• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジヴェロのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

スーチャーなら


ヴィヴィオの購入!?

決めただけで何も進んでません

でも、孟宗は進みます?



スーパーチャージャー

ターボチャージャーとブーストアップの仕方がちがうコトを、早々に見つけ、

ブーストアッププーリーとやらを検索。

いっぱい出てきました。



んー

楽しそう!!(((o(*゚▽゚*)o)))





Posted at 2014/05/05 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月01日 イイね!

北海道にアレが上陸する?!


夕張のイベントに

なんと?!





こんなのや?






こんなやつが?








何が来るかはわからないが、

リバティウォークがやって来る?!





行きたいね〜




ちゃっちゃとクルマ買おう





日時:2014年6月21日(土) ~ 2014年6月22日(日)
予定空いてるかな〜?
会場:北海道 夕張市石炭の歴史村 駐車場
チャリでは行きません
搬入時間:21日(土)19:30~21:30
22日(日)8:30~17:00
エントリー料金:5000円(四輪)
※カスタムステージに複数参加の場合は追加1アイテムにつきプラス1000円
※オプションステージに参加する場合は1アイテムにつきプラス1000円
※トイズのみ参加の場合は2000円
入場料:駐車場:1台500円(1日)

Posted at 2014/05/01 08:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

学生だからかな


中学生くらいの時は、

維持費とか、そんなのは気にせずに、

「あんなくるま乗りたいな〜」

とか、ともだちと話していました。



今だって、気持ちは変わりません。

1番好きなのは、BNR34 GT-R



でも、彼女できたり、バイト始めたり、

自分の考えが現実的になってきて

維持すらできないだろうクルマは所有しないことにしました。



でも、それは悪いコトではありませんでした。

まわりを見れば、みんなそんな感じで、

1番好きなクルマに乗っている人は少ないです。

しかし、クルマ好きな人は、維持できるクルマでも、楽しんでいます。

世の中には、

乗って楽しいクルマや、いじって楽しむクルマがたくさんあります。

そのコトを知れたのは、大きな成長だったと思います。

また、みんカラを始め、いろんな人に出会い、

人それぞれの考え方や、心のあり方を聞いていくうちに、

クルマへの興味は、ドンドン加速していきました。

一つ一つが正解で、

一つ一つが間違い、

考え方は人それぞれで良いと思います。

ただ、公道を走るなら、周りに迷惑をかけないようにするのは、当たり前だと思います。

前方に遅いクルマがいても、むやみに煽っては いけません。

街中なら、たとえ追い越しても、信号一つでスグに追いつかれます。

運転中は常に冷静で平常心でいるコトを心がけています。


何かあった時に、焦ると、

ミスの原因になりかねません。



夏に免許取って、初めての冬シーズン

おかげで、ブラックアイスバーンでも、普通に走れました。

ABSがついていない うちのキャラバン

ガッと踏めば、ギュッと止まります。

そこらへんのブレーキの繊細さを、キャラバンは教えてくれました。











今は、

維持出来て、乗って楽しく、自分でカスタムしていけるようなクルマを求めています。

コレから始まるクルマ人生

周りの助けも借りながら、楽しんでいきます!



Posted at 2014/04/29 21:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

スバルのK


自然吸気が好きだけど、

軽自動車の自然吸気は別の話

登板辛いよ

ピッチャー返しだよ



どっかんなターボーは

走りにくい

ならば、SC



毒サス大好き555こと

スバルのKには、

一部車種にスーチャーが



農道のポルシェこと

サンバーにもSCがついてましたりしてましたり

街中をキュイーーンと鼻詰まりで呼吸をするような音で走り去る

アメ車だって

ターチャーよりスーチャー

低回転からモリモリと

楽しめるかは

さておき、



ヴィヴィオ





四毒で溝落としもなんのその

コーナー抜けたら、スーチャーでキュイーーン

と、

アラレちゃんの如く走り去ります



タペットカバーのオイル漏れが酷い車体もあるそうで、

その点と錆を見とけば、

末永く付き合えます



軽トラよりcd値だって快適性だっていいだろう

小樽ならAWD

Aあそこまで
Wわたしと
Dドライブ

雪道だろうが、じゃりんこだろうが

WRC仕込み(かどうかは知りませんが)の

AWDは、

他の追随を許さないでしょう


な、ヴィヴィオ

素の能力は計り知れないものがあります

下りは、まあまあ速そうですが、

アンダーに注意かな



一方の後輪を浮かせながら走る

3輪コーナリング(突っ込み重視ドあんだー)

まるで曲芸のような走りができます



溝を使えばアンダーは消えます

アライメントはズレます

そんな時は、

最寄の tire 館 で





治してもらいましょう!






Posted at 2014/04/28 01:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月27日 イイね!

北はまだ寒い

北はまだ寒い















































Posted at 2014/04/27 00:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラパン今こんな〜」
何シテル?   11/16 05:56
主にインスタにて投稿。 みんカラ過疎気味。 道具さえ有ればなんでもやる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

素人のハスラー4インチリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 07:23:20
下げる人生、上げる人生。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:12:29
乗り心地改善のために、減衰力の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ sr-xx (ダイハツ ムーヴ)
実質コペン?
輸入車その他 ラレー 地上小型戦闘機 (輸入車その他 ラレー)
完了
その他 その他 80t (その他 その他)
ガチ目なガチじゃないピスト
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格にはかなわんので、ハッタリ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation