
個人的にはそろえ程カニは興味ないのだがご当地物なので購入して見た
越前ガニというネームで有名だろう。

殻が焦げる程度焼いてあるのかと思いきや、
全然そんな事はなく、香ばしくも無かったです。
1200円ー
量も少ないので食べた満足度が少ないですが
手軽にカニ肉を食べたい方にはよいだろう。
脚2本とハサミ2本
出荷するまでに脚や腕が外れた規格外のカニを使ったのでしょうが
カラからは簡単に身が取れるようになってハサミでカラを割る必要も無く、食べやすいです。
Posted at 2010/08/16 19:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森~下関 | 日記
2010年08月15日 イイね!

自転車@青森~下関 8DAY

自転車@青森~下関 8DAY石川県加賀市~福井県敦賀市

走行距離111.05Km
Avs17.1
Mx49.5
Ti6,27,47

晴れると向かい風の強さが目立ち
平地でも峠を常に登っているような消耗度であった。

詳しくはフォトギャラリーにて
Posted at 2010/08/16 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森~下関 | 日記
2010年08月14日 イイね!

自転車@青森~下関 7DAY

自転車@青森~下関 7DAY雨時々曇り・・・

富山市~福井県加賀

走行距離118.56Km
AVs18.1
Mx38.3
Ti6,32,47

今回ツーリングにでてホボ一日中雨に近い天候でした。
天気を確認すると南下すれば少しは天候が回復傾向なのは確認できた

雨で体が冷える分、炎天下で体力を消耗しないで済むので多少は楽であるが
自分の汗で服はずぶ濡れ・・・
着替えと風呂にありつけない場合は最悪でしょう。

この辺りからカツ関係の看板が増えてくる
ご当地名産はソースカツが代表的
産物は白海老かな。
Posted at 2010/08/16 10:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森~下関 | 日記
2010年08月13日 イイね!

青森~下関 6DAY

青森~下関 6DAY写真は富山ご当地名物のブラックラーメンと白海老の天ぷら


このひは上越~富山市入り口

夕方から雨が降り始めたので距離が伸ばせませんでした・・・

富山駅まで行きたかったな・・・


走行距離119.91
Avs21.7
Mx45.3
Ti:5,30、45
Posted at 2010/08/14 14:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森~下関 | 日記
2010年08月12日 イイね!

青森~下関 5DAY

この日は朝から台風の影響で
平地でも登り坂を走っている印象しかないくらい辛かった
とても写真を撮ってる気力もなく・・・

もうちょっと進みたかったな・・・


走行距離79.65KM
Av16.9
Mx45.5
Ti4,41,01
Posted at 2010/08/13 15:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森~下関 | 日記

プロフィール

自転車ツーリストです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ツーリング用自転車です。
その他 その他 その他 その他
サイドバック

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation