• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira-Hのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

うどんオフに行ってきましたww

うどんオフに行ってきましたwwさんこさん主催のうどんオフに参加してきました。

まずは10月25日の昼過ぎに福山の長男夫婦のところに
ここで孫の一護くんに会いに(*^-^*)
かわゆくてたまりませんなぁ~~~
長男夫婦が大事に育てているんだなぁと元気な孫を見て安心しました。



夕食を一緒にと回転寿司に行って、それからいろいろ買い物をして
その間、一護くんを抱っこしてましたよ!泣かずに機嫌よくしてくれたのでよかったっすww
それから、高松に向けて出発!
ホテルに22時着。
翌朝、屋島に登ってチェックポイントを取りつつ
ここで、コテコテに弄ったランエボ発見!タイヤの幅が50cmはありそうで
エアロもすごかった!!


そして高松のSABに10時着
さんこさん。愛媛からshun*さん。そしてkuro夫婦ww
shun*さんは広島大学出身だそうで、私の地元である東広島の話題で盛り上がったり・・・
さんこさんから、ブツを受け取ってあれこれ弄りの相談をしてたりwww楽しみですね!



うどん1軒目
うどんは、食べ物じゃないらしい????飲み物だそうですwwwwwwwwww



うどん2軒目
TOP画の釜バター明太うどんを食す。
初めての味でしたが、美味しかったっす。



3軒目
製麺所らしいです。ここは、ちょい細めのうどんでシンプルで安くておいしかったです。
あと1軒ぐらいは行けそうでしたが、そろそろスイーツ系が欲しくなったので
五色台までカルガモで・・・・・・
五色台までの上りは、中々楽しいワインディングコースでしたが、バッテリーがすぐ無くなって
1.5Lエンジン(泣く
やっぱりS/Cを付けたくなる気持ちはよくわかりますwww


五色台到着!
あいにく瀬戸大橋は霞んで見えにくかったですが、快晴の時は、なかなか景色の良い所でしょうね。



はちみつソフト!!!ちょい甘目でしたが、美味かった。


四国は、橋の通行料がネックで、近くて遠い感じですが、うどんは、やっぱり本場が・・・・・
これを機会に、うどんを食べたくなったら、「丸亀製麺」・・・・じゃなくてwwwwwwwwww
四国へ!!!!!
さんこさん!お世話になりました。ありがとうございました。
shun*さん!彼女に会いに行くときは、山口CR-Z組のオフに連れてきてねwww

それでは、またよろしくお願いします。


Posted at 2014/10/27 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2014年10月16日 イイね!

今更なんですが・・・・・・

今更なんですが・・・・・・「この風…この肌触りこそ角島よ!」オフが終わらなくて
悶々と過ごしている・・・・・と言ってもeroいことを考えての悶々じゃない・・・・・・かな?   
そんなero-zです。wwww

9月より体制が少し変わったり、上期末で会社の備品を「ボルト一本まで
数えろ」なんて無茶な注文が有ったりで、ちょいお疲れモードでした。


なので、角島のトピックスをちょこっと!

ero-zらしく超ローアングルの写真をww




くみとーさんの羽化
上手に貼られてました・・・・・が、高圧洗浄機でちょい剥がれてる所があったり



かりや店長の背びれが増えてたり



某ELOゼストさんが小太りしてたり



コペさんがコペに戻ってたりww(20秒で変身だそうです)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜道は気をつけなさいと教訓を伝授されたり



と角島ブログをしゅう~~りょ~~うwwww


ここからは、最近のことを!
先日、ワイトレの取り付けナットを緩めている時に
どうしても1本だけ緩まなくて、ソケットレンチで何度も回してると
ナットの頭を舐めちゃって、どうしようもないのでMy-Dに行くと
ソケットの内側に緩める方向とは逆にらせん状の溝が入った
ソケットが有って、それを使うと「あらっ」簡単に緩んじゃいました。
こんなソケットを考える人って素晴らしいって感心しました。
その時に、こんなCR-Zが止まってました。

ドアからリアフェンダーに掛けて傷もあったり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり鹿は強かったと認識させられ

このオーナーさん、ノブレッセのスタイリングスポーツを取り付けるそうです。
みんカラでHENTAI工場長wwwwや、HENTAIピーwwwwさん
の塗り分けを参考にしてもらうと良いのになぁ~~~と思ってますが
直接お会いしたことが無いんですよね~~営業君にそれとなく伝えておくかな!

13マソkmを超えても、まだまだ元気なCR-Zでした。
Posted at 2014/10/16 23:28:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ

プロフィール

「ドライビンググローブ http://cvw.jp/b/819697/47621794/
何シテル?   03/29 22:20
akira-Hです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

プジョー 2008 アキラッチ (プジョー 2008)
プジョー2008に乗り換えました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月24日に納車 阿蘇大観峰にはもう3回行ってます。  千葉のアクアラインにま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation