熊本の朝は・・・・
焼酎プリンで始まる(笑)
自称プリン好きのボクにはたまりませんでした
思わず●個おかわりを( *´艸`)
腹いっぱいになったところで出発('ω')ノ
この日は阿蘇方面~黒川温泉までのツーリングです
ミルクロード経由でまずは大観峰へ
(iphone固定アーム+Bluetoothシャッターリモコンで撮影)
そして定番スポット大観峰到着('ω')ノ
パラグライダー
15,000円で体験できるそうですよ(*'▽')
(誘われましたが高いとこ苦手なんで丁重にお断りしました^^;)
投げたっ!
大空を舞うヒコーキ
風に乗るとリモコンで操縦できるそうです。ボクらが帰る時まで降りてきませんでした(@_@)
目がよくなりそうな気がして、しばししゃがんで眺めてみる(*'ω'*)
すると流石牧草地。ここかしこに●●●が(笑)
このあと、見学が可能になった火口まで行こうと思ったのですが、時間はすでに14時半近く
「今日はいい宿だから、早く行かなきゃ!」
と、阿蘇をあとにしました。
・・・ボクらチェックインの時間が年々早くなってます(笑)
やまなみハイウェイ経由で念願の黒川温泉へ( *´艸`)
初めて来たんですが事前の学習のとおり、山間の川沿いにお店や旅館が密集してます
あと、旅館によっては入っていく道が狭く車高低いクルマ(ボクは大丈夫ですが)も厳しそうだったので
かなーり吟味したこの日のお宿はこちら
先導するスター('ω')ノ
よくテレビとかで見る景色
いいねぇ(*´ω`)
しばし歩いて汗かいてからのひとっ風呂
からの
ああ幸せ(*´▽`*)
えーと、ボクは途中からいい気分になってしまいましたので
素晴らしい食事の数々は
スターのブログをご覧ください(笑)
すみません、⑤に続きます・・・・
わかめソフトをいただく予定でしたが、
時間が早すぎてお店が開いておらず断念(´・ω・`)
近くの道の駅で代用ソフトをいただきました(・∀・)ウマイ
スターのソフトクリームイリュージョンを拝見しながら
「この後、どうする?」という話になりましたので・・・
即座に門司港に戻りたいと希望を(*・ω・)/ハーイ
そして向かったのは・・・
九州鉄道記念館(∩´∀`)∩ワーイ
これで京都・名古屋には行ったのに、一番近い大宮には行っていないという(笑)
九州の赤い485系の運転台 (;゚∀゚)=3ハァハァ
小学生のころはよく東京駅や上野駅で写真撮ってました(;゚∀゚)=3ハァハァ
やはり九州といえば「つばめ」(;゚∀゚)=3ハァハァ
九州ならではの切符の数々(;゚∀゚)=3ハァハァ
エキサイトするボクを生暖かい目で見守る仲のよいお二人①
ミ●キー的なシートがよくお似合いですよ(*´Д`)ハァハァ
今はサンライズのような個室があたりまえになりましたが、昔は周遊券持ってよく東京-九州を往復してました(*´з`)
最後に乗ったのは大分からの富士だったなぁ( ;∀;)
超貴重な気動車(;゚∀゚)=3ハァハァ
土足厳禁でした
ここでも仲のよい二人②
さて、鉄分も十分補給しましたし
お二人の愛親睦も深まりましたので昼食に・・・・
門司港名物焼きカレー
駐車場から近い店にふらっと入ったのですがチーズにこだわるお店らしく旨い!
機会があるならまた行きたいなと( *´艸`)
このあとボクらのクルマが置いてある駐車場まで送っていただき、
ここできの!さんとはお別れしました
きの!さん、ありがとうございました、
またお会いしましょうね(^^)/
・・・・・・さて、この日の我々の目的地は熊本なのですが
「九州道を南下するなら私を倒してからわが荒尾藩の山川PA(下り)関所を通らなければこの先は行かせん!!( ゚Д゚)」
と承りまして、こちらの鉄なお代官様のお白洲に出頭します((((;゚Д゚))))コワイヨー
途中、覆面パトの拿捕渋滞にハマりつつ山川PAに流入すると・・・
移動関所「白いつばめ」発見(笑)
すぐに取り調べ開始(・ω・)ノ
・・・3年前に、こちらの軍曹☆RさんのR2に大村線と併走しながら乗せてもらって、
またいつかスバル車に戻ろうと決意したといっても過言ではないのです(*'▽')
そうこうしているうちに途中でシエスタされていたスターが到着('ω')ノ
この時点で雨が完全に止みました(笑)
軍曹殿、奥さんの実家で宴会中だったのに(笑)
おあずけして関所開設ありがとうございました!
またお会いしましょう(*´▽`*)
今度はやませみかわせみとかA列車を攻めにとか言ってみる・・・|ω・)
さて、通行手形を頂いたので熊本へ
そしてスターの熊本リベンジ開始~( *´艸`)
その④へつづく・・・・
【業務連絡】Zセンセ、やっぱり本店は味違うと思うよ('ω')ノ
接近する台風をよそに定刻5:30に新門司港に入港
「あー、やっぱり天気悪いかー」
「今日は予定変更だなー」
外はこんな感じだったそうです(またまた、きの!さんのブログより拝借)
降りるのは意外と早かったり(笑)
で、ここで気づく。
わざわざこんな早朝にお出迎えにきていただける仏のようなこのお方はたぶん乗用車用の降車口で待ってるんじゃないかと心配したんですが・・・・
ゲートを出たタイミングで向こうから近づくシルバーのフリード。
ちょっと感動しました( ;∀;)ウルウル
きの!さん、お久しぶりです(´ω`*)
再会を祝してまずは記念写真(´ω`*)
この日の行動の打ち合わせを兼ねて、まずはこちらに連れてっていただきました
北九州に来たんなら、ねぇ・・・(・∀・)ニヤニヤ
資さんうどん!( *´艸`)
ここは1番人気の肉&ゴボ天うどんを
とろろ昆布をいれるとなお旨し(・ω・)ノウマシ
で、打ち合わせの結果、伝説の晴れ男さんもいるので
とりあえず予定通り角島に行ってみようということで・・・・・
きの!さんを先頭にカルガモ走行開始
初めての関門トンネル
(JRと人道は渡ったことありますが)
定番スポットに到着
(*´з`)ステキー
試行錯誤しながら写真撮りまくります
今度は橋を渡って島の灯台のほうへ
そういえば、台風はどっかに行っちゃってました(・ω・)ノ
さすがです!ありがとうございます!
神々しい・・・(´;ω;`)
その③へつづく・・・・
フリード降りたとき以来のブログ・・・(;´・ω・)
みなさま、ご無沙汰しております。
さて、8月13日から20日までこちらのスターのお供として、門司→下関→熊本→阿蘇→黒川→別府→日田→門司と青いVA2台でツーリング&グルメ&温泉旅行に行ってきました(・ω・)ノ
例年ですと、うどん部夏合宿ということで香川県に居座って
ひたすらうどんを食べたり
骨付き鶏を食べたり
飲んだりして自己研鑽を積むのですが
昨年の盆時期のうどん屋さんの混み方がSNSの影響か今までにない混み方になっていて、某お店では開店前に売り切れが出る始末(;´・ω・)ンー
せっかく行っても食べれないのでは意味ないので、合宿は各時期に短く分散して開催することにして・・
「じゃあ、盆はどうする?」ってことになり('ω')
「角島に行ってみたい(両名)」('ω')
「宮崎に行ったことないんだよね(スター)」('ω')
「平戸で動画撮りたい(かま)」('ω')
で、中間をとって熊本→大分と九州横断することになりました(笑)
黒川温泉行ってみたかったのと
3年間に件のスターが熊本で熱発してマトモに馬刺しとラーメン食べられなかったので
リベンジもかねて( *´艸`)
13日20:00、東京自宅を出発
某スターが九州に行くのになぜか千葉から福島に経由(笑)なので時間調整のため、八王子ICから中央道廻りでいつもの東名阪道御在所SAで待ち合わせ
とあるアクシデント(興味がある方はご本人に)でご立腹のスターと
最初の食事を。四日市名物トンテキでした(´ω`*)
合流して、細心の注意を払いつつ名阪国道を天理へ
本当はみん友さんがよくあげてるうどんやスイーツの店とかハルカスに行ってみたかったのですが
寄る年波に体が持たず、午後までしばしこちらで大休止(笑)
15時過ぎに大阪南港・名門大洋フェリーターミナルに到着
係員の方の誘導通りに待機レーンに誘導されるとそこは・・・
同行のスターにつられ
まさかの低床車専用レーン(笑)
STIのバネしか入れてないのに・・・・(´・ω・`)ヒドイヨ
一番最後まで待たされて、トラックと同じ甲板に係留(笑)
出航~(・ω・)ノ
明石海峡大橋
橋の裏(笑)
日が暮れて行きます・・・( ;∀;)ナゼカ ナミダガ
この日のお部屋(・ω・)ノ
瀬戸内航路は揺れも少なく快適でした
新門司港到着1時間前まで熟睡
目が覚めてテレビつけると、ヤツの進路が変わってました・・・・(;´Д`)
(画像はきの!さんのブログよりお借りしました)
全然九州縦断しとる・・・・(´・ω・`)ショボーン
クラッチストッパー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/31 05:57:24 |
![]() |
クラッチストッパー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/31 05:37:50 |
![]() |
レーダー探知機取り付け🍀ユピテルGS 203 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/06 07:01:36 |
![]() |
![]() |
スバル WRX S4 SG5フォレスター CROSS SPORT S-EDITION 以来、10年ぶりにスバル ... |
![]() |
日産 デイズ フリードの走行距離軽減のため導入(笑) お仕事用クルマです。 N-oneにするつもりでし ... |
![]() |
ホンダ フリード 長年続いたスバル好きを卒業して購入した、 初めてのホンダ車です。 常時ではありませんが ... |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |