2013年08月11日
今日も涼しさを求めてダムに行ってきました
川沿いの11号で向かいますが、今回は別ルートで
153>19>11>356>20で行きました
先週よりも早く到着したのにすでにいつもの方達は到着しています
ほんとうに変態です
お湯沸かしてカップ焼蕎麦なんぞ食べようかと思って
ヤカンが無いので前日に用意したら
7分目まで水入れて食酢を少し入れて・・・・
メンドクサクテやっとれん
今日もコンビニおにぎりです
やっぱりここは涼しいですね
前日の暑さが残っていたのか8時頃には暑くなりだし9時には先週の10時頃並の暑さに
なって来たので下界に戻ります
今度は、米炊き職人はいるのでコンビニレトルトシリーズでいいので
カレーやら丼物やら食べて見たい気もする
下山したその足で車屋に行ってオイル交換。E/G&T/M
ついでに水冷オイルクーラーの水漏れチェックを
オルタ交換した時に気が付いてきれいに拭いておいたんですがやはり漏れた後が
もうちょっと酷くなったら交換も視野に入れないといけないかな
が、TRDの2ZZ用水冷オイルクーラー廃盤だしどうしたらいいものか
その後、土岐のアウトレットへ行きコールマンのアウトレット品を見るが欲しいもの無し
白ガスのバーナーってどうなんだろう、ブタンガスの奴よりもいいの?
Posted at 2013/08/11 19:32:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日
1日中クソ暑い日が続いてますが・・・
涼を求めて某ダムへ
向かう途中向かうであろう車を見かけるが間の車に阻まれ追走ならず
途中のコンビニで朝食を調達
軽トラ先頭の渋滞に追い付いたのでノンビリ
後方より真っ白なスリッパが追い付いてきた
ミラーで動きを見てると追い越したそうな感じ、だがここは追い越し禁止区間
が、お構い無しに抜きに掛かる
あの車もっと早そうなイメージあったのに思ってたよりも遅い?
ぶぶぶべべべべべべ~って下痢便のような音で追い越していった
100mぐらいある車列をその加速で抜くのか?抜けるのか?
カーブに差し掛かる所でギリギリ追い越し完了対向車来なくて良かったね
追い越し禁止区間で4台以上の車を無理やり追い越すなんて事は危険です、絶対にやめましょう
追い越さずとも前の車が右左折でいなくなり再び単独に
温泉街を抜け少しいくとダンプ先頭の10台ほどの車列に追い付く
すると後方から今度はドイツ製の蛙が追い付いてきた
ダムに行くのかな?と思いつつ
小渡の交差点で356へ前も2台に
第2ダムの左右で前が左に行ったので右へ後の蛙は左へ
途中の右カーブで対抗車線のメロンぐらいの落石があった
下ってくるとブラインドで見えないから停まって排除しておいた
到着すると、変態な人達が集まってました。
が、ここはやっぱり涼しい
・
・
・
略
・
・
・
10時過ぎると暑くなってきたので下界に戻ります
暑すぎてエアコンが手放せません
Posted at 2013/08/10 16:50:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日
今日から復帰します
車について
ミッションオーバーホールついでに、エンジンもやりました
エンジン自体2005年12月末に換装したもので過走行気味なので
1zzの時から数えて通算5機目かな
・エンジン
ランクス(AT)に載っかってた後期型2ZZ−GE
TODAの強化オイルポンプ
サーモスタット純正新品に交換
オートテンショナー新品交換
セリカ後期2ZZについてるスロットル<>ヘッド間のサーモスタット追加
コスワース製ヘッドガスケット1.2mm
ポート、燃焼室段付き修正
オイルパン、オイルリターン部設置
1ZZ用パワーエンターターボキット(よっしー441改仕様)組み込み
・クラッチ
CUSCO カッパーシングルセット新品交換
レリーズベアリング新品交換
クラッチマスター内部部品新品交換
クラッチレリーズ新品交換
IMEC製強化クレビス>純正新品に交換
・ミッション
通常オーバーホール
ギア・シンクロ各部バリ取り
Tiレーシング製 4.8ファイナル
・その他
燃料フィルター交換
リジカラ取り付け
デフィBFブースト計取り付け
ヤフオクで購入した中古のロールケージ取り付け
以上のメニューでした
あ、クラッチレリーズを取り付け時、ボルトが1本金属疲労で折れたので
折れた方だけスタッドボルトに変更しました
TOM’Sのリアメンバーブレースがフロントパイプに接触するようになってしまったので
現在ブレース無し状態
納車1週間後、出勤の為トロトロ走行
赤信号で停止後、青で発進左折しようとした時エンジンストール
エンジンブローのような感じでエンジン掛からずJAFのお世話に
再び入院して原因調査
クランクプーリーの緩みが原因でクランク角センサーが信号を拾えていなかった
半月キーとクランク角センサーのプレートを交換
直ったので再び納車
ひと月後今度は会社の駐車場でガソリン漏れ
燃料フィルター交換した時にインジェクターに行く側のホースのコネクタの抜け防止ピンが
最後まで嵌っていなかった
10分ぐらい格闘して嵌めた
こんなところです
Posted at 2013/04/14 20:01:42 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記
2012年09月07日
どいゆきさんへ
どいゆきさんとの出会いは、MR−Sのオーナーとしてでしたね
IMOCの名刺をワイパーに挟んだ時から、かれこれ12年ですね
普段の生活の中で遊びに行ったりとか食事に行ったりとか
そういった事はほとんどありませんでしたがOFF会では大変お世話になりました
Mixiの愛岐のコミュを知り、参加する事ができたのもどいゆきさんのおかげでした
本当に感謝してもしきれません
どいゆきさん、逝くのまだ早いですよ
まだ何もお返し出来てないじゃないですか
悔やんでも悔やみきれません。
ただただ、ご冥福を祈るばかりです
どいゆきさんの葬儀に参列してきました
おそらくではありますが7月8日にご自宅で亡くなられたということです、
月曜に出社せず連絡がつかないという事で、警察立会いの元、マンション管理の人に鍵をあけてもらい
そこで発見されたそうです
近親者がおらず独身ということもあり、色々あって
本来であれば葬儀に関しては私達の知る所ではなかったのですが
昨晩のチェックの通り
どいゆきさんの参加されていたO.P.E.N.というサークルの方が、
調べ交渉し葬儀の執り行われる日を知る事ができました
私も気になっていてマンションまで様子を見に行ってはいたんですが、その時にはすでに・・・
ただただ、ご冥福を祈るばかりです
Posted at 2012/09/07 22:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日

レンタル会員のカード更新に行ってきた
無料で一本レンタルできるらしいので
適当にレンタルしました
晩飯食べた後、見ようとしたら画像のように…
一体どうやって見ろというのか
Posted at 2012/08/26 00:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記