• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまたまのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

おめでたいので久しぶりのブログです( ´ ▽ ` )ノ

おめでたいので久しぶりのブログです( ´ ▽ ` )ノ

2015年8月8日(土)大安
埼玉県某市において
僕らの愛すべきヤングボーイ&ガール
サンペーちゃんUQご夫妻の結婚式に列席させていただきました
( ´ ▽ ` )ノ



たくさんの思い出の品々のお出迎えヽ(・∀・)ノワナー




いや、本当にいい式でした。

最後の方でしたけど、新郎・新婦と両家のご兄弟同士になられる皆さんが抱き合ってるの見てたらちょっとホロリと・・・ヽ(;▽;)ノ


みんカラってSNSでの繋がりからこうした人生の一大イベントに呼んでくれるって、
光栄だし本当に嬉しく思ってます。
サンちゃん、UQありがとうね(´ー`)


思いっきり投げました


ご結婚おめでとう、末永くお幸せに!


あ、そうそう。荘厳なお式で思いがけない経験ができました(´・ω・`)

電車のドアが開くとこんな感じで鎮座されていらっしゃるこの方と


初めて手をつなぎました(笑)


さーて、次回の幸せさんは?

近日公開

Posted at 2015/08/10 23:45:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 ホンダ/フリード/2010年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 DUNLOP/DIREZZA DZ101/サイズ(前):205/45R17 88W
 DUNLOP/DIREZZA DZ101/サイズ(後):205/45R17 88W

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 BRIDGESTONE/BLIZZAK VRX/サイズ(前):195/55R16 87Q
 BRIDGESTONE/BLIZZAK VRX/サイズ(後):195/55R16 87Q

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 ①3、Cinturato P1  ②2、Cinturato P7  ③1、P ZERO  

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 ありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 レース用タイヤ、ゴムが柔らかい、衝撃に弱そう

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1600~2200km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、、レジャー、帰省

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 帰省、長距離のオフ会参加

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
 40代後半

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 12:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年、あけましておめでとうございます('ω')ノ
皆様いかがお過ごしでしょうか?

正月3日を迎え、
ようやくバタバタしてるのが落ち着いてきましたので
昨年を振り返ってみようかと・・・・



1月

新春勢崎オフ
オートサロン観覧、そして・・・・
リアガラス割れて初ドナドナ(´・ω・`)
1ケ月自分のクルマに乗れませんでした・・・・・



2月
大雪が東京にも襲来

仁京さん遠いところお疲れ様でした(__)

そしてこの大雪はさらに猛威をふるい
うどん部冬合宿&104さんと行く日生カキオコツアーへの往路

寝台特急サンライズ瀬戸に17時間拘束(´-ω-`)
JRから食料の配給を受けたのは人生初めてでした


3月
お台場オフ
四日市トンテキオフ

そして

初めてのお伊勢参り

4月
久しぶりの新潟オフ

すごいカツ丼を勧める黄色い悪魔の方、そして


ニューミサ、たちばなにも初見参。旨かった~

5月
春のうどん部合宿

無くなってしまったこのお店に行けたのが感慨深いです( ;∀;)

6月
猪苗代BBQオフ

大内宿とスター

Asteriskさん、ありがとうございました

脂身を探す6●9さん(笑)

そして佐世保へ



衝撃画像(笑)
チーム佐世保のみなさま
遅くなりましたが、本当にありがとうございました(*'▽')


そのまま九州鉄道の旅に突入
そして念願だった

コレを

水曜どうでしょう「サイコロの旅」のとおり
指宿枕崎線車内で早食い競争を決行('ω')ノ
優勝したのはボクでもスターでもなく愛媛の・・・・・(笑)


7月
事務所の慰安旅行を強引に香川に(笑)

そして

AOKさんに親戚のお兄さんを名乗ってもらい
うどんツアーを引率していただく(笑)
その節はありがとうございました・・・・何かみんな今年も行く気みたいです(^^;

8月
夏のうどん部合宿

目の前に居るのはアヤミンです

何かを踏んじゃったパパ

素敵な新婚さん

素晴らしいテク

仲の良い二人

9月
自分探しの旅in長野

そして長野と言えば・・・

わざわざおやき持ってきてくれてありがとね

10月
四国支部立ち上げオフにサプライズ乱入
前日に津山・美咲町で食い散らかす(笑)


サプライズは不発でした(笑)

11月
うどん部秋合宿



人さらいのおじちゃん(´・ω・`)

調子づいて徳島へラーメン食べに足を延ばす




そして 嬉しい再会がありました(*'▽')

12月
お台場オフ

前夜祭にて 仲の良いお二人を生温かい目で見守る●イさん

自分探しの旅in金沢




レウさん、ありがとう。また近いうちにヨロシクです(^^♪

ラグーナオフ&浜松ぶらり旅

スズキ記念館



浜松餃子店にて何となく


うなぎパイファクトリー


白ちゃん、HIRO艦長
色々気配りいただいてありがとうございました(^^)/

そしてやはりお世話になった稲城三兄弟の面々


いつもありがとうございます<(_ _)>

旧年中、私に関わっていただいた皆様
ありがとうございました。
本年も変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します

今年の予定と願望ですが・・・・
いずれ正式な案内があると思いますが4月に西日本オフが
香川で行われますので沢山の方々にお会いできるといいですね~
遠方から行かれる方で宿泊先等不明な点がある方はお気軽にどうぞ(*'▽')

あと・・・今年は、
取り溜めたSDカードを無くさないように注意します(笑)


Posted at 2015/01/03 02:14:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

会津でBBQしてきましたヽ(´ー`)ノ

会津でBBQしてきましたヽ(&#180;ー`)ノ冬からあっという間に春を飛び越して梅雨になりました
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

かまたまです。
今年2回目のブログです(;¬_¬) モウ6ガツナノネ

先週の土日ですが
Harumotoさん主催の猪苗代BBQに行ってきました


実は6月はちょっと連休したりする都合でなかなか休みづらい部分があって、ちょっと行けないかなぁと思ってたのですが・・・・

無理やり予定と仕事を消化して行くことにしました(笑)
まぁ・・・事務所に2泊しちゃいましたが(-。-;

と、いうのも。
中学生のころから周遊券(ヤングは知らないかな?)を使って、九州なんかは夜行列車泊をしたり、ユースホステル(これも知らないか?)に泊り歩いて貧乏旅行してたんですよね。
ただしなぜか西日本ばかり

車を持つようになってから(フリードに乗る前は)は圧倒的に東日本が多くて、
特に新潟と福島が断トツに多いんです(。-∀-)
理由はあるんですけどね(笑)

その中でも会津は好きでもう10数回は来てるかな?
それで猪苗代でBBQと聞いたら・・・やっぱり行くしかないなと(笑)
残念なのはさすがに3週間連続で週末は空けれなかったので、
天丼オフに行くことができませんでした・・・・(´;ω;`)シルサンゴメンヨ

あと、行こうと思ったのにはもう一つ理由が。みん友になっていただく前から
あ、会津でフリード乗ってる人がいるんだ
と気にしていたAsteriskさん
僕の誕生日あたりの何シテルのやりとりで「寄ってもよいですか?」とお伺いしたところ
「是非に」とお返事を頂いたので、もう、コレは行くしかないと(笑)

せっかくなのでBBQの前々日夜から「ご存じ!」なGェットスターさんのお供を兼ねて出発しました、外環や圏央道が通行止めになる豪雨の中・・・・(;´Д`A


そして翌朝、福島県下郷町・大内宿到着・・・

晴れた(笑)  さすがお天気おGさん・・・・・


構図を練るスター

そして大内宿へ


心洗われます( ゚ー゚)( 。_。)


心洗われても、腹は減ります(笑)
横須賀出身のお母さんが焼くイワナと芋餅をいただきます(´~`)モグモグ


AOKさんが撮るような構図を求めてイワナとガチ勝負するスター

そして大内宿といえば蕎麦



今回は水そばをいただきました

今回もネギだけで蕎麦を食い切ってやるぜ!と思っていたのですが、
考えてみたら水そばはつけ蕎麦なので、器にネギが入らず断念(笑)
素直に箸で食べました。しかし旨いな~(・∀・)


何でも似合うスター♡

暫し散策の後、喜多方へ移動

隣の某有名店で並んでるときに一度入ってみたいと思ってた「松」さんへ

評判のチャーシューメンをいただきました、こっちの方が好きかも(・∀・)イイネ!!
さすがにうどんのようにラーメンはしごは無理なので、早々に会津若松へ・・・

移動中にキイトリさんを若松市内にて捕捉(笑)
せっかくなので一緒にお誘いして、ついにこの場所へ・・・・

このイラスト好きだな(^-^)

みんカラでよく見たパン屋さんの駐車場にてAsteriskさんとご対面(*´ω` )ノ 

お仕事中なのに1時間ほど色々とお話を・・・・
しかし、このパン屋さん16時近いっていうのにお客さんが切れ目なく入ってくる・・・
カレーパンとミルクフランスを買って食べたんですけど、確かに旨かった~

また交通量の多い交差点の角にあるので、信号が赤になると、
街の人気のパン屋さんで何かやってる!と、ちょっとした見世物状態に(笑)

Asteriskさん、ありがとうございました。またお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
それとパン屋さんのマスターにお伝えください、貴重な駐車スペースを占拠してスミマセンでした、
また苺デニッシュがあるころに討ち入りますと(笑)



この日は東山温泉の思い出の宿(笑)に1泊

そして翌日

朝風呂に入ってスッキリした拓みリーダーの引率のもと猪苗代へ

そして肉

鉄板スター大名のご指導のもと、整然と焼かれて行きます
( ゚Д゚)ウマー

そして焼きそば

こちらはクッキングスターの手際良い調理(アシスタント:たいぞうさん)
(゚д゚)ウマー
真ん中の人はハイオクなお肉(脂)待ち


いやー、楽しいBBQオフでしたヽ(´ー`)ノ
・・・・えっ、肝心なオフの写真これだけって?

えっと、久しぶりにコンデジを持って行ったのですが・・・・
どうも、SDカードが一杯で保存されていなかったようですヽ(;▽;)ノ ヤッチマッターイ
このコンデジ、SD満杯でもシャッター切れるんです。
このブログ書いてる最中に気づきました(; ̄ェ ̄)ゴメンナサイ

HarumotoさんshunちゃんTMフードファイター革命スィーツ魔王さんはじめ、準備していただいた皆さん、お疲れ様でした。
また参加されたみなさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします♪






で、今週末は・・・
九州で食い倒れて
砂に埋められて
鉄ちゃんしてきます(笑)
Posted at 2014/06/13 00:33:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【cowon】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドライブレコーダーを取り付けたい1番の理由は?

年明け早々にリアガラスが原因不明で割れてしまい、駐車中のクルマの状態を確認できるレコーダーが欲しいと思っていたので

Q2.今後追加してほしい機能は?

前後方面が同時に撮影できる機能があれば最高です


※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 21:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@しんべ~長 ゆうべ急に思い立ったのよ( ̄▽ ̄;)この路線はカメラ持ってこないと勿体ないなかったわ。またクルマで来るのでヨロシク( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   09/16 23:06
かまたまです。 平日は千葉の真ん中あたり、 週末は東京の西の方で過ごしている 小心者のおやぢです。 どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 05:57:24
クラッチストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 05:37:50
レーダー探知機取り付け🍀ユピテルGS 203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 07:01:36

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
SG5フォレスター CROSS SPORT S-EDITION 以来、10年ぶりにスバル ...
日産 デイズ 日産 デイズ
フリードの走行距離軽減のため導入(笑) お仕事用クルマです。 N-oneにするつもりでし ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
長年続いたスバル好きを卒業して購入した、 初めてのホンダ車です。 常時ではありませんが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation