• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira-Hのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

買い物ついでに!

昨日は、休みだったのでTシャツ着て
My-Dにちょっと顔出ししてきました。
もちろんどこかのデザイナー作成のパンフレット持ってww

担当営業マンや事務のおねーさんや整備のお兄ちゃんに
「どやっ」って自慢してきましたww


そのあと、広島市内へTシャツ見せびらかしながら買い物に出かけてw
帰りにHONDA店巡りして
パンフレットをお店に貼らせて貰う様にお願いしてきました。
Dの営業さん!チラチラと横目でTシャツを気にしてる視線を感じましたwww





写真用の用紙に印刷設定「きれい」でww
ついでにラミネートしたwwww
元の原稿はTERITAMAさんの何してるに貼り付けて有った画像なので
解像度が低いのか・・・・文字がちょいぼけてますがww
十分読めるので大丈夫かと・・・・・・




こんなので5周年の参加者が増えるかはわかりませんが、できることをwwwww

「CR-Zオーナーズミーティング」で検索!検索!
Posted at 2015/08/18 21:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2015年08月10日 イイね!

ファッションショー♪

ブログネタが無かったのですが、今日、記念Tシャツが届きましたので
報告を兼ねて、一人ファッションショーwww・・・って撮影はkuro-bar(クローバーw)に頼みました。





どやっw




どやっどやっww




どやっどやっどやっwww




どやっどやっどやっどやっwwww








「H」ロゴがカッコイイ
5thロゴが気持ちが昂る♪
スポンサーロゴがレーサーになった気分(*^。^*)
サラッとした肌触り(*^▽^*)
洗ってもすぐ乾きそうな素材( ^)o(^ )



不満な点
キスマークが付いてないwwwwwww

syuichiさん ありがとうございました。
シャツ制作に携わった全ての皆様!ありがとうございました。

9月19日が楽しみで~~~~す!


イヤァ~~ン(前から写したら○クビ写っちゃうwwwwwwwww
Posted at 2015/08/10 22:35:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2015年07月22日 イイね!

三連休は・・・・・

世間一般は18・19・20の連休でしたが、私は、19・20・21と連休でした。
kuro-bar(クローバーw)は、この連休を利用して、次男の住む東京へ(ムフフ オニノイヌマニ・・・・w

まず19日
My-DにS660が入ったってことで、見に行ってきました。
無限エアロを組んで赤色がアチコチ有って、やる気をそそる仕様w


ここから、どこまで行こうかなぁ~~と
近くの某Jへ(笑
店長いないなぁ・・・・と思っていた時に、いい音させながら店長登場♪
話を聞くと、同じ防府のJだけど、お店を変わられたそうで、たまたま、食材を借りに
元のお店に来られた時でした。運が良かったです。次からは防府田島店に行きますww
S/C貯金も着々と進行中らしいww
奥様からは、「フルバケを買ってあげる」って理解ある、お言葉をもらってるようですw



それから、とりあえず西にww
いつの間にか、関門トンネルも過ぎて
そろそろラーメン食べて引き返そうかと
門司のコンビニで検索してると、「コンコン」と窓を叩く音(ギョッ なんかやばい人に絡まれる・・・・
と思ったら、某敏腕営業マンww見事に逮捕されましたwwwwwww


ラーメン食べに行こうって事で、色とりどりの♡ホテルのそばにあるラーメン屋さんへ・・・・・・
すでに閉店(有名店はスープ無くなると終了するようで)
じゃ ホテルへwwwwってイヤ~ン・・・・・・・結局王将でラーメン食って
温泉を教えてもらって、汗を流して


「楽の湯」 何かの手違いで、150円で入浴できましたwwwwwwラッキー♪


ついつい夜の角島までwww
風も強くて、あのにぎやかな駐車場も車1台・・・・トイレに行ったけど怖かった
このあたりで日付が20日に・・・・・・
道の駅でホテルCR-Z


20日5時起床
唐戸市場で海鮮丼を食べるため、移動
快適な道路もできていて、山口県の道路事情は非常に良いなぁ~~
やっぱり総理大臣のお膝元??????
↓こいつを平らげてから


今回の目的である、近くwの某Dラーでオイル交換するため立ち寄る。
パンマンさんもレボーグで来られてました。レボーグ良いですね。
でも私は、CR-Zが良いです!キリッww
マイナーチェンジのCR-Zの話などしながら待ってると、オイル交換終了
また、来ます!wwwwすっかりお仕事の邪魔を・・・・迷惑な客wwwwww
お二人ともありがとうございました♪
いざ出雲に向けて出発・・・・・・
途中でTERITAMAさんに連絡とると、20日は米子泊、21日は出雲泊らしいので
それじゃ、21日のお昼をご一緒しましょう~~って事で、一旦自宅に帰りました。




21日、朝6時出発!ここからはkuro-bar(クローバーw)も一緒に
美保関にある「まつや」海鮮丼が有名らしくて
開店20分前から何組か待ってました。



そしてTERITAMAさん到着!
朝食も取らずに来ていただきました。
折角の旅行をお邪魔しましてすみません。
1年ぶりの再会でしたが、仙台では、早々と離脱してしまい、お話ができなかったので
こうして海鮮丼を食べながら、これからの予定や、広島にも来てねとか
5周年は来るんですよね・・・とかwwいろいろお話しできてよかったです。
CR-Zもすっかり綺麗に直って、おまけに車高も下がって、まだまだ30万までは乗るってwww
力強いお言葉ww私も頑張ります。。。



限定30食の海鮮丼 美味しかったです!
開店から30分後には、すでに満席で・・・・・
引き上げる頃には、観光バスで団体さんも・・・・・有名店のようで
定休日が日曜日です。
平日だけでやっていけるんですね!!!
TERITAMAさんは、ゲゲゲの水木しげるロードに行って、出雲で厄払いとの事で
ここで、5周年に会いましょう~~~と再会の約束をしてお別れしました。
まだ、旅行されていますので、道中お気を確かに~~~ww



私たちは、ちょっと足を延ばして、すなば珈琲まで・・・・・・・
米子から鳥取市まで結構遠かった(泣
スタバができてから、すなば珈琲存続の危機って噂を聞きました。
小さいお店でしたが、ほぼ満席でお味・・・まぁ美味しいと思います。


ドライブを満喫し楽しい3連休でした。ちょい疲れたけどww

今回お会いした皆さん ありがとうございました♪






Posted at 2015/07/22 23:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2015年07月05日 イイね!

たんぽぽさちこさんの歓迎オフでした!

たんぽぽさちこさんの歓迎オフでした!9時過ぎに自宅を出発!  某三重のお方を見捨ててwww
だって、幹事が遅刻する訳にはいかないから・・・・・ね!
でも、お好み焼きを食べてからでも13時には間に合った件wwwごめんね~~w






そして、福山コロナワールドに到着すると、fortisさんがすでに来られてました。
って昨夜は福山に宿泊されたようで・・・・・・熱い福山の夜を過ごされたようです???w
福山の夜は、結構賑やかなんですよ!



そして、全員集合
CR-Z 13台
S660  1台

まずは、自己紹介から~~~の駄弁りタイム

たんぽぽさちこさん・・・・ちょっと変な親父集団の中で、緊張されたのか?
恥ずかしそうに話をされていましたが、真面目そうなかわいい20歳の女子でした!
CR-Zを選択した理由が、「ボンネットが大きい車が好き」だそうでwwwなかなか素質があるww
これからも、ちょくちょくオフ会に参加して頂ければなぁと思います。



某営業マン!てっきり朝のブログうpで仕事だ。とまんまと罠に嵌ってしまった。
金ちゃん・銀ちゃん・shun-zさん登場・・・・・・あれっホラタコ!って
某Dラーの社長さ~~ん!敏腕営業マンさんはしっかり営業活動されてましたよ~~ww 


しばらくダベダベしまして、docomiさんとYAS82さんが
瀬戸田シトラスパークの別のオフ会に行かれるとのことで離脱されました。
また、あずきちさんも用事の為、ここで離脱!



福山の心霊スポットで有名らしい、福山グリーンラインへカルガモツーリング
よっちゃんさん談では、なにやら深夜に誰もいないのに観覧車が回ってるらしい(怖ww
ワインディングロードで、昼間に行く方が良さそうなところでしたwwww
グリーンラインをハイドラ起動で走ってると、隣のkuro-bar(クローバーwww)が
「つ」の付く人誰ぇ~????「えっ  つ・・・・・」固まりました(爆
まさかのつかささん登場wwwww
ボンネット開けてるのは、「ほとんど全開走行してきたから冷やしてる」だそうです(笑
いやぁ~ありがとうございました!!




グリーンラインにあるファミリーパークでfortisさんがお帰りになられました。
遠い所ありがとうございました。
ここから、コメダ珈琲まで、カルガモで・・・・・やっぱりカルガモは楽しいですね~~


コメダの駐車場が満杯だったので、glockさんが先に進みますと言って離脱されました。
あとの「何シテル」で納得!男になりに行ったようです(爆
ここでは、つかささんの太っ腹に甘えちゃいました。(ゴチになります)
ご本人様のお腹も太っ腹でした(笑


そして皆さんとお別れして、孫の所にwwww
某T氏の英才教育に負けじとwwwwwwww
ハンドルが好きなようで、ハンドルがついてるおもちゃがお気に入りみたい
うふふ、将来はレーサー!!!親ばかじゃなくて爺バカwwwwwwww


本日参加して頂いた皆様!
楽しい時間をありがとうございました。
また、お会いしましょう~~

CR-Z 13台
S660  1台
86    1台
合計15台でした!!!

参加された方
たんぽぽさちこさん
fortisさん   
つかささん
glockさん
YASさん
docomiさん
よっちゃんさん
あずきちさん
夕月さん
うさみみさん
きなこすさん
ELYさん
金ちゃん
銀ちゃん
きくろさん
shun-zさん
kuro-z
kuro-bar(クローバーww)でした。とっても楽しかったです(*^。^*)
Posted at 2015/07/06 00:22:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ
2015年06月30日 イイね!

歓迎オフの内容変更について

昨日、たんぽぽさちこさんの歓迎オフについて
ブログアップしましたが、内容を変更させて頂きます。

日時に変更はありません。

日時  7月5日  13時集合
場所  福山コロナワールド

内容は、駄弁りオフに変更しました。

これには、多くの方より

・歓迎オフでのツーリングは、遅れて参加される方が参加できない。
・納車1週間のたんぽぽさちこさんには、200km(約4時間)はきついのではないか。
・まだ車に慣れていないしカルガモする場合、無理をして着いていこうとして万が一の事も想定すべし。
・急遽計画を立てたので、事前の下見などもできていない(自分が思った事)

など、台数が多く、距離を走るとなると、やっぱりリスクが大きいと考えまして
駄弁りオフをメインとさせて頂きました。

皆様に暖かいご指摘をしていただきありがとうございました。
今後も、生暖かい目でero-爺を見守って頂ければと思います。wwww

追伸
カルガモツーリングの楽しかった思い出として

1、鹿児島オフでの串木野から指宿(砂蒸し温泉)までのカルガモ走行
  とても楽しかった思い出です。しかし、この企画には、syuichiさんをはじめとして
  鹿児島のメンバーの皆さんが、事前にルートの下見・カルガモでの先頭・中間・最後尾
  と要所に鹿児島メンバーが入るなど、入念な準備をされたことで成功したと思います。

2、山口CR-Z組の秋吉台から角島までのカルガモ走行
  なんといってもカルガモ走行の醍醐味は、前を見ても後ろを見てもCR-Zばかりって
  こんな幸せな気分は最高です。
  これにも、組長の事前調査があって、走りやすく信号の少ない道路を選択された。

他にも色々と楽しいカルガモツーリングが有りましたが、
何事も段取り8分が重要なんだと改めて認識しました。

長くなりましたが、最後に参加予定の皆様、道中お気をつけてお越しください。
Posted at 2015/06/30 17:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | HONDA-CR-Z | クルマ

プロフィール

「@ELYZEST さん まさしく東奔西走w」
何シテル?   10/25 18:51
akira-Hです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

プジョー 2008 アキラッチ (プジョー 2008)
プジョー2008に乗り換えました。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年6月24日に納車 阿蘇大観峰にはもう3回行ってます。  千葉のアクアラインにま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation