
メーター内部には、およそ100発近くのLEDが敷き詰め合って居ますが、熱対策が悪いのか?1年たらずで徐々に死んでいきます(>_<)
アッパーから照らしている総数30発のLEDに関しては、これまた熱がこもるせいか?半年持たずにシボンで行きますo(><)o
使用しているLEDはフラックス 白 8000mcd MAX30mAのものを約25mAでドライブしてます。
この先、あまり球切れ頻度が激しいようなら、既存のカプラに超拡散性LEDに差し替えようか悩む今日この頃です…
LEDに差し替えてるみなさん、どんな感じなんでしょうか?
次回は実験的にコイツを使用してみようかなと思います(^O^)/
コイツは某メーカーのもので一般では購入不可です。
1W 放射角180°100mAでドライブ可能のものですが…
15mAのドライブで充分な照度です。

Posted at 2011/02/12 21:48:21 | |
トラックバック(0) | モブログ