• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira-Hのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

鷲羽山は楽しかった

鷲羽山は楽しかったたんぽぽさちこさんの新たな相棒を見に行こう会
に参加してきました♪
主催の過走行師匠・・・docomiさん!ありがとうございました。
楽しかったです。





自宅を7時30分に出発。
ガソリン満タンにして、洗車機でじゃぶじゃぶして・・・・・
えっなにか・・・・・?
だって、手洗い洗車は寒いんだも~~ンww

11時頃に鷲羽山展望台駐車場到着!


その頃
こんなお方や



こんなお方が見事にスルーして逝かれました(( ;∀;)



日程に余裕が無い所でのオフ会開催告知でしたが、結構な台数が集まりました♪



天気も良く(チョイ寒かったけど・・・
四国からの参加もあって、若い人が多くて羨ましいなぁ~~と
まだまだ若いもんには負けられないってwwwwww



たんぽぽさちこさんの納車したばかりのCR-Zを



こんなにしちゃって~~
これだけ人数居ると、あれこれ工具がすぐに出てくるwww
docomiさんといまかろ2さんが手馴れた手つきでちょちょいのチョいやぁ~~www
shunくんはフクぴかシートでふきふきwwwCR-Z愛を感じました(*^。^*)



無事に無限グリル装着完了!!
今度は、どこが変わるのか???


そして一番盛り上がった場面www
さすが、歩くネタ帳と自負するだけあって
ただでは転ばないwwwwwww



一通り、ツッコミ入れたり、笑ったり、笑ったり、笑ったり、ちょい心配したりで
お腹が空いたので、石焼タコンバを食べて・・・・・・・隣が美味そうでしたが・・・・・


そして2番目に盛り上がったのが、積車で
愛媛のチューニングショップPRINCEさんの仙波さん登場シーンでした。



何だか寂しそうに見えるのは、私だけ?
エヘヘヘ黄色に変身するとか、ガルになってグラサン掛けてショットガン持つとかww
今は、代車で大人しくしてるはず??????えっ????wwwww


参加された方 順不同
福岡からshun-zさん
三重から いまかろ2さん、glock18Lさん
香川からHiRo_ZF1さん、天Angel使さん
愛媛からshun*さん、そしてスペシャルサンクスの参加でPRINCEの仙波さん
兵庫からhigekoroさん
広島からたんぽぽさちこさん、まいきーまうすさん、あずきちさん、私(kuro-z)
岡山からYAS-82Zさん、教皇@ボマイェさん、どかんさん、s-fireさん、主催のdocomiさん
ランエボで来られた方と86で来られた方お二人さん
あっ軽トラのおじさんとレッカー車のおっちゃんもだぁ~~ww

皆さんお疲れ様でした!とっても楽しかったです。
CR-Z発売6年目ですが、まだまだ盛り上がっていきましょ~~

Posted at 2016/03/13 22:07:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2016年03月07日 イイね!

オフ会がありますよ~~!

オフ会がありますよ~~!お久しぶりです。
11月の山口CR-Z組のオフ会以来でした。

それでも、あちこちとウロウロしていたんですが!




12月は、和歌山の白浜温泉でまったりとしてたり
1月は、京都の伏見稲荷で千本鳥居をくぐりながら
     邪念を振り払ってたり・・・・・
     「そんなもので振り払えるものではない」とか
     「帰るときには、邪念をお持ち帰りください」とか
     激励のコメントをもらいましたがwww
2月は、博多にもつ鍋を食べに行って、偽装長女がお腹を壊しているのに
     職場まで押しかけて、無理やりうどんを食わせたりwww
最近は、職場でインフルエンザが流行してましたが、 

これのおかげなのかウィルスを貰うことなく元気です。また、
偽装長男が、帰省して我が家が狭く感じたりと楽しく過ごしております。

と、こんな感じですが、今日は、オフ会の告知がメインです。

皆さんもご存知と思いますが、たんぽぽさちこさんが、2台目のCR-Zを
納車されたので、車を並べて駄弁りませんかと
岡山の過走行師匠 docomiさん主催のオフ会がありますよ~と言いたかったのです。

詳細は、リンク先のイベカレをご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしています。
って私が仕事なのですが、現在休みの変更交渉中なので
休みになったら参加します。

会場の鷲羽山展望台は、日本百名道の一つ(鷲羽山スカイライン)でもあり
適度なアップダウンやコーナーの連続で楽しいドライブコースです。
が、コーナーの先に路上駐車してる車が居たり
所々には、キャッツアイが埋め込まれていたりと
無茶をすると危ないこともあるのでお気を付けてください。
入り口は、県道62号線の広江6丁目交差点を曲がって
県道393号線に入れば、そこが鷲羽山スカイラインです。
あとは、1本道を終点まで進んで鷲羽山展望台に入れば大丈夫です。

日程に余裕が無い所ではありますが、皆様のご参加をお待ちしております。
以上よろしくお願いいたします。

Posted at 2016/03/07 20:47:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ

プロフィール

「ドライビンググローブ http://cvw.jp/b/819697/47621794/
何シテル?   03/29 22:20
akira-Hです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 2008 アキラッチ (プジョー 2008)
プジョー2008に乗り換えました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月24日に納車 阿蘇大観峰にはもう3回行ってます。  千葉のアクアラインにま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation