• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジヴェロのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

マフラーって奥深い


こんにちは〜(・Д・)ノ

チャリストです!



自分が中学生くらいの時は、R34 GT-Rや、180SXが好きだったので、

マフラーは太くて低音なのが良いと思ってました。

雑誌のoptionとかでも、GT-R用は太いマフラーをつけているデモカーが多かったです。

あるとき、友達の親のクルマ(アウディ)に乗せてもらった時のこと、

友達が、このクルマにはタコ足がついているんだ、と言いました。

タコ足って存在は知っていましたが、

実際なにが変わるのかわからないパーツの一つでした。

しかし、タコ足をつける意味を知ったのは、

その直後、低速だとあまりわからなかったものが、

信号が変わって、アクセルを開けたとき、

加速と共に、濁りの無い、良い音がしました。

今まで、スバルの水平対向や、シルビア系の爆音がかっこいいと思っていた自分には、

カルチャーショックでした。



それから、タコ足に興味を持ち、

NAエンジンにはタコ足を入れるべきだと思い始めます。



最近になり、マフラーがまた気になり、

いろいろ調べているうちに、

高音を出すマフラー

つまり、F1のような音が出るマフラーの存在を知り、

そのマフラーは、闇雲に太くするのではなく、逆に径の細いマフラーにしていました。

自分のイメージでは、径の細いマフラーは、抜けが悪くなってしまうのでは?

と思いましたが、

確かに、一本の細いマフラーは抜けが悪いみたいですが、

そこで、デュアルマフラーなんかがあるみたいですね

いっそ、トリプルマフラーとかにした方が、

最近のスーパーカーぽくてかっこいいんじゃないかと思いますけどね

んで、細いマフラーは低音を出さずに、高音を出す様なんですが、

細過ぎると、音が割れてしまうそうな

割れなくて、気持ちの良い高音のマフラーは、

作るのにお金と技術がかかりそうですね

軽トラにタコ足とデュアルマフラーとかやってみたいですね

触媒は、また今度、改めて考えます。



以上、マフラーの話でした(・Д・)ノ
Posted at 2014/04/06 10:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月02日 イイね!

もう春で、いいですか?

もう春で、いいですか?


こんにちは

チャリストです(・Д・)ノ



路肩の雪は、ほぼ無くなった小樽です

道路も乾燥して、早く夏タイヤに変えたい時期ですね

スタッドレスがもったいない
((((;゚Д゚)))))))

まあ、マイカーはまだないので、

親のクルマのタイヤ交換をそろそろしないとな〜ってとこですかね



みんカラの皆さんも、冬眠から目覚めた感じでしょうか?

チャリストは、

絵描いて妄想(((o(*゚▽゚*)o)))



もし、先代スズキ キャリイが日産にOEMしていたら仕様をカスタムしました仕様





海外の日産車はかっこいいんですけどね



日本の日産車は、ノーマルでは(クリッパーはOEMですが)物足りなさを感じるというか…

この話は、日産だけじゃないですね

日本の日本車は、日本に合わせてつくるために、

コンセプトカーから大分変わってしまうので、

なんか、どっちつかずな感じになりますよね

安全は大切だとは思いますが、過保護すぎて、日本車は本来のデザイン的な良さが、スポイルされてしまいます。はい。

技術とデザインと法律が上手く噛み合えば、もっと日本車は世界に通用しそうな気がしますよ。




長々と失礼しましたw

時々、熱くなってしまう癖

どうにかしないといけませんね〜
((((;゚Д゚)))))))



それでは(・ω・)ノ


Posted at 2014/04/02 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月28日 イイね!

春ですね


どうも、こんにちは

チャリストです

もう、すっかり春ですね

陽が暖かく、風もぬるい

そして、いろいろな物が出てきます。

道路脇に、フキノトウ

室内に虫たち

5号線に、ミッドナイトパープルのターボZ

などなど、

まちに待った季節です!(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2014/03/28 19:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月17日 イイね!

とりあえず

とりあえず、

現実的な話をしよう

維持費等々、いろいろ考えて、

とりあえず、

軽トラ買っとこうかなって

思いまして、、、

悩む毎日です
Posted at 2014/03/17 21:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月13日 イイね!

日産党

日産党

つまり、日産好き

日産党の人に日産車を勧めたら、

揺らぎます

知り合いのK氏のZ33

ホイールやら、脚やらつけて

破格で柚子ってくれそうです?

脚の設定ingは、バッチリなので、

そりゃあ、かっこいいのなんのって

かっこいいよ

排気量と重量による税金が気になるけども、

Z33欲しくなってしまう自分

さて、どうしましょう
Posted at 2014/03/13 00:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラパン今こんな〜」
何シテル?   11/16 05:56
主にインスタにて投稿。 みんカラ過疎気味。 道具さえ有ればなんでもやる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

素人のハスラー4インチリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 07:23:20
下げる人生、上げる人生。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:12:29
乗り心地改善のために、減衰力の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ sr-xx (ダイハツ ムーヴ)
実質コペン?
輸入車その他 ラレー 地上小型戦闘機 (輸入車その他 ラレー)
完了
その他 その他 80t (その他 その他)
ガチ目なガチじゃないピスト
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格にはかなわんので、ハッタリ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation