• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージエイトのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

神戸オフ会 

7月1日は456西日本オフ会日!
今回はゆっくり土曜日、神戸に前日入りした。
ガソリン給油口のフタが開かないトラブルがあり、不安も感じたが無事到着し、神戸牛食べて明日に備えた~



1日
集合1時間前の朝10時に到着!そして給油口の原因探る、、、
単純にカプラーが抜けかけてただけで差し直し起動確認、安心~
そしてブレーキダストで汚れたホイール吹いてると、
456乗りのみなさんが続々と現れる~

紺の豚さんと1996NEOGREEN さんは昨年対面させて頂いてましたが
群馬さん、houfuさん、Nさんは初対面、
緊張しましたが皆さん気さくでお話ししやすく、初対面て感じがしなかったですw

集合時 雨は止んでくれてたが、456談義が一段落したところで雨が降り出した、
それをきっかけに今回の醍醐味、試乗会開始!
前半、私はもっぱら助手席専門~




1996NEOGREEN号
マフラー交換=排気チューンの恩恵で始動から吹け上がりまで非常にスムーズ。
サーキットで走ったら最高だろうなー♪
あぁぁぁマフラー考えてしまう~~~~チューナーさんもマフラーワンオフ制作をプッシュしてるしwww
横乗りだけでもあきらかに違いを体感できました。

超青馬号
一番気になってた456です、いや、私だけでなく日本中の456乗りの方は一番気になってしようがないはずw
スタート、いきなりびっくり、456のエレガントなイメージと違う?いや本来の姿かもしれない性能を発揮する加速!
レスポンス良く、どこからでも飛んで行ける戦闘能力バツグンのこの車はスーパーGTカーの名にふさわしい☆
躊躇なく踏む勇気をもらえた気がしますw


後半、ここから試乗させていただいた~


紺の豚号
内外装ともに紺ブルーですごく上品、でも戦闘能力は抜群!
クラッチは重めだがつながりが分かりやすく、2速シフト以外各機関快調そうだと直感。
また室内もウインドウ調整の恩恵で余計な雑音がしない、またハンドリングも軽く、これなら疲れ知らずだ。
運転のしやすさは移動、スポーツ、また維持、いや全てにおいて重要なポイント、
ここまで違うのはどうしてだろう、本当を知ってしまったので今後のマイ456の大きなテーマになりそうな気がする。

houfu号
まず室内の快適さに関心してしまう。
コンポ、ナビが機能的に、また収まりもよく設置されている。
やられた~と正直思いましたw
車もハンドリング、クラッチが軽く快適そのもの、またマフラーもうるさ過ぎないワンオフものでスポーツ面も抜かりなし。
アイドルが整備書で1100回転に対し900回転が平均そうでしたが、おおきな問題は無さそうでしたね。

残念ながらキセルのNさん号は試乗できませんでしたが皆さんが絶賛するほど程度は良さそうでした~
車関連相当詳しそうでしたので今後はぜひみんからを始めて頂いて456クラブを盛り上げてほしいですね♪






その後は紺の豚さんが神戸を楽しみながら走るプランを用意してくださってたので、みなさんで変態走行開始w


神戸の街へ


はぐれても待っててくれて助かります


リアスポ動くかなw


展望台到着~お昼休憩です~
私のだけFバンパー隙間大・・・汗


紺の豚号、houfu号


超青馬号、1996NEOGREEN号


エイト号、N号で紅白w 


この光景だけは外せませんw


これから六甲山


市内へ降りていきます


神戸の街にも456は似合いますね♪


こうして神戸オフは無事終了となりました~
帰りもトラブルありましたが、運転中は今日の出来事が頭を駆け巡っておりましたw
乗り比べて知った正常、見えてきた課題。
名探偵コナンの「真実はいつもひとつ!!」は決して当てはまらかもしれませんがそれも魅力。

456西日本オフ会、楽しかったです!ありがとございました!
Posted at 2012/07/02 17:55:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月12日 イイね!

ナルトオフ、後編

体調不良やら他競技参戦のため、またたまに仕事多忙で?
だいぶ空いてしましました・・・が後編レポート?ですw



到着後暖かく出迎えてくださった皆さん、初対面の方ばかりで緊張しました~

しかも皆さん車からたたずまい、話し方までジェントルメンで、若造の私には新鮮☆

年齢的には上司と部下という位置でしょうか??
それにもかかわらずいろいろ気軽にお話しさせていただき、初めてのオフ会はすごく楽しかったです!!

紺の豚さんの456はボディ、室内がブルーで統一されていて、
なんだかいつでも出撃できますよ雰囲気満々!スポーツタイプ!
1996NEOGREENさんの内装は茶色系革で落ち着いた雰囲気、
でもマフラー取り替えてるので、Egかけるとやる気サウンドプンプン!
さらに2台並ぶと、美しい~☆

オフ会の醍醐味ですね!ボクはこれに憧れていたりします笑


時間に余裕があれば乗り比べしてみたかったのですが、当方の遅刻という失態により次回へ持越し~
慣れない長距離の予想される全国オフは、フェリー使い体力温存、そして早めに出発、なんなら前泊!?~と考えております♪


昼食は鳴門のホテルのランチ、子どもの食欲が凄く、NEOGREENさんの分のパンをも平らげ終始上機嫌♪
息子はパンが大好き~ 
その光景を見てくれたのかTKさんから後日パンの差し入れが♪

凄い勢いで食パンでいうと1.5枚分、野菜パン食べました~おそるべし2才児w
しかもほうれん草自体は食べれないのですが、ほうれん草パンだとアラ、不思議、おいしぃ~んで止まらないんです♪
野菜好きになるヒントがもらえたと嫁さんも大喜び、ありがとうございました♪

食後、記念撮影~

ワタシ、帰って知ったのですが、ホントすごい名車ぞろいだったと気づかされました!
なんともったいない、もっっと見て学んでおくべきだった・・・惜しいことをした・・・
これをきっかけに名車を勉強したいと思います♪
しかしどの車も美しい~★
みなさんともっとお話がしたかったのですが、
この日は水曜祝日、明日もあるので早めの解散に~

帰りは鳴門市内方面へ~
美術館あり、海岸あり、ホテルあり、リーゾート地だったんですね.
四国の真反対にはこのような素敵で立派な施設ありません汗

高速に乗る前にセルフ満タン給油~
やはりくさい、くささがひどい、
でもがまん?ごまかしながら走ってると、においが薄れていく~
給油後計算したら行きの燃費、3.5㎞!!高燃費! 
たぶん給油しながらホース亀裂部より相当漏れてたのだろう怖
なので計算が成立しないが。

先日給油口~タンクのホースが届いたらしいのですが、長さ20cmに満たない耐油性蛇腹ホース・・・
4万超え!!!!~滝汗・・・
たったこれだけなのに!!!  
恐るべしF価格・・・国産なら・・・たぶん¥5000位だろな~
サムコかどっかのホース、流用できないのかな~でももう買ったし汗 
あまりの高さに納得がいかんにもこればかりはあきらめよう…チーン


こうしてごまかしながらも無事350km走破し帰宅できました!
しかし寝付いたころの11時半・・・
ものすごい寒気が・・・
こたつ、暖房最強にしても事足らず・・・
人生最大の40度弱の熱・・・
運転の緊張から解放された途端、扁桃腺腫れ→発熱、、、
結局血液検査してみると切るか切らないかの数値らしい・・・
その後今日までに38度級の熱は2回・・・
2.3週間は普通に続くらしいし・・・

最近体調も少し落ち着いてきたし、
ドリ大会シーズンも昨日九州にて最終を迎えたので、
そろそろ456DIYはじめようか~と思ってます♪
まずはバッテリー充電!!!
Posted at 2011/12/12 18:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月26日 イイね!

中間ミーティング 鳴門編

23日、阿波鳴門にて中間ミーティングが行われました~
企画してくださった1996NEOGREENさん、紺の豚さんに感謝します♪

まだワタシ、本調子でないので、分けて書きます。
まずは前半です~

昨夜あんまり寝付けぬまま5時半起床~
明るくなる6時くらいから車庫に出向く。
昨夜納車されたばかりで、あまりよく見れてなかった456。
外してある内装パーツからエンジンパーツまでいろいろ室内に積みっぱなしだ~
下して、室内の掃除。朝一から掃除機はかけれない。
なので拭き掃除~ふきふき。 
嫁子の乗るところは入念に!!

そして昨夜、456専用シートカバーをかぶせ、ミラーを格納しようと押し込んだら、、、
「ポキ!!!」という樹脂が折れる音とともにうなだれたミラーとご対面・・・
朝からミラーもワタシもしょんぼりしております・・・
応急処置として、透明ビニテ、タイラップで固定~
何とかなるだようと思ってはいましたが、結局この日は何とかなりました♪
はがしたら・・・汚いだろうな・・・

車庫前を通る車、ご老人に、噂になりたくないからFと気づかれませんように!
と祈りつつ準備を進める。
結局だれにも見向きもされませんでしたw

オーディオもダメもとでつけようとしてみる。
しかし端子が合わない!
そうこうしていると、オーディオ本体止めるボルトと何かの配線が接触!
火花が散り、ショートか!!??
と心配しましたが、結局なんともなくてよかったーーー
朝からドキドキ連発です!!

チャイルドシートを後部座席に積み
嫁子の機嫌を取りながら、不安を抱えながら出発!!

高速に乗る前にガソリン満タンに~
タンクのキャップは重厚で、これからのロングランをやる気にさせる♪
給油終わり乗り込むと
「ガソリンくさ~~~~い!!!」
どこからか漏れているのか!?
だけど走り出すと消えた~でも、停車すると臭う。
また不安材料追加!
でももう止められないー。
が、しばらくすると臭わなくなった。
リア事故あり車両なんで、その衝撃で給油口~タンク辺りに亀裂でも入ってるのだろうか・・・
怖い怖い!

様子を見ながら80km巡航~
問題なさそう~
奥様から 「Fなのに、さっきからどんどん抜かれよるけど、いいん?」
という悪魔のささやき。
いけません!そんなんだめでしょう!
とドンドン加速!
といっても100km巡航開始!オソッ
到着時刻に間に合いそうにないのはこの時点でまだ気づかぬまま。

今話題の○○中央市県境あたりでSAに~
ガスも臭わないし、Egも問題ない、
交通情報は・・・
え、高速工事規制中やん!!
と慌てて出発!
しかし慣れないもんで100km巡航~
でまた後部座席から、
「間に合わんで~」
とささやきが・・・
思い切って踏み込みました!
MAX120km!!!
まだまだ緊張してます。オソイ

そういう時に限って・・・
一車線区間で超遅い先導車トホホ
追い越し区間でも抜けないくらい追い越し渋滞トホホ
そしてFになっても、ワゴンRに煽り倒されるトホホ

焦りながらなんとか無事に集合場所にたどり着いた!
もう緊張の連続だったけど、ようやく解放される!
あ、あの誘導してくれてる方が紺の豚さんだろうか、
無事駐車!!!

さ、
降りよう!!

ボキ!!!!!

ドアノブ・・・
折れました・・・
チーン・・・


かっこ悪いワタクシはそれを隠して、
気づかれないように窓を開け、手を伸ばし、外のドアノブからドアオープン、
そして皆さんとのご対面となりました☆

後半へ続く~
Posted at 2011/11/26 18:48:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 しかし車バカが治らない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fライフ 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 17:02:43

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
大排気量、V8、NA、 乗るなら今しか無いんじゃない⁉️ なかなかブラックが無くて、2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
最高に楽しい車♪ 足回りは本当によく出来てる✌️
レクサス LX レクサス LX
デカイ! 大迫力のフロントマスクが好き💕 一年乗りました。 次期新型モデルに期待♪
BMW X6 BMW X6
お尻のデカさと横長テールに惚れた(°▽°) 新型X7とどちらにしようか悩んだが、よりスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation