
朝、青函フェリー乗り場近くの特設キャンプ場からスタートです
撤収準備をしているとアジア系の方に声かけられて
その方はこれから北海道方面へ自転車で
私は下関方面へ自転車
短い会話の後、颯爽とスタートするも
2キロ走ったところでコンビニに入り早速コーヒーブレイクw
こんなこっちゃ、先が思いやられるわw
そこでなんだかんだと一時間弱、だらだら過ごして進み始めると
3輪車のキャリアを押してるツーリストらしい怪しい人を発見。
7月初旬頃に宗谷をスタートしたならば今頃この辺りだろう。
キャリア上部にはソーラーパネルの発電機までご丁寧に装備しているので
フル野宿ツーリングだろう。
ウエアーまでスポーツ系ので決まっていたので装備も良さそうだった
私には歩きは真似できんわなw
進んで弘前の城へ寄る
コロプラという位置登録ゲームをしているからだ。
城は見れなくても近くまでいければ十分なのだった(笑
天守閣?というか再生品のようなのはあるようだけど
堀から天守閣が見えないくらいなのでスルーさせてもらった。
この近辺の道の駅に寄ると小ぶりの規格外メロンが一個600円程度で売っている。
あまり好きではないのだが、好きな人にとってはタマランでしょうw
一個齧り付いても600円ー
このまま県境の上り坂を炎天下の中、ダラダラ登る
思ったほどハードではない
これが日本海側の道路の特色なんだろうか
とにかく進む・進む・・・
秋田市まで行きたかった(約200KM)が暗くなってきてナイトランもしたが無理そうなので
その手前の道の駅で野宿する事とした
風呂にあり付けず・・・・・・
詳しくはフォトギャラリーをご覧ください
青森~秋田・琴丘の道の駅
走行距離171.91
AV18.9
MAX43
Time9,03,06
Posted at 2010/08/09 21:35:09 | |
トラックバック(0) |
青森~下関 | 日記