• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジヴェロのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

ステップ

ステップそろそろ次のクルマを考えていまふ。

ホットハッチもいいなとか

色々考えております。



今のところ、

中古車相場も安定しているz33

気になります。



地元(北海道)にいた頃は、回りでチラホラ乗っている人がいました。

ノーマルしかり、ターボ仕様しかり、ニスモ仕様しかり、、、

Z33が平成生まれの私にとって、フェアレディZなのです。

その後z34が出ましたが、販売から9年ほど経っても中古価格はあまり下がっておりません。

なので、買うとしたらZ33なのですが、真夏も走るであろうし、

ましてや東京都

灼熱です。

よく聞くのが油温水温が高くなりがちなようなので、

冷却をどうするか考えるのが楽しそうとか思ってしまう変態です。

社外パンパーも良いですが、

純正に穴空けまくりとか、

加工ワンオフにしたりとか、

色々楽しめそうなのです。

ボンネットに穴を空けたり、

後端部を浮かせてみたり、

GTのエアロを研究してみたり、

スポーツカーって楽しいです。

乗ってもいないのに楽しんでます。

買わなくて良くない?

いいや、やっぱり乗りたいです。

ターボでもないのに熱害が酷いのはなぜなのか、

元オーナーさんいらっしゃいましたらコメントお願いします。
Posted at 2018/11/11 14:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年11月07日 イイね!

すっかり久々の投稿。

すっかり久々の投稿。社会人になって早くも4年目。

スローでミニマムなカーライフを送りつつ、

今年6月には結婚し、

東京都八王子市で暮らしております。



世の中の動向を見ていると、

ここ数年で、

電気自動車が増えてきたなと思います。

リーフの中古車が出回るようになり、

旧車にモータースワップなんかもされるようになりつつ、

モータースポーツも電気化が進んでるようにも思います。



次の仕事はその方面をやりたいと思っています。
Posted at 2018/11/07 09:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

晩秋

今日はスタッドレスに変えました。

ヴィヴィオの時に買った

155/65r13

BRIDGESTONE VRX 14年製

柔らかくてまだまだ効きます。



さて、夜は気温が大分低くなってきたのでエンジンに元気が出てきました。

パワーの無い軽ターボはこれからの時期が楽しいですね。

北海道では秋から積雪までの期間が短かったのでそういうのを体感できず安全運転になってしまいますが、南関東では積雪が無いので、ついつい飛ばしがちになってしまいますね。

しかし、どこで路面凍結があるかわからないので、夏タイヤの方は注意が必要ですね。



こないだのエンジンの話。

スバルの4気筒en07は550ccのストロークアップ版なので、9000回転付近のピストンスピードは多分相当なもの。
なので、純正のクロスミッションもあいまって加速は良いのですが、高速走行にむいていないので、ヴィヴィオは5速を高速用にいじってブーストアップをすると良いかと思います。

それに対して
ダイハツの4気筒jb-det はよりショートストロークなので同じくらいの回転域でも軽特有の頑張っている感がなく、スムーズに回ってくれますので、先代コペンなんかは楽しいクルマなんじゃないかと。
うちのムーヴはあまりいじってないのですが、もともとギアが高速向きなので遠出の高速走行も楽です。


以上。
Posted at 2017/11/27 16:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

エンジンについて(主に軽自動車)

皆様こんにちは。

最近はめっぽう寒くなってきましたね。

八王子市は雪こそ降ってませんが、かなり冷え込んでいます。

ところで、皆さんの愛車のエンジンは何気筒でしょうか?

様々なエンジンが存在しますが一番好きはRB26だと昔から思います。
好きなところとしては、綺麗な排気音です。
ターボでもあんなに音が気持ちいいクルマはそうそういません。

直列6気筒は良いなと思います。

スカイラインの伝統を重んじてずっと6気筒であってほしかったですね。

ちなみにうちのムーヴは4気筒のjb-detというエンジン。

高回転まで気持ち良く回るいいエンジンです。

吸気音なんかも弱冠AE86の4agっぽい時があります。

しかし、軽のターボなので排気音はマフラーを変えてもさほどうるさくないです。

前に乗っていたヴィヴィオもまた4気筒エンジンでした。

しかし、ムーヴと比較するとロングストローク気味なために中回転くらいまではいいのですが、高回転は向いていないのか、ムーヴのエンジンほど綺麗にまわってくれませんでした。

でも、ヴィヴィオの良いところはスーパーチャージャーの過給によるレスポンスとマフラーを変えるとシビック並の爆音に豹変するところでしょうか。

音ばかりで速い感じはしませんが、フィーリングは好きな方でした。

こういったようにボアストロークや過給噐によってエンジン特性というものはかなり変わってきます。

そこがそれぞれの良さを産むんでしょう。

しかし、最近のクルマのエンジンは自己主張が少ないため、楽しさが減ってしまっていると思います。

R35 GT-R も既に10年間も生産されています。
載っているv6ツインターボはノーマルでも500馬力前後。
チューニング次第では1000馬力を余裕で越えてしまうというモンスターエンジン。

しかし、性能とは裏腹に昔のGT-Rにあった何かが欠けているような気がします。


スバルのボクサーも最近のはドコドコいわなくなってつまらないです。

四角くて、車高が低かった時代のフォレスターなんかはすごいドコドコいってました。
あの排気音が水平対抗の魅力かなと。


最近出たスイフトスポーツはいい感じです。
軽量ボディに十分なパワー。乗り味はまさにホットハッチでした。
しかも、安いのはかなりありがたいですね。
ただ、マフラーはやはり換えたいところではありますので、どんな音になるのか楽しみであります。


今後またヴィヴィオを乗る予定ですが、

早いうちにスイフトスポーツも購入を検討しています。

Posted at 2017/11/25 12:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月07日 イイね!

二十歳前後の話。

過去にこんなブログを書いてましたね。

この記事は、空気力学について書いています。

今となっては、すっかり忘れていましたが、

ものづくり、エンジニア系の家系ですから、こういうことを考えることもあったのでしょう。

この頃は学生ですし、時間もあったようです。

久々に何か作りたくなりました。

そんな仕事帰りの夜です(JR 東日本 中央線の車内から)。
Posted at 2017/11/07 22:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラパン今こんな〜」
何シテル?   11/16 05:56
主にインスタにて投稿。 みんカラ過疎気味。 道具さえ有ればなんでもやる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

素人のハスラー4インチリフトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 07:23:20
下げる人生、上げる人生。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 00:12:29
乗り心地改善のために、減衰力の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 23:15:49

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ sr-xx (ダイハツ ムーヴ)
実質コペン?
輸入車その他 ラレー 地上小型戦闘機 (輸入車その他 ラレー)
完了
その他 その他 80t (その他 その他)
ガチ目なガチじゃないピスト
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
旧規格にはかなわんので、ハッタリ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation